クールビズがうらやましいですね。
お坊さんは、夏でも衣を着ないといけません。
その下には、白衣(はくえ)という白い着物を
着て、さらに襦袢を着て、さらに下着をつけ
ます。
衣と袈裟をつけると5枚は着込まなきゃいけ
ないんです。一応、見かけはシースルーの
衣なので涼しそうに見えるようですが、
やっぱり暑いです。
お坊さんの格好にもクールビズがないのかしら・・・。
. . . 本文を読む
マシューが、そば好きだったとは
知りませんでした。
おまけに「つゆ」もつけず、かなりの
そば通みたいです。
食べ終わったあとは、何事もなかったように
チラ見して去っていきました。
. . . 本文を読む
「ガーデンイール」というアナゴ科の魚だ。
日本名を「チンアナゴ」といって、顔が犬のチンに
似ているから命名されたとか・・・。
初めてこのチンアナゴに遭遇したのはパラオの
海だった。パラオの海は透明感があり水も堅い。
だから水深30㍍の海底でも遠くまで見渡せる。
そこに「チンアナゴ」を発見。その数は無数で
ちょっと怖いくらい。まったく違う世界に入り
込んでしまったような感じだった。
砂の中から . . . 本文を読む
梅雨で長雨が続くと「毎日うっとうしいですね」と
言い・・・逆に降らずに雨がふると、「恵みの雨」と
言ったり。
旅行に行くときは良い天気を望み、スキーに行く
ときは雪を望む。「いい天気」、「悪い天気」と
その都合でコロコロと変わってしまう人間の
わがままさ・・・。
お寺に来られる可愛いと言っては失礼だが、カワイイ
おばあちゃんは、雨でも、晴れでも、雪でも、風の
強いときでも、必ず「今日は良い天気 . . . 本文を読む
天才バガボンの本を改めて読んだ。
結構ブラックで大人のギャグだった。
実はこの「バガボン」の名前は仏教語である。
「薄伽梵」と書いて「ばがぼん」もしくは
「ばぎゃぼん」読む。
意味は、いわゆる「仏」という意味だ。
あなたは「バカボン」の愚かさを笑っていた・・・?
でも、実はバカボンは悟った者であり、それを
見て笑うのは、笑う本人が気づいていないだけ・・・。
そんなことは世の中にたくさんあるさ . . . 本文を読む
千葉県のお寺へ行った帰りにコストコへ
行ってきました。
タイヤから食料品まで扱う巨大なスーパーで
日本のお店とは異なる、アメリカの雰囲気が
漂うところです。
ただし入店には4200円の会費を払って
会員証がなければ入れません。
(退会時に全額返金)
日本の商習慣では考えづらい点もありますが、
入会後は、また、お店に行きたくなってしまう
不思議なところです。
店舗は倉庫そのもので箱売りの大量販 . . . 本文を読む
スゴイ標語を発見。
もちろん禁煙標語です。最近のタバコには
オドロオゾロシイ~注意書きがプリントされて
いて、愛煙家にとっては煙ったい話しですね。
和尚は禁煙してから2年6ヶ月と遅れながら
「吸わない派」に仲間入り。
リンクさせて頂いているの【東京】江戸御府内八十八ヶ所【遍路】のmakoto-jin-reiさんも禁煙、いや失礼「卒煙」されたとか。
教えて頂いた「禁煙マラソンカウンター 」によ . . . 本文を読む
2004年ノーベル平和賞受賞者でケニアの環境副大臣、
ワンガリ・マータイさんが日本で知り、感銘をうけた
言葉「もったいない」。
ごみ削減、再使用、再利用の精神につながるこの日本語を
マータイさんは環境保護の合言葉「MOTTAINAI」として
世界に広めようとしている。
使い捨ての商品が多い時代で「もったいない」という
言葉が死語となってしまったが、外国人の方から
日本の文化を指摘されるとは・・ . . . 本文を読む
NHKスペシャル「新シルクロード」
第6集「敦煌 石窟に死す」
放送予定: [総合テレビ]2005年6月19日
午後9時
NHKスペシャル
膨大な壁画で飾られたシルクロード最大の石窟寺院で
ある敦厚・莫高窟(ばっこうくつ)。
「砂漠の中の大画廊」には、さまざまな人々の苛烈な
ドラマがあった。
492の石窟を数える莫高窟は、敦煌を支配した
貴族層などによって造窟され、一族の繁栄を祈願 . . . 本文を読む
1983年に新宿西口に巨大なテント劇場が
出現した。キャッツシアターだ。
その中に入ると外からは想像できない
ネコたちの世界があった。
巨大なゴミ箱の壁、きらびやかな電飾・・。
ちょうど見に行った公演では、ラストシーンで
停電というハプニング。
しかしネコたちはアカペラで歌い続けたのだ。
感動した。
「メモリー」の歌が祈りの歌として心に
響いたのを今でも覚えている。
そして2005年。
再 . . . 本文を読む
真言宗の宗祖(しゅうそ)弘法大師(こうぼうだいし)は、
宝亀5年(774)6月15日に、お生まれになりました。
つまり今日は、弘法大師さまの誕生日なのです。
ちょうど、新緑の青葉が美しく目にしみるころなので
「青葉まつり」と呼ばれています。
. . . 本文を読む
とテレビで言っていたと、お参りにこられた
方に質問されました。その方もあきれた様子で
半分笑いながらの確認です。
世の中には「墓相」だと言って、墓の建て方や
材質、向きなどによっては病気になる、交通事故に
あうとか、恫喝的なことを言い高額の金銭を請求
する方がいるので気をつけましょう。
どんな家でも必ず栄枯盛衰があり、病気もあれば
不幸な出来事が起きるのがあたりまえです。
墓石の形式とか石材の . . . 本文を読む
誘われて本丸亭へ行ってきた。
本丸亭は、ラーメン界では有名な塩ラーメンの
お店だ。車で1時間くらい・・・渋滞に巻き込
まれれば2時間はかかるところにある。
一人では決して行くことはないが、車のお迎え
付きでご馳走してくれるというので迷わず参加。
思いのほか道路は空いていたが、到着すると
お店の前は行列ができていて30分ほど待って着席。
スープは、とても透明感のあるしっかりした味である。
塩 . . . 本文を読む
相撲の貴乃花騒動が続いています。
相当前からの人間関係からの問題のよう
ですが、長年育てて下さった方なのだから
思いを込めてお見送りして頂きたいと
思います。
お経の中にこんな一説があります。
仏説 『父母恩重経』
あわれ同胞心せよ、山より高き父の恩
海より深き母の恩、知るこそ道の始めなれ
子を守る母のまめやかに、わが懐中を寝床とし
かよわき腕を枕とし、骨身を削る哀れさよ
美かりしき若 . . . 本文を読む
頂いてしまいました!
これって「文香」といって、手紙に
一緒に入れるお香。
相手の方が、手紙を開封したときに
ほのかな良い香りと季節の彩りを
感じて頂くもの・・・。
メールが多くなった昨今では無用なもの
かもしれない。
. . . 本文を読む