ブツブツ雑記

和尚の気まぐれな思いつき日記です

お辞儀の仕方

2004年10月29日 07時59分38秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
開店と同時にデパートなどに行くと制服姿の 綺麗なお姉様がご挨拶をしてくれる おへその辺りで手の甲を組んで、靴をT字型に して足がキレイに1本に見えるように立ち、 腰から深々とお辞儀をする・・・あれだ。 体が90度になってから起こすまで何秒間と 決まっているのか、なかなか元の姿勢には戻らない。 これってワザとらしくて嫌いだ。 最近のお葬式会場も人材派遣のお姉さん方が お世話をしてくれるので、こ . . . 本文を読む

和尚、おもわず懺悔!

2004年10月28日 08時23分00秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
先日の台風から本堂が雨漏りし始めた 悪そうなところにあたりを付けて補修し、天井裏に バケツを置いて、とりあえず様子を見ることになった。 でも先日の雨でダメ。 早々に瓦屋さんが瓦をはがして原因を調べた。 「住職さんも上へどうですか~」とお誘いの声。 本堂の屋根の間には谷間があって、子供の頃はそこが 隠れ基地になっていて、高いところに登るのは全然 抵抗がなかった。 だから気安く「は~い」と返事 . . . 本文を読む

耳が4つになった~

2004年10月27日 01時07分17秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
マッシューで~す!! なんだか最近はとても眠いワン。 気持ちよく寝ていると起こされた。 何かなと思ったら東京ディズニーランドの おみやげでミッキーのヘアーバンドを買って きたらしい 耳が4つになっちゃつたから変だ。僕の耳の 前がいいとか後ろがいいとか・・・どう見ても 似合わないと思うのだワン おみやげより僕もディズニーランドに行きたいワン。 でも僕たちは2800円も払うのに入園出来ないのだ . . . 本文を読む

人ごとではありません

2004年10月26日 08時57分06秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
新潟県の地震は何とも痛ましいかぎりです。 神戸の地震の時には京都にいたので、すぐに 神戸入りしてボランティアに参加しました。 テレビの映像で伝わらないのは、臭いとホコリ です。微妙な音もおそらく伝わっていないので その場所にいると、2~3日は我慢できても、 それ以上は相当な覚悟がいるという状況でした。 今回も不安の中で、「頑張って」なんて月並みな 言葉では、表現できない厳しい状況が続くでしょ . . . 本文を読む

日本一高い耳かき

2004年10月25日 00時09分39秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
1本が2,980円の耳かきがある もちろん「耳かき職人」の手作りで、スス竹という 200年以上もたった竹で出来ているから高いのだ。 手作りなので、その人の耳の大きさや、耳の穴にふれた 感触をやさしくしたり、ワイルドにしたり自由自在だ。 100円ショップやおみやげ屋さんの耳かきで充分という 人には信じられない値段だが、確かに心地よいフィット感が あるのも事実だ。 台湾式のマッサージなどに行く . . . 本文を読む

「しばられ地蔵」へお参り

2004年10月24日 14時30分24秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
ちょうど通りかかったお寺さんに「しばられ地蔵」があったのでお参りをした。見るとおじぞう様の体が縄でグルグル巻きにされていて、ちょっとかわいそう。 その昔、このお寺の前で呉服問屋さんの反物が盗難にあった。そこで登場したのが、名奉行の聞こえ高い、大岡越前守忠相の取り調べであった。 「寺の門前に立ちながら泥棒の行いを黙って見ているとは、門前の地蔵も同罪なり、直ちに縄打って召し捕ってまいれ」と、地蔵はぐ . . . 本文を読む

和尚、達成感!

2004年10月22日 11時04分31秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
PEPSI「Play!スヌーピーハンドベル」が 揃いました。ヤッター!! ペプシツイストやダイエットペプシツイストに ついているおまけで、これはダイエットの方です。 早速にサウンド・オブ・ミュージックを演奏・・・ ウ~ン???何かがおかしいぞ~・・・・ と思ったら、「レ」の音がハズレてる。 気がつけば「景品には8つの音がありますが、 厳密に調律された音ではありません。」という注意書き。 ま . . . 本文を読む

大変だ~

2004年10月21日 18時16分22秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
台風の良いところ お客さんや電話がないから、計画したことが 確実にできること 台風の悪いところ 朝起きると庭がメチャクチャで後始末が 大変なこと すごい雨で風もあったので、雨漏りがして天井 からポタポタト水滴が・・・ 早速大工さんに見てもらって応急処置はして もらったが、水の道はもう一回雨が降って見ないと わからない。 天井には、ポリバケツが置いて様子を見ることに なった。なんだかわびしいこ . . . 本文を読む

国宝に指定

2004年10月19日 14時05分05秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
和尚の寺の本山は奈良県にある長谷寺というお寺である。 その長谷寺の本堂が国宝に指定されたのだ。 お寺の建物は、京都の東寺や奈良の飛鳥寺に代表される ように平地に整然と建つものと、山の中に自然ととけ込む ように建てられたものがあって、長谷寺は後者の方だ。 遠くは万葉集や源氏物語にも登場し、自然と調和した美しい お寺だと思う。その中心のご本尊は観音さまで、なんと12㍍ もある日本一の木造の観音なの . . . 本文を読む

たかが寿司されど寿司

2004年10月18日 13時20分55秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
今日10月18日は冷凍の日だそうだ。 今日は何の日? 冷凍の「棟」で10月、食品をマイナス18度で 保存するので18日だそうだ。外国語にもこういう 語呂合わせがあるのだろうか? 冷凍はともかく、その冷凍した食品を変わらぬ形で 解凍する技術がスバラシ~イらしく、遠い外国からの 食品から、和菓子屋さんまでが冷凍して、また解凍して 販売しているらしい。 本日販売の週間ポストの中で、「回転ずし」の . . . 本文を読む

杏仁娘はどこに?

2004年10月17日 07時40分04秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
和尚のローカルな駅にもマクドナルドの支店があって、 このマクドナルドの期間限定マックシェイク「杏仁娘」を 杏仁好きとしては見逃せない1品で早々試してみた。 しかし、その名のとおり杏仁の味はするが、杏仁豆腐 とは、全く違う味でかなりマズイ・・・。 もっとも中華料理店の杏仁豆腐と比べての話しなので、これだけ 別物感覚で味わえば良いのかもと考えるが、やはりマズイ。 それよりも「杏仁娘」の「娘」て、何 . . . 本文を読む

心を映す

2004年10月16日 09時10分00秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
弘法大師さまの教えに「如実知自心」(にょじつちじしん) という教えがある。つまり「実の如く自分自身の心を知る」という 教えである。 わかっているようで、わかっていないのが自分のことである。 他人からの評価の方が、案外あたっているのかもしれない。 自分のことが、わからないと前には進めない。知らない場所に 行くと自分がどこにいるのか、どのようにして目的の場所に 行けるのかが、全くわからない。 だ . . . 本文を読む

和尚もビックリ!

2004年10月15日 11時53分30秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
電波障害で申請していたケーブルテレビの引き込みが 終わった。しかも10数年使っていたテレビが寿命で 液晶テレビになったので、技術の進歩とともに解像度も あがり恐ろしくキ・レ・イである テレビとはこんなに美しいものなのかと、一同テレビの 前にあんぐりと口を開けて釘付け状態・・・ ひょっとしたら初めてカラーテレビが導入された時と同じ 光景だったかもしれない。 多チャンネルが見られる加入を進められた . . . 本文を読む

募集中です

2004年10月14日 00時02分45秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
コンテスト名 「ほとけさま 写真・イラストコンテスト」 和尚の寺では、仏さまやお地蔵さまの 素敵な写真・イラストを募集しています。 応募資格は不問です。たくさん応募して下さいね 用紙 サイズ:A4(297×210mm) 以下の用紙(厚紙、イラストボード不可) 写真は六ツ切以下 作品の裏に、郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号、 メールアドレスを記載した紙を添付のこと。 デジタルデータ . . . 本文を読む

3日坊主?

2004年10月13日 02時03分03秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
テンプレの種類がいろいろと追加されましたね。 植物のテンプレ・・・写真が美しいし、さわやかで もあり、大人ぽい感じもして・・・。 季節柄、もみじの紅葉にしたが、どうもしっくりとこない。 これって「3日坊主」か・・・? でも、なんで「坊主」の名前が入っているのだ~ お坊さんになるために、その世界に入っても、あまりの修行の 厳しさに耐えかねて、途中でリタイヤすることが多いので、 非常に時間の短い「 . . . 本文を読む