goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

孫のゆめちゃんは3年生だった~♪ お昼はPISOLA京橋店で~♪ & 柿の葉寿司など~♪

2024年08月04日 | 料理
昨日、一年ぶりに娘家族に会いに行ってきました。

今年は京橋で落ち合うことに。

孫のゆめちゃんは、随分しっかりしてきたので 「2年生になったらしっかりしてきたね~」と

言ったら、なんと3年生だそうな。ありゃありゃ、何でそう思ってたのか分からない私でした
 
11時に会う約束をしていました。娘たちが事前にお店を見つけてくれていました。

なんとこのお店、殆どが予約だそうで、12時半までならということで入ることが出来ました。

席に着いたところで、持ってきたものを、孫のゆめちゃんに渡しました。

まず、マスクのサイズが合うかどうか心配だったのでつけて貰いました。「ぴったり~」と

喜んでくれました 着ているブラウスは2年も前に作ったものでした。細いのでまだ着られるそうです。

りかちゃんのお洋服やサンダルも「可愛い~ ありがとう」 って、とっても喜んでくれました。

ちかくのガチャでなんと! リカちゃんの靴があったそうで、中を開けて何が入っているか見てみようと

いうことになりました。向こう側のは、ゆめちゃんの。手前は私が貰ったものです。ひとつはダブっているので

じゃんけんをして、私が負けました(笑)この靴箱、中には本物みたいにトレーシングペーパーっぽいもので

靴を包んであったんですよ。

まずは、ジュースで乾杯 それぞれ好みのものを。私はジンジャーエール。

そして思い思い好きなパスタを。Bセットにしたので、サラダかキッシュが付いて、あとデザートも。
 
サラダとキッシュは撮り忘れました。デザート、私はレアチーズケーキ、アイスを一口食べちゃってから

娘たちはチョコケーキ。ゆめちゃんは要らないということでした。お母さんにチョコケーキを少し貰ってました。
 
今年のがこれまでで一番美味しかったような気がします。みんな満足したようでした。

 

 

 
娘にお土産を貰いました バターのしずくというお菓子と薄くてかるくて大きいタオル。

そしてマスキングテープ

薄いタオル大好きなので良かった~ 2時過ぎにお別れ。アッという間の時間でした。

明るくて可愛くて、楽しい子に育ってくれて嬉しいです。すっごい楽しかったです。
 

 

 
 
             

夕べは道の駅 「かつらぎ」で買ってきた 「柿の葉寿司と鯖寿司」

 
夕べは尾鷲は花火大会でした。

毎年、うちのガラス窓はすごい音で響くので恐ろしいんです(笑)今年は写真は撮りませんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます~♪ & ビーフシチューとトマトサラダ、ニガウリのお漬物など~♪

2024年08月02日 | 料理

これから大阪に行きます。

夕方には帰るけど、疲れて多分、ブログ更新できないかも? と思うので朝から更新して行きます。

           


夕べは、取り寄せのビーフシチューとトマトサラダ そしてニガウリの塩漬けです(自家製)

  

実は↑の更新、夕べ下書きしておいて、今朝、出かける前にUpしようと思っていたのに忘れて

出掛けてしまったのでした…トホホ

先ほどまだ明るい7時ころ帰ってきました。

今日の様子は、やっぱり明日にUpします。

また見てくださいね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の餐魚洞料理・・・メイチダイのお造りやアジのお造りと炙りなど~♪

2024年07月31日 | 料理

昨日はうっかりしていて更新が遅くなったのに、応援してくださった方が沢山いらして

有難うございました とっても嬉しかったです。

今日はいつもの時間の更新です

お品書き、ちょっと雰囲気は変わりましたが、見やすいでしょうか?


画像がトップにあがってしまうので、やっぱりここはメイチダイのお造りをUPしようと思います。

美しい白身の魚です。お客様も初めてだったようで、すごい美味しいと言ってくださいました

アジもお造りと炙りの2種。炙りがとっても美味しいと言っていただけました

 

 

 

 

 

いつもいらしてくださっているお客様が奥様とお嬢さん(小学3年生)をお連れしてくださいました

お母様もご一緒でした。お嬢さんは、はきはきしてとっても可愛いお嬢さんでした。

お嬢さんが言われる一言一言が可愛くて、癒されました。

メイチダイのお造りもすごい美味しい と喜んでくださったので良かったです。

醴泉のお酒もお料理もとっても美味しかったと喜んでいただけたので嬉しかったです。

有難うございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ更新を忘れてたなんて・・・。& 大根サラダ、塩サバ、湯葉入り豆腐など~♪

2024年07月30日 | 料理

更新、こんな遅い時間になってしまって

2008年から始めたこのブログですが、更新を忘れたのは初めて

実は今日はお客様の日で、先ほどお帰りになりました。

気付いたのは、お客さまがいらっしゃる寸前だったので、更新出来ずでした。

今日は午前中は美容院に行ってきて、午後から掃除を初めて、手作りは何も出来ずでした。

       

夕べは大根の千切りに、昨日も書いた「ふくみみとうがらし」それに鯛入りちくわ、鶏のササミなど。

めちゃくちゃ美味しかったです。

あと、塩サバ、湯葉入り豆腐もなかなか美味しかったです。

 

こんなに急いでいる日に限って、PCがなかなか動かなくて・・・。

余計に遅い時間の更新になってしまいました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラウスまだ完成せず・・・。& 中華風炒め・生キクラゲで酢の物・オクラでご飯~♪ 

2024年07月29日 | 料理

ブラウス、今日完成させるつもりだったけど、どうやら裁断を間違えたみたい

見頃は3Lにしたけど、長さはあまり長いのは要らないので2Lにしたの。

ちょっと変形の製図だったので、後ろは上手い具合に裁断してたのに、前見頃が裁断ミスをして

しまってて・・・。

なんとか誤魔化そうと思うけど・・・。

ちょっと被ってみたら、肌触りがよろしくなくて・・・。それで一気にやる気が失せたという。

この暑さなのに肌触りがよくないとなると、着ることが出来ないかもね。ショック!

かなり良い値段の生地だったのに。

土曜日に着て行く服、どうしようかなぁ? 何か在庫の生地があるか探してみようと思います。

在庫の生地、秋・冬ものは沢山あるんだけどね。

         

夕べは中華風炒めを作ってくれました。具材は、豚バラ、生キクラゲ、生椎茸、福みみ唐辛子(袋にふくみみと書いてあった)

めちゃくちゃ美味しかったです。

生キクラゲの酢の物もとっても美味しかったです。

オクラはトロトロに粘り気を出して、ご飯に。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の餐魚洞料理~♪ & いただきもの・・・鉄ガニ~♪ & 阪神タイガース焼酎~♪ & サッポロ黒生~♪ 

2024年07月27日 | 料理

毎日うだるような暑さが続いている尾鷲です。が、昨日は元気いっぱい接客を

させていただきました

それでは早速、昨日の餐魚洞料理をUPします。

と、その前に、お客様が発泡スチロール入りの鉄ガニを持ってきてくださったのをUpします。

名前の通り、鉄のように厚くて堅そうな甲羅です。お客様はとって来られたようです。

お出しする料理の合間に、夫は茹でていました。

キッチンのクーラーが全然効かない(笑)

鍋を二つ使いして茹でてましたから。

 

お品書きです。夫のプリンターが急に故障してしまい、スマホで撮った画像を私のPCに

送ってもらい、プリントしたものです。ちょっと見難いけど、なんとか見えます。

お品書き

 

カツオは二皿です。もう一皿は写真撮り忘れ。 

 

 

 

 

お客様にいただいたもの 有難うございました

  

鉄ガニ、皆さん、うまい うまい と言いながら食されてました。私達も少しご相伴にあずかりましたよ。

初めて食べる鉄ガニ。ほんとに美味しかったです。

賑やかにワイワイと、とっても楽しそうでした。私達もお陰さまで楽しい時間を過ごさせていただきました

有難うございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はランチコースで・・・カツオのお造りなど~♪ & 水ナスのステーキ(甘味噌で)~♪

2024年07月17日 | 料理

この尾鷲に来てからずっと仲良くさせて貰っている人のご希望で、今日はランチコース

デザートは桃ジャム(手作り)です・・・写真撮り忘れたみたいなので前回のをUPしました

 

 

 

 

お料理、気に入って貰えたようで良かったです。

特に、うちのトラノオ、気に入って貰えました 先日、収穫したものでした。

水ナスは、漬けてちょうど1週間だそうです。

皆さん、楽しそうでしたので、良い食事会になったのでは? と思っています。

         

夕べは水ナスのステーキでした。甘味噌のせでとっても美味しかったです。

水ナスって、柔らかいので焼いても、勿論、柔らかくて、その柔らかさがとっても美味しかったです。

それと塩サバの焼いたのでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の餐魚洞料理・・・ケンケンガツオなど~♪

2024年07月10日 | 料理

今日も暑いけど、昨日のことを思ったら、随分マシなような気がします。

しかし、クーラーは付けています。

今日は、私にしては珍しく、のんびりと過ごしていました。


それでは早速、昨日の餐魚洞料理をUPします

まずは三色彩から

 

 

 

 

枝豆御飯は撮り忘れたのでお客様のところで撮らせていただきました

ご飯と一緒に写っている「水ナスの糠漬け」ちょっと色が悪く写ってますが、味の方は良かったようです。

お料理すべてにご満足していただけたようで嬉しかったです。

醴泉のお酒も、いつも楽しみにしていただいているようで嬉しいです。

この枝豆ご飯も大好評でした。うちで育てている枝豆「おつな姫」です。

干物の横にあるのは「水ナスの生」です。甘くてとっても美味しいと好評でした。

最後のデザートは前日に作った桃ジャムのせです。すごく美味しいと言っていただけて嬉しかったです。

皆さん、とっても楽しい方達だったので、私達も、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。

感謝です

有難うございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼きいっちゃんpart2・・・誕生日祝い~♪ & 枝豆ご飯、ツブ貝炒め、トマト(オレガノ葉のせ)~♪

2024年07月04日 | 料理

今日は、誕生日のお祝いに近所の友達が、お好み焼きを食べに連れて行ってくれました。

運転手は、その人の友達。

場所は紀北町海山区相賀にある「お好み焼きいっちゃんpart2」でした。

私にしては珍しく、写真を撮るのすっかり忘れていて、帰ってきてから気付きました

私は豚、あとのお二人はミックス焼き。私はビールの小もいただきました

お好み焼きもビールもとっても美味しかったです

今日から後期高齢者なので保険料は1割になります。それだけは嬉しいかな


帰ってきてから、今朝頼まれた、友達の娘さんのお婿さんの作業服のお直しをしてました。

さっき、渡してきました。

今日の暑さは異常ですね

         

夕べは、昨日、茹で方をUPしていた 「枝豆」を使って 「枝豆ご飯」、

そしてツブ貝の炒めたもの、トマトにはオレガノの葉を乗せてちょっとオシャレに

 

 

オレガノは、先日、知人からいただいたもの。切り戻しをしたら元気になりました            


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチョンマット一枚だけ・・・。& 接着芯を1反買い~♪ & ジェノベーゼソースパスタ~♪

2024年06月26日 | 料理

ラミネートのランチョンマット、1枚完成して2枚目を縫ってたらいきなり目とびして

アチャ~ 職業用ミシンは、たまにこういうことがあるので困ります。

目を解いていたら、急に肩こりが酷くなって、気分が悪くなったので辞めました。

なんてこったぁ

先日の楽天のスーパーセールで、1反(10メートル)買うと2割引きになるというので、買ってしまいました。

布製の接着芯です。バッグやポーチにいつも使っています。

これまで1メートルをチョコチョコ何度も買って、その都度、送料も掛かっていたので思い切りました。8247円だったかな?

          

夕べは小鯛の一夜干しと、生協の揚げ出し豆腐

 

今日のお昼は先日来られた人に貰った手作りジェノベーゼソースでパスタにしました。

にんにくとハムをオリーブオイルで炒めて、茹でたパスタとジェノベーゼソースを絡めて作りました。

とっても美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif