goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ミニ小物入れ~♪ & ナガイモのフライパン焼き、粕汁(山漬けの鮭で)~♪

2023年02月07日 | 布こもの

かなり前に頼まれていたミニ小物入れ、やっと作りました

またいつもの芯に悩み、表も裏も芯を貼りました。

表には薄目のキルト芯、裏には布芯。

 

           

急にナガイモの焼いたのが食べたくなったのでリクエストしました

ちょっと醬油を垂らして やっぱりすっごい美味しかったです。

やきとりの缶詰を使って、作ってくれたこれ、めちゃくちゃ美味しくてびっくり

白菜、大根菜、やきとり缶、玉子など。

 

粕汁は、羅臼の山漬けの鮭を使って、作ってくれました

酒粕はいつもの醴泉の酒粕 身体が温まってとっても美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は写真を撮り直しただけ~♪ & サロマ湖の生かき~♪ & 中華丼~♪

2022年12月19日 | 布こもの

またまた今日も冷えています。

今日はお客様の日なんです。

なので落ち着いて手作りは出来ていません。

只、夕べ撮った赤い方のミニトレイの写真を撮り直しただけです

インスタ、どうしてか面倒なんですよね。でもUpしておきました

 

           

昨日、サロマ湖の生カキが出ていたので夫は、ここのは美味しいんやと、言って買いました。

生で最初2つ食べたら、あまりに美味しいので、もう一つ生で。レモンはうちので。

前日作って貰った、白菜の炒めものがあまりに美味しかったので、具材を増やして

中華丼にして欲しいとリクエストしました 上のカキも足して貰いました。

やっぱりめちゃくちゃ美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お皿みたいなミニトレイ~♪ & ソイの塩焼き、ほか色々~♪ & 焼うどん~♪ & うちの椿~♪

2022年12月18日 | 布こもの

今日はこの冬一番の寒さだったようですね。珍しくこの尾鷲でも雪が舞っていました。

午前中は買い物に。

午後から夫の散髪

それが終わってから、このお皿みたいなミニトレイを作ることにしました。

レシピは、またまた 「けーことん」さんのです。出来上がりサイズは約10㎝角。

黒い雪の結晶生地には、布帛の接着芯。赤い花柄には接着キルト芯を貼ってみました。

黒い方は、割合パリッと出来たけど、赤い方はキルト芯の為、プクプクした感じになりました。

黒い方は外で撮影出来たけど、赤い方は間に合わず。部屋で撮影

 

 

お昼は、焼うどんをリクエストしました やっぱり陶板にして貰ったら良かったなぁ。

アツアツのまま終わりまで食べることは出来なかった(笑)

             

夕べはソイ(羅臼)の塩焼き めちゃくちゃ脂がのっていてとっても美味しかったです。

ほほえみかんで買ってきた辛い大根 セロリ、ブロッコリー、豚の角煮、チリメン山椒など。

 

 

 

うちの椿、今朝みると、ひっそりと咲いていました 美しい~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差し込み式マフラー完成~♪ & 粕汁(醴泉の酒粕で)~♪ & アキアジ(鮭)の粕漬け~♪

2022年12月15日 | 布こもの

今朝は、またまた寒い朝でした。しかし、お昼が近づくころにはさほど寒くなく・・・

また今(PM3時)すごい冷えてきました。洗濯物を取り込みに出てびっくり

今日は午後5時から、尾鷲市民会館(せぎやまホール)で尾鷲出身の阪神タイガースの

湯浅京己(ゆあさあつき)投手の講演会があります。

夫と一緒に行きます そんなことで早めの更新です。

最近、よく言われるんですが、私のブログを開けようとすると 「危険なサイトです。・・・・」って表示が出るんですよ、と。

だって、私が開けてもたまにだけど、出るんだから、なんで?

先日、詳しい人に訊いてみたら、セキュリティを強化していると、こういうのが出るそうなんです。

やっぱりセキュリティはちゃんとしていないといけないから、やっているんですが、それでも一般の人が

やっている程度のものなんですけどね。これを出なくする方法なんてあるのかしらね。

あったら教えて欲しいです。なので私のお友達は、「困ったことやわ、よく見られないときもあるから」って言ってます。

しかし、gooのお友達のところを訪問しても、こういうの出てきたことがないんです。何なのかな~


今日は15日ということで、午前中は熊野イオンへ。いつもの熊野ほほえみかんにも寄ってきました。

お昼は熊野イオンで天丼を買ってきました。

いつも思うんだけど、タレが少ししか掛かっていないのが残念 あまり多いのも困るけど(笑)

今日はエビが2尾だったので、いつもより高くて、税込み530円ほど。ご飯も多かった。

午後から、昨日の差し込み式マフラーの返し口を閉じて完成させました。色はグレーなんだけどね。

フリースなので夜の就寝用にはいいと思います。軽くてあったかい

差し込み部分は細目に開けておいたので、抜けることはないと思います。

 

               

夕べは、醴泉(れいせん)の酒粕を使って、粕汁を作って貰いました

すっごい美味しくてお代わりしてしまいました  羅臼から届いたアキアジ(鮭)の粕漬けも

とっても美味しかったです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は11個・・・・コードホルダー~♪ & セレベスの煮物~♪ & 徳さんのたい焼き~♪

2022年12月08日 | 布こもの

今日は頑張って11個完成~♪ 今回は、生地部分をすべてラミネート生地にしました。

先日来作っていたトイレットペーパーホルダーで使った残りの生地を利用したんです

出来上がったのはPm4時。最近、日の暮れが早くなっているので、もう、かなり陽は落ちてました。

明日また写真を撮り直そうかな~

もっと早くできると思ったけど、ラミネートを使ったので角を出すのに少々時間が掛かったからね。

 

               

夕べは、またセレベスの煮物を作って貰いました。今回は豚肉を使って。

前回は、私がグズグズしていたので煮すぎたけど、今回はそんな事もなかったので、とっても美味しかったです。

サラダは私です。オリーブオイルに塩コショウを掛けたけど、アボカドは、やっぱりワサビと醬油で(笑)

ハチミツに漬けたレモンも付けてみました。これがとっても美味しいんです。

 

今日はちょっと出かけた夫がお土産に買ってきてくれました。先日もUPした徳さんのたい焼きです。

奥が栗入り。とっても美味しかったです。

         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジッククロスのコードホルダー~♪ & キンメダイの塩焼きとアボカドのサラダなど~♪

2022年12月07日 | 布こもの

今日は午前中に、このコードホルダー(自分用)を作りました。

これ、便利なので、アチコチに使っています。

あまりきれいに縫えてないけど、自分用なので大丈夫(笑)

今回は、ラミネート生地と、芯を貼ってあったハギレを使いました。

この芯が分厚くて、ラミネート生地よりひっくり返すのが大変でした

あと、プレゼント用にひとまず10個作ります。もう明日ですけど。

その後もプレゼント用いくつか作る予定だけど。

今日はネットでネックウォーマーに使う生地を検索していて時間が取られてしまいました。

 

         

夕べは、キンメダイの塩焼き 最近、底引き網でよく揚がっているそうです。

美味しい魚です。そしてアボカドのサラダ。このアボカド、ワサビ醬油で食べるとほんと美味しい

 

あとほうれん草のお浸しとお味噌汁(ワカメとシイタケ)

ほうれん草には韓国のすりごまと羅臼の鮭節をたっぷり

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はこんな感じ~♪ & プレゼント用のコードホルダー~♪ & 羅臼のエゾシカのタタキ~♪

2022年11月27日 | 布こもの

今日は何故かしら時間が経つのが早すぎました。

手作りは、ちょっとしか進んでません

まずはプレゼント用のコードホルダー

そして次は今日作りかけたトイレットペーパーホルダー まだ上の周りの抑えミシンが終わっていません。

昨日Upしたパッチワークした様な柄のトイレットペーパーホルダーは売り切れました。

 

 

           

昨日、待望のエゾシカが羅臼から届きました

今年は美味しそうなのがなかなか出てこなかったそうです

早速、タタキを作って貰いました もうね、美味しすぎました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はまたコードホルダーをひとつ、そして昨日の続き・・・トイレットペーパーホルダー~♪ & 軍鶏肉のササミでタタキ~♪

2022年11月25日 | 布こもの

今日は、またコードホルダーをひとつ作りました~

リバティの綿麻を使いました。

 

そして昨日の続きをしたけど、まだファスナーを付けてません。茶色部分の柄合わせが上手くいって

良かったです。

お昼に美味しいラーメンを作って貰いました 生協で買ったそうです。

あまりしつこくなくて、とっても美味しいとんこつ味でした。

 

            

夕べは軍鶏肉のササミでタタキを作ってくれました すっごい美味しかったです。

前日、食べるつもりにしていたほうれん草、夕べは忘れずにお浸しにしました。

 

そしていつもの美味しい煮物を作って貰いました うちで生った「ハマミナトベカナ」柔らかくてとっても

美味しいです。沢山みたいに見えてたけど、煮ると、ほんとに嵩が


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジッククロスでコードホルダー~♪ & ヨガ教室~♪ & アボカド入りサラダを沢山~(笑)

2022年11月19日 | 布こもの

今日はちょっと忙しい日でした。

手作りは、マジッククロスで作るコードホルダー

これはこれまで何回か作ったことがあるけど、今回は、レシピ通りに作りました。

尾鷲のダイソーで在庫が無くて、大分にいる娘に頼んだら、大分でも一つしか在庫が無かったということで

送って貰いました。

もう諦めていたんだけど、いつだったか何気に覗いたら入荷してあったので3つ買っておきました。

前回、作った時は、なるべくこのマジッククロスを節約して作ったんだけど、今回はレシピ通りに作ったんです。

これは、けーことんさんのレシピです。

マジックテープのガサガサした方でくっつくようにしてあります。どんな太いものでも付けられて便利

私はドライヤーやのコードを束ねています。

 

これを作ってから、公民館で先月から始まったヨガ教室に行ってきました。2時半から3時15分まで。

なんだか身体がすっきりしたので良かったです。

帰ってきてから掃除など、結構忙しくしていました。

          

昨日、立派なアボカドがイオンに出ていました。いつもより百円も安かったし大きくてきれいだったので3つ買ってきました

一つは食べごろのを。あと2つは青いところも残っているものを買ってきました。

1つの半分を使って野菜サラダを作りました。これ一人で食べたので、お腹いっぱいに

材料は レタス、セロリ、ルッコラ、アボカド、ミニトマト。いつものように、オリーブオイルと五島の塩コショウで味付け。

夫はキャベツとルッコラで自分で作ってました。

イオンで出ていた春巻きが美味しそうだったので買ってきました。見かけ通り、なかなか美味しかったです。

アメリカ産のステーキをホットプレートでヤキヤキ。まぁ美味しかったです。お腹いっぱいでご飯は食べられませんでした。

 

今日は餐魚洞にお客様の日です。

さ、作務衣に着替えなくっちゃ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もひとつ・・・トイレットペーパーホルダー~♪ & 白菜と豚肉の炒めものとネバリスタ~♪

2022年11月11日 | 布こもの

今日は、午後から夫の散髪 すっきりしたようです。

手作りの方は、今日も昨日と同じサイズでもうひとつ作りました。

昨日と今日作ったのはお友達からのオーダー その前に作ったのは家用。

お友達の分、柄のどの部分を上にもってこようかな?と、ちょっと考えました。

どちらもとっても可愛いく出来ました。

今日出来てから、3つ一緒に写真を撮りました

お友達に貰った天ぷらとはんぺん。写真を撮るの忘れています。

ちょっとつまみ食いしたら、めちゃくちゃ美味しかったです。

今夜いただきます

 

 

           

夕べは、白菜と豚肉の炒めものを作ってくれました これがすっごい美味しくてびっくり

塩と醬油だけの味付けらしいのですが・・・

あと青森のネバリスタ。ご飯に乗せて

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif