ブツブツ雑記

和尚の気まぐれな思いつき日記です

仏事相談

2010年09月30日 06時15分31秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
昨日は近所で火事があり、家に帰れないので 「しいなまち みとら」で待ち合わせする方も いました。 どうぞ、どうぞ、お気軽にお待ち合わせ下さいね! 写真のような本も読めますよ。。。 昨日は、また仏事の相談をさせて頂きました。 「「知らない」ということが、誤解や不安、そして 本当はあるべき方向を見失ってしまうことがありますね! ぜひぜひ、こちらもご利用下さい。 そんなわけで葬儀ワンポイント . . . 本文を読む

「しいなまち みとら」の開店

2010年09月26日 08時03分11秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
お寺の近くのすずらん通り商店街で「しなまち みとら」を オープンしました。 「しいなまち」は、お寺のある駅名で西武池袋線の椎名町駅です。 平成24年には駅舎も綺麗になります。 「みとら」とは、インドの古い言葉であるサンスクリット語で 「友人とか仲間」という意味です。 つまり椎名町で友人&仲間という「ふれあい広場」を目指す場所 ということです。 お寺の中ですれば良いことですが、お寺は敷居がた . . . 本文を読む

「十一面観世音菩薩」の開眼法要

2010年09月23日 21時02分58秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
このブログでご報告した「十一面観世音菩薩」開眼法要が 真言宗豊山派の総本山である大和・長谷寺行われました。 神亀四年(727)に徳道上人が、真言宗豊山派の総本山である 大和・長谷寺に「十一面観世音菩薩」を御本尊としてお祀りに なられてから1300年近くを迎えます。 国の重要文化財であり、12㍍もある観音様は「長谷式」と呼ばれ、 数多くの霊験とともに観音霊場の御本尊として多くの信仰を集めて きま . . . 本文を読む

お月見と仏さま

2010年09月22日 23時01分41秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
22日は十五夜のお月見・・・ こんなに暑い月見は、情緒がないというか今ひとつ 実感がわきませんね・・・。 お月見の風習が中国から日本にもたらされたのは、 仏教伝来のあとで平安時代ごろ・・・。 時の醍醐天皇が月見の宴を開いた記録が残っています。 最初は貴族たちの行事でしたが、江戸時代に入ると庶民の間でも 広く定着するようになりました。 その十五夜のお月見で、「うさぎ うさぎ なに見てはねる」 . . . 本文を読む

写真撮れます

2010年09月17日 00時07分05秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
上野の東京国立博物館で「仏像の道~インドから日本へ」に 展示されていた仏像・・・。 仏像は、インドやパキスタンで造られたのが始まりで、 仏教の広まりとともに中国や朝鮮半島を経て日本各地で 特色ある仏像が造られるようになりました。 どれも表情が豊かで素晴らしい・・・。 偶像崇拝とかいって破壊してしまう宗教もありますが、 仏像が、人々に与える心理的な影響は大きかったのでしょう。 博物館では珍し . . . 本文を読む

「ぷよぷよ」における連鎖反応について

2010年09月16日 00時10分47秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
なんだか論文調のタイトルですね!! 人気ゲームの「ぷよぷよ」というのがありますが、 なんか、その展開が仏教的な感じがします。 「ぷよぷよ」は、テトリスなどに代表されるいわゆる 「落ちものゲーム」です。 上から、2つの丸い物体(ぷよ)が作ったブロックが 落ちてきて、同じ色が4つそろうと消える、というゲーム。 4つ組み合わさって消滅すると、上にあったぷよが下に落ちて きて、新たに4つ組み合わさ . . . 本文を読む

高野山カフェ

2010年09月15日 00時11分39秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
都内の地下街を歩いていて、ふと目にした 「千二百年前からあなたを待っておわします」と、 書かれたポスター・・・。 「ひょっとして高野山?」と、思ってよく見たら、 ピンポ~ンで「高野山カフェ」の開催を知らせるものでした。 http://www.nankaikoya.jp/cafe/ なんだ、もう終わりじゃないの~~!! あまり興味もないけど4年目を迎え初秋の仏教イベントの 一つとして定着し「今 . . . 本文を読む

十一面観音さまの魅力を凝縮

2010年09月14日 00時10分28秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
奈良で「平城遷都1300年祭」が開かれているため なのでしょうか、お寺や仏像を紹介したDVDが本当に 多いですね・・・。 和尚の寺の本山である長谷寺の十一面観音さまの魅力を 紹介した新たなDVD『仏像大好』が発売されています。 このDVDは、今年のお正月から春にかけて放送された、 『仏像大好』という番組を、未公開の特典映像を交えて 収録したものです。 ご本尊が持つ十一面のお顔が、それぞれどう . . . 本文を読む

やっぱり「虫聞き」

2010年09月13日 00時27分59秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
お寺が500年を迎えるので、そのための寺誌をまとめて いるのですが、古い資料収集は、竹橋の国立公文書館がかかせません。 たまたま、「絵で見る江戸の夏」という企画展では、「昔の人が、 どのようにして暑さをしのいでいたのだろう」という記録を 見ることができます。 「法律とかのお堅い文書がたくさん並んでいる」というイメージ だったのですが、庶民の暮らしを記録した書物もいっぱいあるん ですね。ちょっと . . . 本文を読む

◆お寺ごはん◆『すだち香る おろしうどん』

2010年09月12日 00時26分20秒 | ◆お寺ごはん◆
秋ぽいとはいえ暑い・・・。 サッパリうどんという方・・・まるでお店の味ですよ!? ・・・ていうくらいに美味しいですよ~~。 ・・・とまぁ・・・自画自賛ですが・・・。 香り爽やかに暑い季節さっぱりといかがでしょうか・・・。 またまた、茹でて和えるだけの簡単レシピ。 でも味は、「はなまる」ですよ! 細麺・太麺どちらでもイケます!! ~~~**~~~**レシピ**~~~**~~~ 【材料】 . . . 本文を読む

涼しさを演出

2010年09月11日 21時30分31秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
厳しい残暑が続きますね。 涼しい画像をプレゼント!! 今日と明日は地域のお祭りです。 どこにこんなにたくさん人がいたのか・・・と思う くらいいっぱいです!! しかも、もう少しで秋の彼岸の入りというのに真夏日の お祭りです。 暑いのにヤキソバ、タコ焼き、お好み焼きと定番メニューが 余計に暑さを演出・・・? 刺身用の大タコ入り爆裂タコ焼きは並んでいます。 和尚の回りには10人くらい、タコ焼 . . . 本文を読む

「豊島八十八ケ所巡礼」

2010年09月06日 14時00分19秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
お大師様と共に歩む「豊島八十八ケ所巡礼」が、できあがり ました。 都内には落ち着いた「豊島八十八箇所」の札所があります。 しかし、残念なことに現代にあった案内書がないことが、 とても気になっていました。 後世に伝えていくためにも、その整理をすることが「いま」を 生きる人の役目であるとも感じていました。 しかしながら雑務おわれ、時間ばかりがたってしまい、なかなか 思うように進みません。 そ . . . 本文を読む

赤門市~~速報~~

2010年09月05日 09時21分23秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
本日、第3回の赤門朝市がバージョンアップして 開催されていますよ~~ スゴイでしょ~~この蓮根~~ 掘るの大変だったろうに。。。 椎名町在住の方の実家が農家で、産地まで車で取りにいってくれた野菜の数々・・・ 数は少ないけど、有り難い手作り朝市です そのほか新規参入の店舗も~~~ 是非お出かけ下さいねぇ~~~ . . . 本文を読む

ナータくん作成中

2010年09月04日 09時42分18秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
和尚の寺には、「長崎不動尊」というお不動さまが 鎮座しています。 町の方が「長崎不動講」という会を作って守ってくれて いて、朝な夕なにお参りの方がたくさん訪れます。 このお不動さま・・・落としたお財布が戻ってきたとか 良い良縁に恵まれたとか、交通事故から守ってくれたとか 霊験があるみたいで、御礼のお参りにこられる方も・・・。 サンスクリット語で「ナータ」は守護という意味があるように 私たちの . . . 本文を読む

赤門市の開催です

2010年09月03日 20時56分11秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
9月5日(日)第3回の赤門朝市がバージョンアップして 開催されますよ~~~ 新鮮な野菜やら、椎名町界隈の美味しい食事や 食材が販売されますよ ちょっと暑いかもしれませんが、是非お出かけ下さい 庫裏では今年開講された「無量大成塾」の懇親会も行われてい~~ます 場所:金剛院駐車場(西武池袋線、椎名町駅下車、改札よりダッシュで5秒) 時間:9持~15時 . . . 本文を読む