餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

延長50回の名勝負でしたネ!!全国軟式野球大会

2014年09月10日 17時23分34秒 | 新聞から~
書こうと思って、今頃になってしまい新鮮さが無くなってしまいました (^^;)



                   

聞きしに勝る大熱戦でした。
近年、これほどまでに決着がつかなかった試合があっただろうか・・・。

両チーム、特に二人のピッチャーに拍手を送りたいですネ。
「軟式だから投げられる」なんてものを遥かに超える頑張りには、驚くばかりです。
互いに負けられない、意地と意地とのぶつかり合いに、守っている野手陣もエラーでもして、
足を引っ張らない様に緊張の連続でお疲れだったと思います。

私事で恐縮ですが、10年間ぐらいソフトボールのピッチャーをやっていて
多い時には、一日4試合を投げたことが度々あった。
最後の頃には、握力が弱って思い通りのボールが投げられなくなっていた。

また、翌日からは筋肉痛との闘いが一週間から10日ほど続く。
練習なしのぶっつけ本番では、1ヶ月位身体の一部に痛みが残って治る事を諦めた事もあった。

練習豊富で若い高校生とは言っても、この時の試合では連日の50回である。
ナインの疲労度も、想像を絶するものだったろう。

この軟式野球全国大会・・・、最多優勝を誇るのが栃木の作新学院で8回、
次いで今回優勝の岐阜・中京商の7回・・・である。

この作新、硬式も軟式も、始まる前の最初から優勝を口にするなんて早過ぎる。
決勝まで駒を進めてから初めて意識するぐらいがちょうどいいと思う。

チョッと横道にそれましたが、歴史に残る様な両チーム・・・。
秋の国体にまた試合がありそうな気がしますが、お互いにもう顔も見たくないでしょうね。


         ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

50年前の東京五輪で、聖火リレーの最終走者「坂井義則」さんが脳出血で死去されました。
69歳でした。



                   

     ━━━━  ご冥福をお祈り致します  ━━━━━━━━━





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、中秋の名月ですネ

2014年09月07日 23時17分00秒 | 天体ショー
明日9月8日は、2014年の十五夜で~す。

(クリックで拡大)


                 月見団子です。 @75
                 

月見まんじゅうです。 @130



今年は、例年になく大きなお月様が見えるそうですね。
夜10時ごろが、地球に近くなるそうで、お天気が良ければいいんですが・・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川・巨大迷路

2014年09月07日 02時24分47秒 | 観光地
娘夫婦一家が沖縄から帰省(8/26~8/30)したので、孫たちのリクエストや、
沖縄では味わえない様な場所や、観光地を選んで楽しんで帰って貰おうと計画した。

  27日
◆1日目:黒羽観光やな~ステンドグラス美術館~マス釣り~県民の森(昆虫館、森林展示館)
      矢板市の寺山ダムにて「ヤッホー」のやまびこ体験、
(とちぎのしんちゃん様のブログを参考にさせて戴きましたョ)

  28日
◆2日目:日光戦場ヶ原(湯滝~赤沼間)ハイキング、霧降高原チロリン村にて「日光天然かき氷」

  29日
◆3日目:鬼怒川に有ります「巨大迷路

迷路と云えば、ヒマワリ畑を迷路にしたり、トウモロコシ畑を迷路にしたり、
この時期ならではの迷路もあったが、幸い(?)にも近くには無かったので
予定通りに鬼怒川に・・・・。

一時はアチコチに出来て、乱立だったのか今ではほとんどが無くなっているという。
こちらは、日光江戸村や、東武ワールドスクエアーなど近くに観光施設が沢山あって
その一部をうまく吸い上げているのか・・、その面白さが受けているのか、
誰もが真剣になるのがこの巨大迷路だ。

パターゴルフの前を通って券売機の方に・・・・


                  迷路の中身は、こんな風です
                  

ル-ルは、コーナーにある建物の中で「ここに来た」と云う
ハンを押してくること。


             こうして階段を作ってあるが、骨休めと謎解きの時間になる
                  

ゴールする平均時間は、40分間ぐらいだという


               ルールを守って20分以内にゴールすると粗品が貰えるよ
                  

この後、2ヶ所の行くところがあるので
最終入館時間などを問い合わせて貰い、
時計とにらめっこをして止む無く制覇が出来なかった^^;


                 1時間で、出てきた事になる・・・。(笑;) 
                 

この後、「3D恐竜館」と、「トリックアート美術館」に入館した。
当然、孫達も大喜びで、見学していた。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光・戦場ヶ原ハイキングと、チロリン村の「日光天然かき氷」

2014年09月06日 02時30分12秒 | 観光地
娘夫婦一家が沖縄から帰省(8/26~8/30)したので、孫たちのリクエストや、
沖縄では味わえない様な場所や、観光地を選んで楽しんで帰って貰おうと計画した。

◆1日目:黒羽観光やな~ステンドグラス美術館~マス釣り~県民の森(昆虫館、森林展示館)
      矢板市の寺山ダムにて「ヤッホー」のやまびこ体験、
(とちぎのしんちゃん様のブログを参考にさせて戴きましたョ)

◆2日目:日光戦場ヶ原(湯滝~赤沼間)ハイキング、霧降高原チロリン村にて「日光天然かき氷」

湯滝で7名を降ろして、2名の運転手が赤沼駐車場に暫く車を置き、
反対側から歩き出す。
中間点辺りで逢えるかと思ったが、予想に反して泉門池まで行ってしまった。

湯滝からの道  (クリックで拡大)


                  泉門池(いずみやどいけ)
                  



        ↑↑↑歩きやすい幅広の木道は、滑り止めも完璧↓↓↓
                   

標高1400Mの戦場ヶ原では、色つきも濃くなって美しい・・


                 アケボノ草も、湿原に見られる花で上品な感じがします
                 

アキノキリンソウ、1本づつに〇○シジミが・・・。


  秋には、この花も咲き出しますね。ウメバチ草


晴れていれば正面に男体山の雄姿と、白樺の白が引き立つ


             小さな木でもン十年も経っているんですネ

戦場ヶ原の名前の由来です


草原の中で、竜胆の紫はよく目立つ色です


赤沼から10分位来た分岐点・・・。




     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日光霧降高原にあるチロリン村には、初めての訪問・・・。
以前から名前は存じていたが、天然氷のかき氷が食べられるというので行ってみた。
(これも沖縄からのリクエスト)




                  日光天然氷は、4代目だそうです
                  取材に来られた人たちが映っています。
                  元サッカーの中田さんいましたね。
                  

チョコミルク味です


                  抹茶あずきミルク味
                  

ハチミツレモン

                   同じくハチミツレモン味
                   
いちごミルク


                    メニュー類です、
                    

私も、天然氷のかき氷を食べてみましたが、世間で言われている様に
全く頭が痛くなりません

氷の感触も、柔らか味が感じられ、美味しいかき氷を味わいました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカうまラーメン 花の季

2014年09月03日 22時25分31秒 | B級グルメ
先週、沖縄から娘夫婦一家が帰省した。

26日夜から、30日(土)成田を離陸するまで、
栃木の夏ならぬ一足早い秋を満喫しただろうか?

26日夜には、宇都宮のうまいラーメン店「バカうまラーメン・花の季」さんに・・。
麺をチョッと食べると、「アッ、うまい!!」と、つぶやいた。

◆興味のある方は、宇都宮 バカうまラーメン 花の季を、ご覧ください。

◆また、花の季さんのHPは、こちらです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70年ぶりに・・・「デング熱」

2014年09月02日 22時07分44秒 | ブログ
桝添・東京都知事






夏の代々木公園







  ↑  今年3/4(火)の代々木公園 ↓


◆デング熱
・一過性の熱性疾患であり、症状には、発熱、頭痛、筋肉痛、関節痛、
 はしかの症状に似た特徴的な皮膚発疹を含む。

・治療方法は対症療法が主体

・主な媒介生物はヤブカ属の中でも特にネッタイシマカやヒトスジシマカなどの蚊によって媒介される。

・通常、人間同士の直接感染は起こらない。ただし、輸血、血液製剤、臓器移植は例外である。

・5%の感染者では重症にまで発展し、さらにごく一部では生命を脅かすこともある。

・潜伏期間は3日から14日であるが、ほとんどの場合は4日から7日である。

※このデング熱に罹ったのが、皆 代々木公園及び隣接地域に来た方だった。
私も、年に数回だけだが、この代々木公園にお邪魔する。
島津亜矢姫が歌コンに出演する時に限り、この公園で写真を撮ってからNHKホールに向かっていた。

デング熱には、多分罹らずに済みそうな気がするが、
代々木公園と云う割とよく行く場所が身近に感じた次第です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木・塩谷町で緊急集会!!

2014年09月01日 23時42分19秒 | 出来事
栃木県塩谷町は、名峰高原山の麓で
日本名水100選にも選ばれた「尚仁沢湧水」が有名な農村地帯です。
作曲家の船村徹さんの出身地としても、名高い。

そんな美味しい水しか無い山の麓の街に降って湧いたのが、3年半前の大地震で
福島原発から出た放射能を含む物質の指定廃棄物の
最終処分場に選定されてしまった事だ。

この問題、最初はお隣の矢板市に出来る予定だったが、市民の猛反対にも遭い、
選定方法もその手法に批判が集中・・・、一転白紙に戻ったばかりだったが
今度は、同じ高原山塊の塩谷町が候補地に選ばれてしまった。

昨日31日は、町民の6分の1に当たる2000人が参加して、候補地の白紙撤回を求めた。
           

集会には、船村さんも駆けつけて町民を後押し・・・。

写真の一番前の女性の顔を見たら、その真剣さに涙が出てしまいました・・・・。

この指定廃棄物、各県で出たものは各県で処理することになるという。
このこと自体に反対される方が少なくない。
東電で処置すべきだという方も、原発敷地内で保管しろと云う方もいらっしゃいます。

廃炉にするのに、何十年も掛かります。
同じ敷地内で保管した方が、いい様に思います。
どこの県でも、どこの市でも同じように大反対に遭います。
こんな迷惑施設、歓迎する町がありますか?

塩谷町住民の方々、白紙撤回を勝ち取る迄ガンバって下さい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする