goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

今日は夫のパンツの裾上げ~♪ & サンマ寿司・・・いただきもの~♪

2024年12月11日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

夫のパンツの裾上げ、もっと簡単に出来ると思ってたけど、予想外に

時間が掛かってしまいました

しかし、出来上がってホッとしました。いつかやらなきゃと思っていたけど、やってしまったので

ヤレヤレ。

今朝のパン食です。生の人参が食べたいって昨日言ってたので、用意してくれたみたいです

          

夕べはいただきもののサンマ寿司でした

スマイル多気に、いつものサバ寿司が無かったので、何も買わずに帰ってきて良かったです。

なんだかんだで蛇さんの仕上げ出来てなくて・・・今週中には完成させたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はスマイル多気へ・・・私が買ったもの~♪ & 自然の味処すまいるで~♪

2024年12月10日 | 料理

今日は一ヶ月ぶりでスマイル多気へ。

夫は色々買ってたけど、私が買ったものだけ写真を撮りました

大玉のラ・フランスが出ていたので、つい買ってしまいました。ジャムが美味し過ぎて、

追加で作ろうと思って。

帰りに寄った、マックスバリューにも出ていてびっくり そこでは、ひとつだけ買いました。

端っこに写っているグリーンのは「なばな」人参の生を食べたいので、人参も。

サツマイモは買ったことがないけど、なんか買ってみようと思って

下のアボカドはマックスバリューで、98円と安かったから。小さいけどね。

あと、缶ジュースのトマト、りんご、つぶらなカボスなど。すぐに冷蔵庫に入れてしまった

お昼はまた、併設されている「味処すまいる」で。今日はいっぱいで席が空くのを待ちました。

私が食べたもの・・・天ぷらの盛り合わせ、ポテトサラダ、豚汁とご飯。夫が食べたもの・・・鮭の柚子醬油焼き、じゃこおろし、ホタテ佃煮、豚汁とご飯。

両方で1860円。

 

             

夕べは羅臼から届いたばかりの「ミズダコ」「たらこ」私のは少しだけ炙ってくれました。

小松菜は私だけ。炊いてくれました どれもとっても美味しかったです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入浴時の注意……。& よこすか海軍カレーと新兵衛屋の天ぷら・・・タコ、明太子、チーズなど。

2024年12月09日 | その他

今日も寒い1日でした。

中山美穂さんがお亡くなりになって、とってもショックをうけました。原因はまだはっきりしないようですが、

入浴中ということでしたね。
 
私も最近は気を付けているけど、以前、良く居眠りをしてしまって、顔を浸けてしまってびっくりして目覚めたりしていました。

なのでお風呂に防水時計を購入しました。

最近は時計を見ながら入るので、そういうことがないように気を付けていますけど。
 
お湯の温度ですが、うちはボイラーから設定温度42度で入れるんだけど、浴室が冷えているのと

お湯が蛇口から落ちる間に少し冷めちゃっている気がしています。正確には計ったことはないけど。

大体15分、時計を見ながら入るようにしています。

ヒートショックが起こらないように、3年前から 洗面所(脱衣所)に小さい暖房器具を置いています。

何処に危険が潜んでいるか分からないので、気を付けて暮らそうと思います。

                

夕べは海軍カレーと、いただき市で買った新兵衛屋の天ぷらでした。海軍カレーは甘口なので辛いのを振りかけて

食します。夫はガラムマサラを入れていたので私もちょっとだけ(笑)

 

今日はフィットネスバイクを午前中に30分。午後からもしようと思ったけど、それは出来ませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇さんは、あと少し・・・。& うちで握り寿司~♪

2024年12月08日 | 料理

今日は外に出たのは、洗濯物干しと取り込みした時だけ。

めちゃくちゃ冷たい風が吹いていました。

自転車漕ぎは40分、頑張ることが出来たので良かったです。

続けないとね。

後は蛇さんをチクチクしていました。

あと、ひと息といったところ。明日には完成させたいと思っています。

         

先日、長久丸で買ってきたウニやマグロ、そしてうちで酢〆した、シマアジ、アカイカを使って、握り寿司を作って貰いました💓

めちゃくちゃ美味しかったです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は尾鷲いただき市へ~♪ & 冬瓜の煮物(エゾシカ肉でダシを)& 湯豆腐~♪

2024年12月07日 | リカちゃんのお洋服

いただき市、久しぶりに行ってきました。何年ぶりかな?

市田柿が欲しかったからなんですが。

かなり前になるけど、ひと袋500円で、とっても美味しかったんです。

今回は600円で5個入り。粉がふいてないけど。

以前のものとは違い、柔らかくて、これはこれでとっても美味しいです。

尾鷲の市場に着くと、長い行列が

訊いてみると、りんごを買うのに並んでいるとのことでした。

りんごというと、長野から来られているショップで、市田柿も売られているショップ。

慌てて最後尾に並びました。

風が吹いていてすっごい寒かったです。しかし、尾鷲では滅多に着ないダウンを着て行って正解でした。

私の前に並んでいた人は、「寒い! 寒い!」を連発していて、ちょっと気の毒に思いました。

2枚目の画像、そろそろ順番が回ってきそうなところまできました。

リンゴは数に制限がないらしく、めちゃくちゃ沢山買って行く人が何人もいました。

サンふじは一袋2千円。私の前で売り切れてしまいました。なんてこった(笑)

でも、まぁ私は「市田柿」目当てだったので、どうってことなかったけど、後ろに並んでいた人は

がっかりしていたみたいです。後ろをみたら(写真は撮れなかったけど)、すっごい人が並んでいました。

私の前の人は海山から来たって言われていました。

市田柿、仲良しさんにも分けてあげました。

 

市場の中はこんな感じでした。両側にお店が並んでいます。

 

リンゴは、小袋を買ってきました。品種は、なんとか名月だったかな? 良く分からないけど。

小袋もサンふじは売り切れていました。

しかし、尾鷲の人はりんごが好きな人が多いのにびっくりでした。

私はこれでまたジャム作りをしようと思います。

           

冬瓜の煮物、エゾシカ肉を使って作ってくれました いつものカツオだしとは一味違って

これもとっても美味しかったです。そして、原崎君に貰ったお豆腐、(羅臼昆布のダシで)ちょっぴり賞味期限が

過ぎちゃってたけど、全然平気でした(笑)スダチを絞って、とっても美味しかったです。

あっ! そうそう、先日ネットでとった「チリメン山椒」想像してのとは違ったのが届いたけど、

まぁまぁ美味しかったです。まるで佃煮みたいだったけど まぁ値段も値段だからね。600円弱。

 

今日は自転車漕ぎ、頑張りました。けど、蛇さんは着手出来ず

いい加減早くしないと、と、焦るばかりです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお薬を貰いに~♪ & エゾシカ肉で焼き肉~♪ 

2024年12月06日 | 料理

今日は、掛かりつけ医院へ、いつものお薬を貰いに行ってきました。

いつも混んでいるのに、今日は珍しく空いていたので待ち時間が少なくて

良かったです。

しかし、薬局でそのことを言ったら、さっきまですごい人だったって。

タイミングよく、人が引けてから行ったみたいでラッキーでした

今日、先生に言われたのは 「運動をしてください。今、筋肉を付けておいたら80歳になった時に

楽になるから」って。80歳まであと5年あるので、鍛えないとね

帰ってきてご飯を食べてから、やろうと思っていたけど、なんだかんだで忙しくてそのうち知人が来られたりで

出来なくなりました。夕飯は6時半に食べ終えたので、このブログを更新してから

やろうと思います。時間を決めて仕事にしないといけませんね。

             

夕べはエゾシカ肉で焼き肉にしてくれました

 

スケソウダラ100%のちくわで。焼き肉のあと、夫は玉子かけご飯。私は納豆ご飯 おネギと、玉子の黄身だけを入れています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は「ぶたふく」さんへ・・・阪神・湯浅投手のご実家です~♪ 小イセエビの一夜干しなど~♪

2024年12月05日 | 料理

尾鷲では今、こんなイベントが開催されています。

「三重(さんじゅう)のよろこび!みんなで応援スタンプラリー開催{11月30日から}

詳細はコチラ・・・・

この企画には乗らないとね。と、いうことで「ぶたふく」さんへ。

以前、ぶたふくさんのコロッケ、ミンチカツ、チャーシューを購入したことはあるのですが、その時は

知人に頼んで買ってきて貰ったのでした。

今回、初めて夫と一緒にお店にお邪魔しました。

そしたら運良く、湯浅投手のお父様が外出から戻って来られたので、色々お話をさせて貰いました。

とってもダンディで素敵なお父様、びっくり 人柄の良さが滲み出ていました。

湯浅投手のことも色々お聞きすることが出来て良かったです。

手術の後も良好な様なので来年はまた楽しみにしています。

今回はコロッケ3つとミンチカツ2つしか買わなかったけど、今度はチャーシューも買ってみようと

思います。お昼に買ってきて、夜に温め直したので、今度は揚げたてを食したいと思います。

朝いちばんに行ったのは長久丸。早速、赤身をお造りにしてくれました。

イセエビ(小)の一夜干し

干したので身が縮んでしまって、食べるところが少なくなりました 勿体ない。

こんなに小さいのは前日のグラタン風が良いと思いました。

今日は、今日とて、用事を済ませに郵便局へ。

自分服の修繕やバッグの修繕をしていたら、アッという間に時間が過ぎちゃいました。

なんでこんなに時間が経つのが早いのかなぁ~

まだ蛇さん、出来てないよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縫いものは、夫のパンツ修理だけ~♪ & 買い物だけで終わってしまった・・・。& 小イセエビでグラタン風~♪

2024年12月04日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今日は、色々買い物があったので10時半に家を出たのに、帰ってきたらお昼を過ぎて

いました

夕方、夫が、「これ直して~」と言ってパンツを持ってきました。

どうやらゴムが伸びたみたい。もうかなりの年数愛用しているパンツなのでゴムも伸びるよね

端と端を切って、片方を縫い付け、ゴムを通して、もう片方に縫い付けて出来上がり。

上手くいきました とっても喜んでくれたので良かった~

結局、チクチクは全然出来ず 明日、頑張れるかな?

         

知人に「味噌汁にでもしてください」と小さいイセエビを2匹貰いました

そのうちの1匹は、開いて干していました。それは今夜いただきました

もう1匹は昨日、グラタン風に焼いてくれました。ミソがとっても甘くて美味しかったです。

エゾシカのもも肉でまたステーキにしてくれました。柔らかくて、噛めば噛むほど味が出て、とっても美味しかったです

 

生協でとったという紅鮭で石狩鍋 ご飯は、この前、友達に貰ったチリメン山椒を乗せて。

美味しいチリメン山椒でした

もう終わってしまったので、味は分からないけど、ネットで取り寄せしてみました。

明日には届く筈。

 

書き足し・・・。

今日、銀行のキャッシュカードでお金を下そうとしたら、何度やっても限度額を超えています。と、言って

下せなくて・・。家に帰ってきてから銀行に問い合わせたら、なんと!70歳を超えたら10万しか下せないと言われて

びっくり まだボケてもいないのに情けない みんな知っていることなのかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の午前中はノートレ(介護予防教室)でした~♪ & エゾシカもも肉のステーキと、スネ肉でシチュー~♪

2024年12月03日 | 料理

今日の午前中はタイトル通り、ノートレ(介護予防教室)に参加してきました。

今日の参加人数は5名。

歌に合わせた運動をしているのですが、「サザエさん」と「上を向いて歩こう」もう長くなるので

そろそろ違う歌でやってくれないかなぁと思っていたら、今日は 「マツケンサンバ」に合わせた運動を

考えてくださっていました(笑)なかなか動きが激しいので、めちゃくちゃ身体が温もりました


午後からは、ちょっと早急に調べなければいけないものがあったので、それで2時間も費やしてしまいました

しかし、解決したので良かったです。

それが終わってから・・・今、蛇さんをチクチクしているのですが・・・。

             

夕べは送ってもらったばかりのエゾシカモモ肉でステーキを焼いて貰いました

写り、あまり良くないけど、めちゃくちゃ美味しかったです。近所の仲良しさんも、美味しいと

大喜びされていました。スネ肉を使ったシチューもめちゃくちゃ美味しかったです。

 

今日のお昼は「栗おこわ」(生協で購入)と、昨日の残りのシチューで

ノートレから帰るのを待って夫が用意してくれました

        


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにチクチク~♪ & とろける湯豆腐の素で~トロトロ豆腐~♪ & 羅臼のエゾシカロースステーキ~♪

2024年12月02日 | 料理

先日来、何かと忙しくて、なかなか落ち着いて蛇さんを作ることが出来ませんでした。

今日は、久しぶりに落ち着いてチクチク やっと1匹出来ました。

あと、1匹作ったら、頼まれているもの全部完成することになります。

あと、ひと頑張りしなくっちゃ

         

昨日、羅臼からエゾシカが沢山届きました 

早速、ロースでステーキにして貰いました 美味し過ぎ

柔らかくて、噛めば噛むほど肉の美味しさが溢れてきました。

前にいただいていた、「とろける湯豆腐の素」を使って、原崎君に貰ったお豆腐で湯豆腐に

原崎君に貰ったお豆腐は、そのままでもトロトロなんだけどね。

お豆腐のあとで、うちで採れた「はまみなとべかな」も入れて。

最後は雑炊。玉子を一つ溶いて入れてくれました。

トロットロッの雑炊 めちくちゃ美味しかったです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif