ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

クリ拾い

2021-09-04 20:14:36 | 日記


朝、起きると、曇天。

ハコスカのバッテリーに充電機をつないだ。

朝飯を食っている間、30分くらい充電をしてエンジン始動。

少し、気温も下がってきてエアコンレスでもそれほど苦しくなくなってきましたね。

まずまず快調な走りを楽しみました。

写真のガソリンスタンドが近くにあるのですが、いつも娘が「ガソリンに国産ってあるんか?いくらから5円引きやねん!」ってツッコンデます。

確かにそうだ(笑)



週一のハコスカ走行、とても大切です。

機械ものは動かすのが最大のメンテナンスです。

もっと距離を走ったほうがいいかもしれませんが、ノッタら必ず7000回転以上も回します。

ハコスカをガレージに入れてからミカン畑に行こうって思ったのだが雨が急に降り始めて残念した。

で、カート倉庫に行ったら植えているサクランボに毛虫が付いていた。

すぐに忌避剤をふりかけたのだが一瞬、毛虫に手がふれたとたん、激痛!!

ああ、刺されました・・最悪です・・痛い



倉庫には少しの庭があるので色々と遊びで植えてます。

昨年、季節終わりに500円で買ったイチジクも無事に実をつけてきた。

熟してきた順に食べているんですが、これがすごく美味しいんですよね。

ギリギリまで木成りでおいておいてちぎって食べます。



どんどんと実が成ってきます。

ふ~ん、イチジクってこいう成り方をするんだね。

消毒も全くやらないし、ミカン用の肥料を気が向いた時にパラパラってまいただけです。

毎年、1~2回はイチジクを買って食べるのですがこれからはもう買わなくてすむなあ(^_^)v

さてと、明日はみかん畑に行って摘果作業します。

それとこれまた遊びで植えてる栗の木もイガが弾けて栗の実が落ちてます。

栗拾いも楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする