goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

今日はハンカチ一枚・・・6重ガーゼにしてみました。 & 昨日の餐魚洞料理~♪

2018年08月21日 | 料理

高校野球、決勝戦、金足農業負けてしまって残念でした。選手の皆さん、お疲れさまでした。

感動を有難うございました

今日は午前中にハンカチを1枚縫いました。今回は、インスタで教えてもらったショップの4重ガーゼを

使ってみました。Wガーゼと合わせたので6重になりました。

いつも作っているWガーゼ表裏で、間に薄いタオルを挟むのよりは縫い易かったし、手間もそう掛かりませんでした。

使い心地はどうかなぁ?





             

昨日の餐魚洞料理です

鶏飯(けいはん)のお出し汁を撮り忘れてしまいました

カツオの画像、入れ忘れてました。こんなぷくぷくカツオでした。


  

  

  

  

  

  


お客様は、相可高校の卒業生さん、ご一家でした。

伊勢から来てくださいました。遠いところほんとに有難うございました

仲が良くて楽しい素敵なご家族でした。

煮物もおつゆ1滴も残さず、皆さん、きれいに召し上がってくださって、とっても嬉しかったです。

鶏飯は、前に料理教室のお手伝いをしてくださったときに、お出ししたことがあるんです。

その味が忘れられなくて・・・って、以前、学校にお邪魔したときにおっしゃられていたので

ご用意させていただいたんです。とっても喜んで貰えたので、すごい嬉しかったです。

そんなこんなで、お陰様で、私も楽しい時間を過ごさせていただきました。

有難うございました

今朝のスムージーです。

blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前フリルワンピース完成~♪ & シオ(カンパチの子)の刺身~♪

2018年08月20日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

昨日、あと少しというところで、最後まで縫えなかったのですが・・・。

夕べもご飯を食べたら眠くなって、7時半ころから10時ころまで寝てしまいました。

目が覚めたので、(今日は予定があるので) それから仕上げてしまいました。

先日も書いたと思いますが、この生地、阿波しじらで、もう8年ほど前に買ったものです。

薄くて意外に縫いにくい生地でした。裁断したところがホツレ易くて・・・。

去年作って、今年はヘビロテしたデザインです。パターンは 佐藤かなさんのガーゼワンピースを袖を省いて、

前フリルは 中野ユカリさんの 大人の日常服を参考にしました。

最近は急に涼しくなってきたけど、まだ少しは着ることが出来そうです。

  

今日は20日なので、朝からまた熊野イオンに行ってきました。その前に ほほえみかんに。

最近、菜ものは全然出てません。もう買い物終わりのころに、モロヘイヤを持って来られた人がいたので、滑り込みセーフで

モロヘイヤだけ買えました。夫は夫で必要なものを買っていました。

今日は6時予約のお客様なので、さっさと更新しなければということで、更新しています。

             

夕べはシオ(カンパチの子供)の刺身。子供と言っても、かなり大きいものでした。


山ワサビをすりおろしてもらって、ご飯に乗せて食しました

金糸うり(そうめんかぼちゃ)も作ってくれました。

そうめんかぼちゃの作り方、時間があるときにアップしたいと思っています。

漬けてもらった生姜がすごい美味しいです。うちで生った枝豆、味はほんとによくて(だだちゃ豆みたい)

もう少し実が大きくなれば言うことなしやねって。今度は、もっと肥料をやって作ってくれるそうです

  



今朝は出かけるのでパン食にしました。いつものように玉子を焼いてもらって、とっても美味しかったです。

高校野球、第一試合は、車ではラジオで、帰ってきてからテレビ観戦しました。とっても見応えある試合でしたね。

第二試合は、これからどうなるかな?

blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し・・・前フリルワンピー♪  &  トンテキ~♪ &  菊水のキーマカレーまぜそば~♪

2018年08月19日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今日も涼しい日でしたね。動くと暑いけど、湿気がないので気持ちいいです。

今日は高校野球がお休みの日だったので、楽しみが無かったです。

作り物は5時になったらやめます。なんか落ち着かないからなんですけど。ブログ更新しなくっちゃって

ブログ更新する時間で縫えちゃいそうだけどね。

昨日裁断したワンピー、あと襟ぐりにバイアステープを付けて、裾の始末をしたら出来上がりです。

今日は自然光で撮ったので、ほぼ実物通り。この生地、もう8年も前に買った 「阿波しじら」 です。

何にしようか考えてはや8年も経ってしまってました 

水通しして、アイロンがけが面倒でした。袖ぐりのバイアステープを付けていたからか、結構なシワが出来てますね。

この生地、もっと縫いやすい生地かと思ってたけど、そうでもなかったです。




今日のお昼は、菊水のキーマカレーまぜそば。うちは菊水ファン(笑) 菊水製品は何を食べても美味しいです。

今日のは珍しく極太麺でした。キーマカレーの味がとっても良かったです。

夕べはトンテキを焼いてくれました 

ナスの焼いたのも美味しかったし、トンテキも山ワサビを乗せて、とっても美味しくいただきました

上にあるのはニンニク。トンテキの右側にあるのが山ワサビ。


  



今朝のスムージー




blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は裁断だけ・・・前フリルのワンピース♪  &  そうめんかぼちゃ~♪ & ナスとマイタケのスープ煮物~♪

2018年08月18日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今朝は5時20分に目覚めたので、また昨日の続きの雑草取りをすることにしました。

急に涼しくなったので、雑草取りにはよかったけど、終わったら汗まみれ。シャワーをしてすっきり。

やはり動くと暑いです。そして今日はクーラーを入れなかったので、普段より汗をかきました(笑)

ちょっと動くと足腰が

高校野球もいいところになるとテレビに走らないといけないので忙しい。

なんとか裁断だけ終えました。

本の通りにしたかと思ってたけど、どうやら前の襟ぐりも変えたみたいでした。

また全然違う色に写ってしまっています



                                                

夕べはそうめんかぼちゃを作ってもらいました ちょっとお酢の味がして、食感もよく、とっても美味しかったです。

夫が育てている枝豆(いきなまる)だだちゃ豆とよく似た味がしてびっくり

ナスとマイタケを豚で煮てくれてありました。すごい美味しいダシ汁だったので、全部飲み干してしまいました。



  




今朝は草取りでお腹すいたので、スムージーは休憩して、パン食にしました。セルバチコも乗せて~  ちょっと虫に喰われてたけど。

 

 

blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は急に大台みちの駅へ~♪ & うなぎ・・・塩コショウ焼き~♪

2018年08月17日 | 布こもの

今朝、起きたら涼しかったので、雑草取りをすることにしました。1時間ほどだけやっただけで、続きはまた明日することにしました。

午前中は昨日のWガーゼハンカチの縁ステッチをやっていました。

お昼、焼うどんを作ってもらって、食べているときに、夫が そうめんかぼちゃ、大台に出てるかなぁ?  もうお昼やし、

売れてしまってるかもなぁ。って、言うので、なんかありそうな気がしたので、電話で問合せしてみたら、思いは的中

5個ありますって返事があったので、3個取りおいてもらいました。

食べていた焼うどん おうどん3玉分。あまりに美味しいので、訊いてみるとシャンタンを入れたそうな。

色々考える夫です。ニンニクも入れてくれていたので嬉しい~





食べ終わってすぐに出かけました。今日は熊野の花火大会なので、反対車線は結構な車!

大台みちの駅についてから目的の そうめんかぼちゃや、他の野菜、トイレの茶香炉に使う ほうじ茶

などを買い、久しぶりに大内山ソフトを食べました。伊勢茶とバニラのミックス

伊勢茶の味がもっと濃いのかな? と思っていたけど、マイルドな味でした。

ちょっと食べかけたとこですけど



そうめんかぼちゃです。3個買ってきました。これは常温で3ヶ月くらいもつそうです。あと一つは取り出すの面倒だったので。





                   

夕べは うなぎを塩コショウ焼きにしてもらいました



今朝のスムージー



blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し・・・wガーゼハンカチ。 & チャンバラ貝(マガキ貝)~♪ & カニ~♪

2018年08月16日 | 布こもの

今日は、ミシンの前に座る時間が遅かったので、あと少しというところで時間になりました

ひとつだけ仕上げのステッチが済みましたが、あと3枚はまだというところです。

予定では、ワンピの裁断も出来ると思ってたけど・・・残念。

 




今日はチャンバラ貝を買ってきた夫です。夫は貝の殻をきれいに洗っていました。いつもこんな風にきれいにしていたなんて

知らなくて・・・5個ほど手伝ったけど、面倒になってやめちゃった。元気に動いていたので動画が撮れれば面白かったんだけど。

この貝、このブログに何度か登場していますが、とっても美味しい貝なんです。このあと、塩茹でをしていました。

茹であがってから味見させて貰いました。やっぱり美味しい~

 



                

昨日は空芯菜を炒めてもらいました。ニンニクとベーコンを入れて。とっても美味しかったです。

トキシラズ(鮭)のカマで煮物を作ってくれました。男爵と玉ねぎにもおダシがしっかり沁み込んでとっても美味しかったです。

  



朝、小さいカニが玄関の網戸によじのぼっていました。うちは海の前ということもあって、フナ虫があがってきたりもします。



今朝のスムージー

昨日と同じ。


 

blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨドバシカメラで鉛筆削りを購入~♪ & またwガーゼハンカチの裁断~♪ カキでスープ煮物~♪ & 美味しい天ぷら~♪ & 紅いコスモス~♪ 

2018年08月15日 | その他

今日は、朝から雨の尾鷲です。一時止んでいたけど、先ほどからまた急に降り出して・・・それも今は止んでいる様子。

タイトルにあるヨドバシカメラですが、今時、何でも送料無料 最近アマゾンもプライム会員でないと送料無料に

ならないですからね。

そんな訳で、最近、ヨドバシカメラにハマっている私です。

鉛筆削り、今までダイソーで何度か買ったことがあるけど、イマイチで、最近はカッターナイフで削っていました。

しかし、最近、細々したものをヨドバシカメラで買っているので、検索してみたら、92円の削り器がありました。

しかし、送料無料なのに92円は気の毒なので、185円のを買うことにしたんです。

それが今日届きました。確か注文したのは一昨日だった筈。早いです。そして、買う度にポイントが付くのも嬉しい。

結局、85ポイント溜まっていたので、実際に支払ったのは100円ぽっきり

お品はコクヨ製品で、なかなかの削り味。この削り器、蓋も出来るし、カスは下の溜まるようになっています。

これならペンケースにも余裕で入ると思います。

このブログもたまには人の役に立ちたい 何か欲しいものがあったら、まずはヨドバシカメラで探してみられては如何?

びっくりする位、いろんな物が揃っています。先日買って、アップしそびれているボディブラシも値段の割には、なかなか良かったんです。

 

まぁ、ヨドバシカメラの宣伝はこの変にして

今日は、前に作ったワンピース を作ろうと思ってたんだけど、数年前に買った生地を出してきたら、どうも水通しをしてないような感じ。

なので、水通しをしてベランダに干していたら大雨! 慌てて、取り込みました。

何もしないのは時間が勿体無いので、またハンカチの裁断だけしました。



                  

今日のお昼は、カレーうどんを作って貰いました とっても美味しかったです。




夕べは、豪君のところのスルメイカが一枚残っていたので、それを焼いてもらいました。

このスルメイカのミリン干し、美味しいのでまた買ってこようと思います。

天ぷらは 塩釜馳走屋の上丸天。そこに夫が作ってくれた生姜の甘酢漬けを乗せてありました。

この食べ方、すごい美味しかったです。

  

カキを使ったスープ煮物も、良いダシが出てとっても美味しかったです。

豆腐や空芯菜が入っていて、とろみの付いたスープがなんとも美味しかったです。ご飯には、うちで生った辛い大根。

とっても小さい大根だったけど、味が良かったので良かったです。

  

先日 白いコスモスが咲いたのをアップしましたが、今朝は紅いのが咲いていました。きれいな紅です。大輪コスモスです。

花びらが揃ってないけど これが本来の姿なのかな? 

  

今朝のスムージー

材料はまた同じです。



今日はなんだか長い記事になってしまいました 最後までお読みいただき有難うございます

 

blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のL字ファスナーポーチは、ニーナのアネモネ柄ラミネートで♪ & ネギ焼き♪ & スルメイカのミリン干し・・・・・北村商店三代目豪君の。

2018年08月14日 | 巾着・ポーチ

今日は、人気のニーナのアネモネ柄ラミネートで、L字ファスナーポーチを作りました

この柄、やっぱりとっても可愛いです。色に迷ったけど、この色にして良かったです。

写真の撮り方、ちょっとまずかったみたい。二つの画像、大きさが全然違う

仕様はいつもと同じ。カード入れ2箇所、コインケース付き。

  

                          
                

今日のお昼は、韓国チヂミの粉を使って、ネギ焼きを作って貰いました。あまりに美味しくて、

食べてる途中でインスタにアップしてしまいました

全部で2枚半食べました




                

昨日、イオンに行ったら北村商店三代目豪君が納品に来られていました。

色々納品されていた中で3品選びました。3品で980円、お買い得なんですと豪君

この小さめのスルメイカのミリン干し、ビールのつまみに最高

すごい良い味つけにされてました。


ご飯はネギたっぷりのシラス丼 味噌汁もとっても美味しかったです。

 


今朝のスムージー

材料は昨日と同じ。夫が焼いた玉子があまりに良い匂いだったので私も焼いて貰いました 半分食べたところだけど

  

blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L字ファスナーポーチ再び・・・YUWAのレトロフラワーラミネートで♪ & アキアジご飯と引き揚げ湯葉のスープ♪

2018年08月13日 | 巾着・ポーチ

今日は朝から郵便局に。そしてそのあと買い物に。

お盆なので、毎年のことだけど、尾鷲の町で渋滞が起きます(笑)

今日も高校野球中継をラジオで聴きながら作っていました。

しかし、良い場面になるとテレビを観に行ったり  落ち着かないなぁ

Wガーゼの到着待ちの時にひとつ作って、生地が届くとハンカチ作りに走ったりしていたので、遅くなってしまいました。


 

インスタにアップするのに、先日のと一緒に写真撮りました。

 


             
今日のお昼は、一昨日のジェノベーゼソースが残っていたので、またパスタを作りました。

今回はニンニクを炒めて、ベーコンの量を増やして作りました。




               

夕べは引き揚げ湯葉とズッキーニのシャンタンスープを作ってもらいました 引き揚げ湯葉がとっても美味しかったです。

ご飯は羅臼のメジカ(鮭)ご飯

  


今朝のスムージー

材料  ほうれん草、チンゲン菜、ふだん草、モロヘイヤ、空芯菜、小松菜、アボカド、バナナ、リンゴジュース、黒酢、お水。



あっ! そうそう。この前アップした ほうずき。今日1つちぎって中の実がどんな大きさか見てみました。

そしたら、直径1,5㎝くらいしかないとっても小さな実でした これでは笛にはなりませんね。



blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の猫ちゃんwガーゼでいつものハンカチ2枚~♪ & 牛肉で煮物~♪ & うち特製の汁ソーメン♪

2018年08月12日 | 布こもの

先ほどはすごい雨と雷。ちょっとびっくりでしたが、今はその雨も雷も過ぎ去り、空も明るくなってきました。

昨日の猫ちゃんwガーゼで今日はいつものハンカチを作りました。

昨日のロングタオルは両面wガーゼで、中には何も挟みませんが、ハンカチはいつも薄いタオルを挟みます。



今日のお昼は、うち特製の汁ソーメンを作ってくれました。朝からおダシを取って、冷やしてくれていました。

これはほんとに美味しいんです。ふわふわ玉子がとっても美味しい。今日は山ワサビが乗っていました。

ソーメン3束を二つに分けたそうです。と、いうことは1、5束! 美味しいので、ツルツルとあっという間に食べちゃいました

 



                   

夕べは牛肉で玉ねぎ、キャベツ、男爵など野菜を入れてシチューを作ってくれました

竹輪は ちんぴらという名の竹輪。ワサビマヨが付いているんです。

熊野のイオンで買うのだけど、尾鷲のイオンでは見当たりません。

  

   

今朝のスムージー

材料 空芯菜、ほうれん草、チンゲン菜、小松菜、モロヘイヤ、アボカド、バナナ、りんごジュース、黒酢、お水。

昨日は、夜にスマホの充電を忘れて寝たので、カメラを使おうと思ったら、電池切れで使えなかったんです。

 

blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif