↑デイトナ製ホットグリップ スタンダードタイプ ¥5,460(税込み) |
ディグリーにグリップヒーターを装着いたしました デイトナのグリップヒーターは数年前からファンデューロに付けており、性能も安定してるので同じものを装着することにしました ちなみに写真の製品がスタンダードタイプ(常時22W)で、これのほかにヘビーデューティタイプ(急速暖房57,6W/通常暖房14,4Wの切り替え付き)が¥9,240であります 常に暖かいのはスタンダードタイプの方で、値段も手ごろでお薦めです |
12Vの配線はハーネスからは取らず、性能重視でバッテリーに直結。 |
↑左グリップとスイッチ |
上の写真が完成した左側のグリップ回りです |
↑スロットルグリップ側 |
こちらがスロットルグリップ側 |
先日Ksakiクンとバイクで会う機会があったので、カレの冬用マシンを紹介しておきたいと思います | ||||
モトクロッサーRM250のレプリカとして、当時最強といわれた35ps/7500rpm、3,5kgm/6500rpmの水冷エンジンを搭載 | ||||
| ||||
スパイクタイヤはHさん直伝で、Ksakiクンが自ら製作した模様 | ||||
| ||||
冬に乗り始めた当初はアイシングがひどかったそうで、試行錯誤の末に上の写真のようにシリンダーからキャブ、エアクリーナーまでをカバーで覆うことにしたようです | ||||
| ||||
画像掲示板の方にも書き込みましたが、このRH250は仮面ライダーや当時の東映モノにはよく登場したマシンのようです | ||||
↑ヒートベスト用電源ソケット | ||||
現在はどこへ行くにもこのRHを足に使ってるそうなので、もうすっかり乗りこなしちゃってるんでしょうね | ||||
上の写真は深夜3時すぎの某バイク屋前です | ||||
↑On any sundayを凝視する二人・・・w |
2008年の初乗りに、ニセコの五色温泉まで走ってきました 札幌管区気象台によると、今冬('07/10月~12月現在)の累計降雪量が昨シーズンまでの半分以下だそうで、日常生活にはたいへんありがたい?状況となっておりますが、バイク的には雪のある道路を探すのにちょっと苦労します | ||
幹線道路はほぼアスファルト剥き出しなので、今日は上の写真のように新琴似2番通りなどというローカルな道を選んで札幌を脱出しました(笑) | ||
| ||
しかしながら、山には雪はたっぷりありますw | ||
キロロから銀山方面へ(上写真) ひたすら直線のつづく道で、見通しも良く路面もフラットなので、大排気量マシンだとかなりのペースで走行可能なポイント 250だと退屈そのもの・・・・何も起きず安全?? | ||
愛機ディグリーには、今のところハンドルカバーもグリップヒーターも付けてません 寒さ対策はナックルガードと、ミズノのブレスサーモグローブのみ ニセコくらいの距離だと、まぁこれでも充分なカンジでした このグローブ、不思議なことに指を動かすと暖かくなります ナゼ?? | ||
ベチャベチャの稲穂峠から倶知安経由でニセコへ 上写真のように、ニセコはもう豪雪といってもいいくらいの積雪量です さすがは山ですネ | ||
| ||
夏なら小沢線からパノラマに入るのが定石ですが、現在パノラマラインは冬季閉鎖中! 4月28日まで通行止めとのことです ロードバイク乗りのみなさんにとっては長いですよね~ 倶知安の街を抜け、ワイス温泉方面(現在行き止まり)を散策した帰りに、真っ赤なオペルとすれ違いました ドライバーズシートには女性・・・ アレはもしかしてGuzzi仲間のM谷先生ではなかったろうか? こんどお会いしたときに確かめてみたいと思います | ||
そして五色温泉に到着! 現在クルマで到達できる、ニセコで最も標高の高い場所です 待っていたのは大雪と地吹雪の世界でした このまま雪が止まなかったら・・・・・もしかして・・・帰れない? 陸の孤島のような場所ゆえに達成感もひとしお いざ温泉へ~ | ||
↑内風呂の扉を開けたところ ニセコ温泉特有の硫黄の香りが・・・ ちなみに他にお客さんは誰もいないので、貸切!! | ||
↑野趣満点の露天風呂!! ちょうど晴れ間が覗き、外は白銀の世界に~ かけ流しの湯舟に浸かり、ただひたすら至福のひととき・・・ | ||
湯冷めしない程度に湯につかり、五色温泉をあとにしました | ||
↑晴れたかと思うとまた雪が・・・ | ||
帰りは中山峠経由のルートにしました 真狩村に寄って給油 札幌で満タンにしてから190㌔の航続距離でした。さすが4スト250! スタンドのおじさんに「気をつけてネ~」と見送られ真狩をあとにしました 中山峠に差し掛かった頃には日が落ちたので、あとはクルマの流れに身を任せて帰ってきました そんなワケで2008初乗りは無事終了いたしました! ちなみにすれ違ったバイク野郎は今日もゼロでした | ||
―END― |