goo blog サービス終了のお知らせ 

ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

ロータスヨーロッパに乗りました!

2018-01-27 18:15:09 | 旧車友達


まったくもって自分ってアホなのか度胸がいいのか・・・たぶん前者だとは思いますが・・

ほんとは明日の予定でしたが天気が怪しいってことで本日実現したロータスヨーロッパをじっくり見せてもらう会。



先々週、道の駅でお会いした方と急遽ハコスカとお互いに見せ合おうって会であります。

コンビニに待ち合わせして旧車談義です。

コーヒーをごちそうになりました。



コンビニでお話してるとタイミング良くタホさんからメールが届きタホさんも会合に参加です。

ロータス、ハコスカ、KP61をコンビニで止めてたら注目度は高い。

特にKPをわざわざバイクでUターンして見てる人もいました。



で、場所を3台で少し移動してまた車談義に華が咲いていたのですが、話の展開で「ロータス試乗していいよ」って事に・・

普通のまともな人だったら「いやいやいや」と断るところですがドアホな私は「ええ~」と言いながらもポルシェ以来の左ハンドルのシートに乗っかった。

「まじ大丈夫なのかっ!」と自問自答しながらタホさんに横に乗ってもらってエンジンを始動してました。

ペダル類もすごく接近してるし左ハンドルは右側に違和感をすごく感じる。

「でも左側いっぱいに行けばとりあえずは大丈夫」とポルシェの記憶が少し蘇ってきた。

走り始めると視界も良く、3速の位置がやや分かりにくいですがとてもいい感じです。

段々と徐々に慣れてきて超がつくぐらいの特別感も気持ち良くなってきました。

サーキットの狼世代の一番の憧れのロータスヨーロッパを今自分が運転してるってシチュエーションが信じられません。

フロントが異様に軽くてシフトに気を取られてるとフラフラしてしまうくらいクイックです。

もっと慣れて中速コーナーを切り返して行くと昇天するぐらい気分が良さそう。

だが後ろや右斜めの視界はやっぱり厳しくて横に乗ってくれたタホさんに「見て見て!車来てへん?」と安全確認は2人がかりであります。

でもでも稀有なスバラシイ体験をさせていただいて一生の記念になりました。

「ロータスヨーロッパを運転した!」と生涯言える。

Sさん、ホントありがとうございました。

また近々お会いしましょう!



おまけのニンジン。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風吹裕矢のスタビライザー

2018-01-14 19:20:18 | 旧車友達


「ちじみほうれん草」が食べたいという家族のリクエストにお答えして仕方なく京奈和道に乗って高野山方面にラパンで行った。

車の運転なんか嫌いなのに仕方なく行ったのです・・

で、最寄りの道の駅に久々に寄りました。

おお、相変わらずに趣味車が多く集まっているではないですか!

写真の車のフロントスタビライザーを狙って写真を撮らせてもらいましたが、もうブログのタイトルで車種がお分かりですよね。

このスタビライザーを道路の突起で打ったらコーナーリングが悪くなりますのでご注意!!



寄り合いはこんな感じですので私もハコスカで行ったらよかったかなって少し思いましたが、京奈和道と阪和高速のジャンクションが凍結防止剤で真っ白だったのでやっぱりハコスカはもうしばらくお休みです。

いろんなジャンルの方がおおぜいいらっしゃいますのでお話は無限に話題があります。

とても楽しいです。

私には「ちじみほうれん草」を買わなくてはならないという重要な使命があったので後ろ髪を引かれながら中座いたしました。

だが、残念な事に、行った物産店には出展されていませんでした・・

もしかして他の野菜類と同じように不作なのかもしれません。

仕方なくゆず大根という漬物と紫芋だけを買って帰ってきた。

道の駅ではロータスヨーロッパの方と大仲良しになって、再来週の朝8時に加太にある大きな駐車場で私のハコスカとの自慢大会をすることに決定しました!

なんとか横に乗せてもらって「憧れのロータスヨーロッパに乗せてもらってん!」と触れ回りたく思います(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワ大豊作

2017-06-18 19:14:20 | 旧車友達


日曜日のお約束のラパンで京奈和道を走って道の駅万葉の里まで行きました。

8時半頃着いたのですが誰も居らっしゃらずに柿の葉寿司を買っただけで帰ろうと思ったら彼らちゃんがベンツAMGで登場されたのでお話を少々。

どうやら皆さんが集まるのは10時くらいらしい。



今日も5台くらいの趣味車やバイクが徐々に集合が始まった。

写真を使っていいですか?って断るのを忘れたのでエンブレムだけ勝手に公開中。

やっぱり車好きな方とお話をするのはとても楽しいです。



話が盛り上がって帰ってくるのが遅くなりました。

今日はみかん畑に行くのはお休みです。

今年は何故かビワが大豊作っていうことで嫁さんの実家の庭のビワもすごく成っているらしい。

連日、20~30個は食べてますがまだまだあるらしい。

誰かもらってくれませんか・・



しかし機械ものはしょっちゅう使わないとだめですね。

発電機もこのごろ始動する時間が長いのでやけに調子が良くてエンジン始動するとすぐに安定した滑らかな回転に落ち着く。

50対1の混合ガソリンですがオイルをカート用のレーシングオイルを使ってます。

いいにおいでラリってます。



バイクもしかりです。

連日ちょい乗りに使っているとやはりすぐに始動するしバッテリーの調子も良い。

ガソリンにシェルVパワー入れてます。

ハコスカも1週間に1回は必ず乗りますが例えば2日連続で乗ったら次の日はすぐに調子が出る。

出動の頻度をもう少し多くしたらもっと調子が良くなるかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Behind the scenes ハコスカ HAKOSUKA Skyline 2000GT-R

2016-10-10 21:55:00 | 旧車友達
Behind the scenes ハコスカ HAKOSUKA Skyline 2000GT-R


ああ、本日はみかん畑でめっちゃ頑張って作業しました。

農業はしんどいけど楽しい面もあってだんだんとミカンが育ってきたのが嬉しい。

息子がビールを買ってくれたので飲んでへろへろ現在・・

じゃがたさんのPVでお楽しみ下さい(無断ですが・・)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハコスカ HAKOSUKA Skyline 2000GT-R

2016-10-09 13:41:17 | 旧車友達
ハコスカ HAKOSUKA Skyline 2000GT-R


むむむっ・・

こんな世界があるのれすか^^

メイキングビデオも面白かです!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする