
リード110に続きまして、PCXのライトもLED化してみました。
PCXのほうはバルブが2個必要なので5000円強の経費が必要だった。
交換は割と簡単でフロントカウルの下側に手を突っ込んで作業ができました。
効果のほうは思った程は爆光ではなかったが、信頼の国産品を選んでおいた。
ただ、ハイビームにしてもロービームも点きっぱなしなので、すぐに夜中の山道を走ってみたがかなり視界が確保できて無理なく安心して走行が可能だ。
ちなみに山道でイノシシの家族を2グループも目撃した・・
ライトも白っぽく今風になってかなり満足しております。

昨日はみかん山の空いたスペースに植えておいた桃を初めて収穫してみた。
お店に出ているモモはかなり早めに収穫しているはずだが、自分でそこいらへんはコントロールできる。
なにせ、桃を買いに行っても、なんか高いし、お店の人もどこかしらタカピーな感じがして「そんなら自分でやるわい」って思ったのがきっかけ。
食べにくる動物との戦いが大変で電柵をしたり、捕獲檻をしかけたり、鳥よけのネットを張ったりって・・疲れる・・
だが、今年、ついにその戦いに勝利して何個も食べれたのです。
お味は??
娘の採点も90点と超絶美味しかった!!
過去最高クラスの美味しさを味わえました。

スモモも毎日、飽きるほど食べてます。
こちらも完熟で最高レベルと言っても言い過ぎではないです。
南高梅、スモモ、白鳳桃・・
ミカンより上手に栽培できてしまった。
来年もガンバリマス。