ブツブツ雑記

和尚の気まぐれな思いつき日記です

「くしゃみ」は仏教語?

2004年10月06日 00時00分50秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
風邪でもないのに突然でる「ハーックション」という 「くしゃみ」をすると、誰かが変な噂をしているよ等と 言われ、特に昔の人は不吉な前兆としてとらえていたようだ だから「くしゃみ」の後に、長生きのためのおまじないの 呪文を唱えたのだ。 その呪文が「クサンメ」というインドのサンスクリット語 という言葉で「長寿」の意味がある。 つまり長生きだ。 お釈迦様が「くしゃみ」をすると弟子たちが「クサンメ・ . . . 本文を読む