珍方録

バイクと酒とジンギスカンをこよなく愛するブログ

フロントタイヤDIY交換

2012-05-13 | BIKe

R100Rのフロントタイヤ交換のレポートです。
ショップに持ち込めばチェンジャーで一気に終わりますが、今回はタイヤレバーで交換してみました。費用はもちろん0円です。
フロントのサイズは110/80-18。
選んだタイヤはハイグリップとは無縁のバイアスタイヤ、ダンロップK505です
グルーブパターンもけっこう気に入ってますが、決め手はなにより値段ですね・・・
新品で8100円ほどです
ビード落としはアストロ製。

▲セローの時は絶対に使わない「リムプロテクター」を使用します(笑) これもアストロ製。
R100Rのスポークホイールはクロススポークなのでチューブレスです。
チューブを使った場合タイヤがさらに安くなり、同サイズで6900円(!)です
余談ですが2011以降のR1200R classic(DOHC)はセンタースポーク仕様となったので、チューブが必須となっています。 らしさで言うならセンタースポークでしょうか・・・

▲[新]DUNLOP K505

▲[旧]METZELER ME33

昨年(2011)シーズン、フロントタイヤはヤフオクで落としたメッツラー1セットで済みました。新品で1000円!。ワケありで製造日が2000年の24週目(上写真右)です。
去年の時点で11年落ち!
もうゴムの弾力はなく、文字通り「カチンコチン」のタイヤでした。
今回用意したタイヤはさすがに軟らかく、製造日も2012の7週目(上写真左)とあります。

5分ほどで古いタイヤを外し、新しいタイヤに万遍なくビードワックスを塗ります。
チューブがないのではっきり言ってセローより楽です
黄色いマーク(軽点)を一応バルブの位置に合わせます
バランスは特に気にしないので取りません

タイヤが軟らかいので苦労せずにホイルに組むことが出来ました
ビードが完全に落ちてしまい。エアが全く入らない!というハプニングもありましたが、アレコレやっているうちにエアが入りました。
コンプレッサーで5kgまで入れたところで「パンッパンッ」と音がして無事にビードが上がりました。

長年バイアスタイヤを履いているので、今ではこっちの方に馴れてしまいました。
グリップレベルは低いですが、ヒラヒラと倒しこめて、リーンウィズですっと曲がれます
現在はリアタイヤも硬化タイヤ(マカダム50)を履いているので、今シーズン中にスリップサインを出すのは難しいかも・・・(笑)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012GWツーリング | トップ | 残暑 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (盆R)
2012-05-13 21:30:05
タイヤ交換、お疲れ様でした!
それにしても長持ちするタイヤですね。
その分 たくさん走れてしまうってものBMWの考えなのかな(笑)

私は二年前のタイヤをそのまま履いていますが、
最近になって減りを感じてきた程度でして。

ワンシーズンに2セット使っていた時代もありましたねぇ(笑)
返信する
Unknown (管理人)
2012-05-14 03:44:25
ライフが長いのはありがたいです。
バイアスもピンキリでして、高いヤツはハイグリップ系と変わらない値段の物もあります
本日さっそく走ってみましたが、路面の当たりが激的にソフトになったので、マンホールを踏めるようになりました(笑)
リアも早めに使い切って交換します♪
返信する
セロー買いました (Dr Clash king)
2012-12-16 23:02:26
セローうちの大蔵省に内緒で購入
キック無しの91年式です。早速 タイヤを自作スタットレスにして、美唄札幌間を走行、明らかにバイクで戻って来たぞ!見たいな漢字でもうちのは普通に気づかず?美唄から札幌約67km 新篠津を抜けるコースで -10近くの中 夜19:00頃でて、21:30 途中無謀な挑戦したかと後悔!全身に氷が!バッテリーの問題で、グリッピヒーターが不発!そこでサブバッテリー実験中です。札幌から美唄は12号線で走りましたが、途中の吹雪で路面がヤバい事に、やっぱスパイクほしいです!
返信する
Unknown (管理人)
2012-12-17 00:19:40
>Dr Clash kingさん

ご無沙汰しております
セロー購入おめでとうございます!!
スタッドレスで美唄~札幌間を走破したんですね
このコメントを書いていると言うことは無事に帰宅したようですね(笑)
やはりイザという時にはスパイクピンはチカラを発揮してくれると思いますよ
楽しい冬バイク生活を満喫してくださいませ
返信する

コメントを投稿

BIKe」カテゴリの最新記事