goo blog サービス終了のお知らせ 

ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

目から鱗

2024-08-12 20:34:11 | 日記


今日も畑に行こうって思っていたが、なんだかメンドーになってヤメタ。

バイクのメンテナンスをしつつ、プチツーリング。
 
カートの残りの混合ガソリンを防錆のつもりも兼ねてタンクに投入していたりしたがやはりオイルの量が多いのか?

ほとんどガソリンだけにしたら白煙が減ってエンジンに歯切れ良さが戻った気がして快調そのものになった。



パソコンのマウスの調子が悪くてやりずらくて短縮バージョン・・

畑で使っている水タンク周りの塩ビ管の修理をやりました。

ホームセンターで色々買ってきて加工しようってしてサイズが合うはずなのに合体しないところがあった。

もうガスバーナーかなんかであぶって柔らかくして合わせようって思っていたがユーチューブで調べていて目から鱗が落ちた!

ホットガンってものがあるじゃんか!!

すぐにホットガンで温めて柔らかくして微妙にサイズが合わなかった部分が簡単に無事に合体しました。

すご~くうれしかった^^



ホットガン最高!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モジョD5

2024-08-11 23:02:41 | 日記
●本日、見学だけにきのくにカートランドまでラパンSSでドライブしてきました。

有名なバイクレーサーさんが来るってことで行ったのです。

バイクの事はよく分かりませんけど知り合いのバイクライダーさんにお話を聞いたら全然すごいって事。

チームのジュニアライダーと一緒に走って練習されてましたが、ジュニアライダーに色々と教授してられた。

ピットロードをずっとウィリーしてました(+o+)

●さて、コースに行くとレースの競技委員長さんが練習走行に来られてた。

どえらい速いエンジンで走行してましたが、見てると、「イチマルさん、ヘルメット持ってきてる?乗っていいよ」って言ってくれた。

「まじっすか」って思ったのだが、断る事を知らないワタクシ、大名乗りでシートに座って二人がかりで押してもらったのだが、「なんかおかしい、圧縮が全然ない」って事でエンジンを開けてみたらピストンが割れていた・・

「あらら、じゃ、帰ろう」って思って帰り支度をしていたら、なんと別のエンジンとカートをわざわざ用意してくれて10周くらい乗せていただいた。

モジョのD5という超ハイグリップタイヤなのですんごく楽しかったです。

でも競技委員長から「全然アクセル踏めてない」ってダメ出しの嵐で凹んだ(笑)

これはもっと練習せねばナランって本気で思ってます。

●早いめにカート場から帰って今度は自分の農場に向かう。

渇水がハンパないので近くの小川から水を汲む段取りをやった。

けっこう苦労して足場とかを整備して水が溜まっているところにコンテナを沈めてポンプで汲めるように工作。

明日、水を汲むテストをしてみよう。

今日は暑い中、存分に遊んできたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソヒヨドリ

2024-08-10 22:33:18 | 日記


大地震が来るかも?って報道で相当にビビッてます・・

自分を守る、家族を守る、マメルリハのルリちゃんを守る、財産である大切なハコスカを守る・・

いざ事が起きたら全部出来る保証は一切無い。

津波が特に怖いですね。

ハザードマップを見ましたが何とか津波がまぬがれそうではありますが・・けど・・ワカランです。



今日の朝は少し空気がいつもより違って、やや、過ごし易さを感じた。

ルーティンのハコスカ走行をしましたが、高台まで走り抜けた。

ガレージ内ではなくて周りからは何も崩れてこないし、津波もここまでは到達はしまい。

って考えたら、妙にホッとした気持ちになった。

イソヒヨドリがハコスカに屋根に止まろうってしてワックスの良く効いた屋根でツルツル滑っていたのには笑った。



さて、明日は予定通りにきのくにカートランドまでラパンSSでドライブに行きますか。

世界レベルのライダーの走りを見学します。

そーして早いめに帰ってきてまた畑に行って灌水をする予定です。

近くに小さな小川が流れていて、まだ水も枯れてないのでそこから水ポンプで水を吸い上げてやろうって計画です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりBBQ

2024-08-08 22:53:19 | 日記
次の日曜日にきのくにカートランドに世界GPに参戦したことのある有名なライダーさんが練習に来るってカートのおやじさんから一報をもらった。

過去の練習風景なんか見たら、レベチらしいです。

バトル練習?ありえへん場所で肉弾戦みたいなぶつかり合いなバトルをしてるっていうお話です。

30年のきのくにカートランドの歴史でも初めて見た!ってくらいなすごいライディングという事。

それを聞いてどーしても見学に行きたくなった!

ちょっとカート走行の用意はできませんが、ドライブがてらに行こうって計画中。

ホームセンターでこの前に一人バーベキューセットみたいなのを売っていたから買って持ち込んで遊ぶかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ごい

2024-08-06 22:40:38 | 日記
●この前の日曜日に畑に行って驚愕!!

強烈な暑さで多くのミカンの木がしなしなになって枯れかけている。

一目見て、「これはもうミカン引退やな・・」って思った。

しかし、「できるだけの事はやろう」って思って1500リットルくらいストックしていた水を水ポンプで必死に散水しました。

送水ポンプも久々のエンジン始動で「かかってくれるやろか?」って思ってスターターを何度か引くとなんとかエンジンがかかってホッとした次第。

1度、キャブが固まって時間をかけて分解清掃してやっと始動に成功した事があった。

キャブの仕組みはレーシングカートとほとんど一緒なのだ。

●周りの他人の畑の木もかなりヤバイ状態です。

天気予報も見ても当分は雨が降る気配もない・・

って思っていたら、大阪では本日、警報が出るほど降っているところもあるじゃん!

頼むから「こっちに雨雲来てよ~~」って涙目です。

●もうぎりぎりの精神状態なので急遽300リットルの水タンクを大枚を投じて購入し、軽トラを借りて1000リットル分を地域の水汲み場で給水してモノラックで4~5回に分けて畑まで運ぶ。

私はモノラックで運ぶ係で嫁さんは消毒用の動噴で水撒き・・

35℃以上あって息も絶え絶えだがなんとか木を守りたい一心です。

少し指が震えだしたので「これはちょっとヤバイかも?」って時折は休憩。

だが、日曜日に水を与えた木が本日は割と復活してる感じもあった。

●次の土曜日も水やりに行きます。

遊んでいる暇が無くなってしまった・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする