珍方録

バイクと酒とジンギスカンをこよなく愛するブログ

三郎団長たちとの再会

2014-07-04 | BIKe

 

日曜日の朝、厚田に向かって走っていたところ、後ろから赤いバイクと青いバイクが迫ってきた
厚田に着いてメットを取った2人はイタちゃんとサブちゃんだった!
すごい久しぶり
2人にはおそらく5年以上は会っていない

若手だったイタちゃんもしばらく会わないうちに白髪が増えて、すっかりおじさんになってました(笑)

▲サブちゃんマシンは昔のままの空冷ドカ
いつもツナギにサーキットタイヤの組み合わせなので、こういった場所に停めると面倒くさい人が寄ってくるとか(笑)

▲イタちゃんの知人が途中から合流
男のバイク"GS1200SS"です。 オーリンズフォーク入ってます
乗り手もナイスガイでした。

この日は朝から小雨が降ったり晴れ間が出たりと天気が不安定だったので、空を気にしながらのツーリングでした。
昔の仲間との再会、最高の朝でした!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/5/25日曜日 早朝ツーリング

2014-05-31 | BIKe

 

日曜日の早朝、久しぶりに集まってみました
急な召集だったので少人数です
1台はサンバーです(笑)
久しぶりに話をしていて、B様以外はみんな健康で元気そうでした
しばらく会ってないうちに皆さん色々と生活には変化があったようで、結婚しちゃった人、激痩せした人、家族と離れた人、子供が生まれた人、商売を辞めた人、実家で暮らしてる人、家を建てた人、これから建てる人、バイクが壊れた人、バイクを買った人・・・などなど悲喜コモゴモでした

▲写真の見慣れないマシンは竜巻RさんのスズキGSR250です
吟味に吟味を重ねてこのバイクに辿り着いたあたり、竜巻Rさんらしいチョイスですね
んー乗りやすそう
近頃のインジェクションバイクはほんとに始動が楽そうです 
音静か、好燃費、安いバイアスタイヤなどなど、通勤マシンとしては最高ですね
ギヤポジションとかシフトランプなんかも付いててなかなか遊べそう!?
ちなみにもうステップ削れてるみたいです(笑)

Ree君のデイトナは実車を見るのが今回初めてでした。
昔住んでいた家の近くのコンビニの深夜バイトのお兄ちゃんがブルーの675に乗っていて、一晩中停まっていたのでよく眺めていましたが、ホントに車体が小さいですね
Ree君のブラック&ゴールドも精悍でカッコイイです
ちなみにこの日集合場所に来る途中でガソリンを漏らしてきたとか・・・
どんなマシンでも漏らしてみせるRee君はホントに凄いと思います
早くラヴィザーリ付けてください(イタリア人に騙されないでね笑)

盆栽Rさんのマシンはもう熟成の域に入ってますネ
12Rのエンジンは2000年当時、カワサキが相当に気合を入れて設計したエンジンなのでメッキシリンダーなんかは10万キロ越えても全く問題ないようです。
長持ちしすぎて人間の方が先にリタイヤしそうですね(笑)
このスーパーマシンを長く乗って欲しいものです
PU管の周囲を震わせる野太いサウンド、けっこう好きです

話が弾みすぎて集合場所から1時間以上離れないとういう、おじさん現象が発生していました(笑)
道も混んでることなので裏道から青山ダム方向に抜けて、自販機のある休憩所で解散となりました。
ちなみに今回チョイスした林道ターマックコースはこちらになります

https://www.youtube.com/watch?v=6bfBfIWDLUc

話は変わって、今年久しぶりにサマーキャンプ開催します
場所は美深アイランドのコテージを予定しています。
美深のコテージは4棟しかないため、オンシーズンは人気で予約が取りにくい状況なので、9月に入ってからの開催となりそうです。

美深は札幌から200Km程度なので、当日仕事終わりで高速飛ばしても1時間半で到着できる距離です。
テントも不要なので気軽に参加してください。
今回は現地集合、現地解散としますので朝一緒に出発できない人は宴会までに間に合うように来てください(笑)
もちろん温泉あります(^^)/
開催日が確定しましたら追ってHP上で告知致します。

美深コテージ→
http://www.bifukaonsen.com/cottage.htm

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂沢の秋 2013

2013-10-22 | BIKe

 

束の間の休みを利用して桂沢湖に紅葉を見に行って来ました
この時期さすがに色づいて綺麗でした
スカっと抜けるような秋の空が走っていて気持ちいいです
最近は仕事ばっかりしていて、家と会社の往復だけみたいな生活をしていますが、週に一回は必ずMysticに乗る時間を作っています
といってもせいぜい朝の2~3時間なんですが・・・
3~4年前までと違い、カタギの仕事(!?)になってからは年に数回程度しか乗れなくなってしまいました
タイヤが全く減りません(笑)

シューパロ湖までの国道452はこの時期サイコーです
落ち葉がちょっと怖いですが、車も空いててなかなか気持ち良く走れました
ライダーの姿もちらほら
帰りは三笠インターから高速で一気に帰る予定でしたが、なんと三笠のETCレーンでゲートが開かない!!
ゲートの中央部分の隙間から一旦脱出してバイクを停めると、係員が猛ダッシュで駆け寄ってきました
初めて聞きましたが、料金所内で物凄いアラート音が鳴るんですね
接触不良かと思い「もう一度やり直させてください」と申告したところ、快諾。
しかし再びゲート開かず・・・
車載器も赤ランプ点灯でエラーが出てたので、これは何かのトラブルだと判断
ETCを諦め予備通行券を発券してもらい、札幌の出口で現金払いとなりました
ETCだと平日昼間割で700円のところ、通常料金1000円でした
帰宅後にシートを外して車載器内のETCカードをよくよく見ると、有効期限が去年の11月で切れてました!!
これじゃゲートが開かない訳だ・・・(汗)
車載器トラブルじゃなくてよかった・・・ 

ETCカード利用のみなさん、たまにはカードの有効期限をチェックして見てください

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の支笏湖畔

2013-07-02 | BIKe

セルが直ったので、日曜の夕方ぶらっと支笏湖まで走って来ました
かなり久しぶりの支笏湖です
時間帯から札幌方向に帰ってくるライダーがほとんどで、すれ違うバイクはけっこうな数
眺めているだけで楽しいです
セローでトコトコ走るのはなかなか気持ちがいいものです
夕方の湖畔にはもう人は少なく、静かに寛ぐことができました
日が暮れる前に軽く林道に寄り道しながら帰宅
平和な一日でした

そんな平穏な気分とは裏腹に、先月ここで2人のライダーが命を落としています
真新しい献花を見ると心が痛みます
心よりご冥福をお祈り致します

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルモーター交換

2013-06-30 | BIKe

▲小さな幸せを感じるマシン、セローがウチに来てから3年
今年で製造から25年が経ちますが、まだまだ現役で走ってます
上の写真は納車された2010年のものですが、こうして見ると今よりかなり綺麗だったなぁと実感
バイクって知らないうちに年々コタっていくんですね(笑)

▲そんなセローですが、先日セルモーターが逝きました
完全に回らなくなったワケではなく、回転トルクが弱くなりクランクを勢い良く回せなくなってしまいました
当初バッテリーが原因かと思いましたが、クルマからジャンプしても同じ
次にスターターリレーを疑いましたが、バッテリー直結にしても同じ
結局セルモーター本体の寿命と判明

▲こちら取り外した古いセル
外観的にはプラス端子を固定している樹脂部分が割れており、端子自体も変形していたので内部に浸水していたかもしれない
セローのセルモーターはエンジンの前側、フロントタイヤの直後にあるためアンダーガードを外した状態で岩場などにヒットすると端子がやられてしまうようです
ちなみにセルモーターは新品アッセンブリで23,520円
内部パーツとしてはブラシセットが725円で出ますが、OHが面倒なので手っ取り早くオークションで中古品を探す事に・・・

▲結局かなり程度の良い4JG用のセルが2000円で手に入りました
セローのセルはすべての年式で互換性があり、さらにTW200やAGとも共通パーツなので流通量は多いようです

▲Oリングはまだ弾性があるようなので、とりあえずこのまま装着
セローのセルモーターはネジ2本で留まってるだけなので、超簡単作業で車体から取り外しが出来ます

▲交換後の新しいセル
ヤマハの音叉マーク+ブラック塗装が凛々しいです
クランクケース側とセル側のアース部分を十分にヤスリで研磨した上で締結
さていよいよ始動の瞬間です
期待と不安が入り混じりつつセルボタンを押すと「キュルルルルル~」と今まで聞いた事のないような元気な音!
クランキングの速度も速くなり、始動性も格段に良くなりました
完全復活です(^^)
毎朝のキックの儀式がなくなり、これからは楽な朝が迎えられそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換2013

2013-04-12 | BIKe

▲セローとミスティックのタイヤを交換。 もちろんすべて人力で(笑)

▲このマカダムは1万キロ走破。 製造年が少々古いためゴムがメチャ硬い
事前にストーブでじっくり温めてから交換に臨む

▲チューブレスなのでリムガードを併用しつつタイヤレバーの扱いは慎重になります
エアゲージはシグネット製を使用

▲新品っていいですね

▲指定の空気圧はリア2,5Kg、フロント2.2kgとラジアルより低め 


▲つづいてセロー
セローのタイヤは昨シーズン使ったD604(作業写真省略w)
かなり減ってますが、通勤快速仕様なのでもうちょっとこのタイヤに頑張って貰います

▲最後に、セローのクラッチの切れがやけに悪いと思ったらクラッチワイヤーが切れ掛かっていた
冬の間ハンドルカバーで見えないので、もうちょっとでヤバイことになっていたかも・・・
クラッチケーブルはメーカー在庫があり1日で納品。 さすがヤマハ
最後に2台ともオイル交換を行いメンテ完了
とりあえず今シーズンもスタート
を切れそうです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜海駅

2013-04-02 | BIKe

JR宗谷線、稚内の少し手前に抜海(ばっかい)駅という日本最北の無人駅がある
大正13年に建てられた木造駅舎は当時のまま
キャンプツーリングで何度か訪れている兜沼のすぐ横に宗谷線が走っているのは知っていたが、バイクで踏切を跨ぐとき「こんなところにJRが通ってるんだ・・・」くらいにしか思ってなかった
ちなみにボクは鉄道の知識が全くない
兜沼駅から二駅先が抜海駅となる

何年か前にNHKのドキュメンタリー番組で抜海駅の特集をやっていたことがあり、道北好きのA氏がこれをしっかり録画していた(笑)
つい先日ジンギスカンを食べながらこのビデオを見る機会があった

季節は7月くらい
列車を待つ人もなく、周囲に群生しているクマザサが風に吹かれてるだけ
ほかにはなんにもない
半年間雪に辟易している身としては、これだけで充分「いいなぁ~」と感じてしまった

サロベツ~抜海のロケーションはいつ行っても素晴らしい
太陽の傾きによって刻々とその表情を変える景色・・・
PRICELESSの世界ですね
今年もツーリングシーズンが始まります


Photo by PHOTOGRAPH.PRO (C)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑

2012-09-02 | BIKe

今年8月末の国道231号線沿い、日本海に沈む夕陽です
例年お盆を過ぎると秋の気配が感じられるものですが、今年は9月に入っても連日30℃近い真夏の気温が続きました
気温が高いとつい走りたい気分になります
夏が長く続くというのはやっぱりイイもんですね

 

夕陽を眺めつつ、タバコとコーヒーだけで贅沢な時間を独り占め・・・
バイク乗りで良かったと思う瞬間です
夏の陽射しがこのままずっと続いてくれれば、ライダーにとってこんな幸せはないですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントタイヤDIY交換

2012-05-13 | BIKe

R100Rのフロントタイヤ交換のレポートです。
ショップに持ち込めばチェンジャーで一気に終わりますが、今回はタイヤレバーで交換してみました。費用はもちろん0円です。
フロントのサイズは110/80-18。
選んだタイヤはハイグリップとは無縁のバイアスタイヤ、ダンロップK505です
グルーブパターンもけっこう気に入ってますが、決め手はなにより値段ですね・・・
新品で8100円ほどです
ビード落としはアストロ製。

▲セローの時は絶対に使わない「リムプロテクター」を使用します(笑) これもアストロ製。
R100Rのスポークホイールはクロススポークなのでチューブレスです。
チューブを使った場合タイヤがさらに安くなり、同サイズで6900円(!)です
余談ですが2011以降のR1200R classic(DOHC)はセンタースポーク仕様となったので、チューブが必須となっています。 らしさで言うならセンタースポークでしょうか・・・

▲[新]DUNLOP K505

▲[旧]METZELER ME33

昨年(2011)シーズン、フロントタイヤはヤフオクで落としたメッツラー1セットで済みました。新品で1000円!。ワケありで製造日が2000年の24週目(上写真右)です。
去年の時点で11年落ち!
もうゴムの弾力はなく、文字通り「カチンコチン」のタイヤでした。
今回用意したタイヤはさすがに軟らかく、製造日も2012の7週目(上写真左)とあります。

5分ほどで古いタイヤを外し、新しいタイヤに万遍なくビードワックスを塗ります。
チューブがないのではっきり言ってセローより楽です
黄色いマーク(軽点)を一応バルブの位置に合わせます
バランスは特に気にしないので取りません

タイヤが軟らかいので苦労せずにホイルに組むことが出来ました
ビードが完全に落ちてしまい。エアが全く入らない!というハプニングもありましたが、アレコレやっているうちにエアが入りました。
コンプレッサーで5kgまで入れたところで「パンッパンッ」と音がして無事にビードが上がりました。

長年バイアスタイヤを履いているので、今ではこっちの方に馴れてしまいました。
グリップレベルは低いですが、ヒラヒラと倒しこめて、リーンウィズですっと曲がれます
現在はリアタイヤも硬化タイヤ(マカダム50)を履いているので、今シーズン中にスリップサインを出すのは難しいかも・・・(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012GWツーリング

2012-05-02 | BIKe

☆2012ゴールデンウイークツーリングを開催します ☆

日   時 : 5月5日(土)  AM8:00 雨のため延期となりました
集合場所 : 石狩八幡清水ジンギスカン向いのセイコーマート

老若男女、大排気量、小排気量問わず、一緒に走りたい方お待ちしています!!
雨天中止です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆動系リフレッシュ

2012-04-18 | BIKe

ようやく春が近付いてきたようで、積雪の心配も路面凍結の心配もなくなりました。
今年は雪解けが遅く、夏タイヤで圧雪の上を走るハメになること5~6回。
我ながらチャレンジャーだなぁと感心しております。

セローのスプロケとチェーンを交換しました。
チェーンはRKの最低グレード、ノンシールの428SH-120L。
ネット通販で1500円でした。

スプロケはヤマハ純正の鉄、45丁(左)。右はAFAMのジュラルミン製47丁。
もう少しで山が無くなるところでした。このスプロケでフル加速を行うとコマ飛びします(笑)

林道では47丁の方が面白いです。ロードではノーマル45丁の方が高速の伸びがあるのでツーリングではこっちですね。メーカーが考え抜いた減速比なんでしょうね

ウチのセローは走ってナンボなのでとにかく汚い(笑)
今のところリアサスはまだダンピングがしっかりあり、フロントフォークもオイル漏れなし。
ホイルベアリング、ステムベアリングも交換したばかりなので、これで駆動系はベストな状態です。試乗してみたところ、ガチャガチャいっていたチェーン周りがウルトラスムーズになりました。
ポンコツなバイクでも小さな幸せを感じる今日このごろでした・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-11-26 | BIKe

冬を迎え鬱になる人が増えるらしいですが、皆さん寒さに負けてたりしてませんか?
北海道人はこれからたっぷり半年間は雪と付き合わなければなりません
会社の帰り道、ちょっとした吹雪に遭遇し一瞬で道路が真っ白!
クルマの人たちはテンション下がりますが、ボクだけは小躍りしたいくらいウレシイ状況です(笑)
冬シーズンも楽しくいきましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幌加内で新そば

2011-11-02 | BIKe

晴天に恵まれた10月の最終日、幌加内まで新そばを食べに出掛けました
霧立亭に行く予定だったのですが、あいにくこの日は定休日・・・
そんなワケで、久しぶりに八右ェ門(ハチエモン)の暖簾をくぐりました。
お店は幌加内町役場のすぐ隣りにあります
民家をそのまま利用した店作りで、以前に来た時は靴を脱いで畳の座敷に座るというアットホームな感じでしたが、しばらく来ない間に改装されており、靴を履いたままテーブル席に座るスタイルに変わってました
町中には全く人が歩いていないのに対し、店の中はなかなか賑わってました
どうやら殆どの人が新ソバを目差して地方からやって来た人たちのようでした

十割そばと二八そばの両方が楽しめる「二色もり」を注文
十割そばは太打ちでザックリした歯応え
田舎そばというだけあって、蕎麦の風味が口いっぱいに広がります
二八そばは細打ちで、つゆが良く絡み繊細な味が楽しめます
量は控えめながら、充分に満足のいく味でした
まぁ食後のライディングにはちょうどいい量と言えるかも
蕎麦湯を飲み干し、店の外でタバコで一服
空は秋の青空
たかだかソバを喰らうためだけに片道150Kmの距離を走る・・・
バイクならではの贅沢です
帰路は霧立峠からオロロンラインに出て青い海を眺めつつ、水平線に沈む夕陽を最後まで見届けました
今シーズン、まだまだ走り納めはしませんヨ(笑) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2011-10-17 | BIKe

紅葉の始まった桂沢湖方面に行って来ました
この季節の国道452はイイですね
本格的な紅葉はまだまだこれからといった感じで、見頃はこの後ですね
快晴とあって平日にもかかわらず、けっこうな数のライダーが走っていました
元気に往復していらっしゃる方も・・・(笑)
そういえばこの道をM君のブラバターボで激走した日を昨日の事のように思い出します
あれは強烈な体験でした
OHVに乗っていると、もはやパワーはどうでも良くなっており"必要にして充分"なだけあればいいと感じます
5速に入れっぱなしでユルユルと走っている時がいちばん幸せです
最近はセローと巡航ペースがそんなに変わらないことに気付きましたw
ボクサーツインの心地良い鼓動に包まれながら、秋の日の一日を堪能しました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀愁の音威子府そば

2011-10-17 | BIKe

▲音威子府を通り掛かった時にふと駅ソバが食べたくなり、寄ってみた

▲ご存知、黒い蕎麦。月見そば400円

▲汽車を待つ人、おばさん一人

▲大正元年開業。宗谷本線にはなぜか哀愁を感じます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする