ブツブツ雑記

和尚の気まぐれな思いつき日記です

フラメンコと和尚

2004年11月30日 00時20分00秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
フラメンコの第一人者、 長嶺ヤス子さんがお寺にきた 女性の年を言うのは失礼だが、少なくとも60歳は楽に超えている。 いつも人形のような長いフリフリのドレスと大きなレースの帽子、 綺麗な花を持ってくるので、和尚のお寺の雰囲気にはあわない。 彼女は大学を中退し単身でスペインへ渡った。「日本人にフラメンコが 踊れるものか!!」と失笑をかいながらも血が出るほど大地を蹴り続けた。 努力の末にスペイン随一 . . . 本文を読む

急に食べたくなりました

2004年11月29日 18時39分04秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
イタリアに行くと皆さんチュパチュパと飴を食べている これって何かなと思い聞いてみるとGORIA(ゴリア) といってカブ?(甘草かもね。よくわからない)から 作られた飴だそうだ。 ちょっと固めのグミのような食感で小豆ぐらいの大きさだ かなり癖のある味なので、はじめて食べると抵抗があるかも。 でも食べてるうちに、きっとハマる・・・ なぜか、とても食べたくなったが、日本に売っていないようだ。 誰 . . . 本文を読む

発売されました

2004年11月28日 11時48分20秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
11月2日のブログで紹介した木村佳乃さんの雑誌が 発刊されました 一個人 ブログ「11月2日」 彼女のファンとして名誉のために言っておきますが、この写真はあまり良くない かもしれません。 実物の方がはるかに美しいと思います! 和尚の安いデジカメで撮影した写真の方が良いんじゃない~~~~~ 来年の1月号ですが11月の26日に発売され、11月の2日の撮影でしたから 印刷、製本、販売など一冊の雑 . . . 本文を読む

仏さまのお昼寝?

2004年11月27日 10時32分54秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
九州の篠栗に行ってきた。 早朝一番の飛行機で爆睡しながら福岡空港へ到着。 太宰府天満宮 では 修学旅行生の大群に混ざってお参り。学業成就のお守りも たくさん種類があって迷ってしまうほど・・・ 奈良の都とならんで当時の大都会であった太宰府には、 観世音寺というお寺もあったが、現在は形が残っている だけで、天満宮との違いに驚きを隠せない。 続いて篠栗に移動。ここは車であれば1日で 「篠栗四国八十 . . . 本文を読む

何故か、気になります!

2004年11月25日 19時22分20秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
この方とても気になります。 理由は分かりませんが気になります 芸人、ギター侍。元々は「波田ニューヨーク」という 売れない芸人だったらしいが、着流しにギターという 特異な格好と、毒舌ネタでの「って言うじゃな~い」、 「残念!」、「○○斬り!」などのフレーズギャグで注目されている。 好きとか嫌いとか、ネタがおもしろいとかつまらないとかいう レベルではなくて、何故か気になる。 気になる人 . . . 本文を読む

空海・その天才の秘密の迫る

2004年11月24日 00時09分59秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
11月27日(土)TBSで夜9時から放映される 「世界ふしぎ発見」は、弘法大師・空海のふしぎを クイズ形式でリポートする番組です。 世界ふしぎ発見 宝亀5年(774)に讃岐(香川県)で生まれた空海は、 仏教に目覚め、31歳の時に私費留学僧として中国の唐にわたり ました。その当時の唐は、文化の宝庫でたくさんのものを唐から 持ち帰りました。 帰国後は高野山や東寺を開き、土木、科学、芸術、医療、教 . . . 本文を読む

ついに完成

2004年11月23日 00時08分00秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
からくり人形の弓曳童子が完成しました。 人形が矢立てから矢を取り、弓につがえ、的を射るという 高度な動作を繰り返す、からくり人形です これは江戸時代末期を代表する科学技術者であった田中久重の 作品を再現したもの。 弓曳人形 ゼンマイと歯車、カムとカム板の組み合わせにより全ての 動作を制御していて、一連の動作が、糸の調節で微妙に変化 していきます その糸が、なかなかうまく出来ないので、めげて . . . 本文を読む

おもしろいかも!

2004年11月22日 00時14分55秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
自分の読み終わった本の表紙に、こんなラベルを貼ります。 「これは忘れ物ではありません。この本に旅をさせてあげてください」 そして、その本を電車、バス、タクシーの中やレストラン、公園のベンチ などに「わざと」置いておく それを発見した人は、本を読んだあとに、また別の人に対して同じように 町のどこかに本を置きます。それが「BookCrossing」 BookCrossingを行うには、自分の責 . . . 本文を読む

紅葉の日に思うこと

2004年11月21日 00時01分00秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
これから庭の掃除が大変だ。 掃除しながら一枚一枚の落ち葉を観察すると 赤や黄色、緑の色が混ざって、どれ一つ取ってみても 同じものがない。 私たち人間も同じだと思う。顔かたちが違うように それぞれの人が個性を持って生きている。 トマトにたくさんの肥料をあげてもメロンにはならない。 メロンが高級だなんて誰が決めたんだろうか?トマトだって 甘くてとても美味しい・・・。 今日も電車の中で「○○さん . . . 本文を読む

チャッピー登場です。

2004年11月20日 00時45分28秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
チャッピーはマッシューの本当の妹です マッシューです 体は二回りも違うので、とても軽い~軽い~デス。 兄妹なのに見事なほどに違う。何故だろう・・・本当に不思議だ。         マッシュー        チャッピー 性格       弱気          強気            甘えん坊        しっかりもの           慎重          アバウト 好 . . . 本文を読む

日常の仏教語

2004年11月19日 08時48分40秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
朝の9時だけど今日は4時に起きたので時間が とても長く感じられて、夕方みたいな気分だ 私たちが使う言葉の中に「おっくう」という言葉が あるが、これは本来仏教語なのだ。「億劫」と書いて 正しくは「おっこう」と読む。 この「劫」は極めて長い時間を意味する。高さが 百数十メートルもある石の山に、百年に一度天人が おりてくる。そして衣の袖で山を撫でて、その山が すり切れてなくなるまでの時間を「一劫」と . . . 本文を読む

お寺の名前

2004年11月18日 08時22分58秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
京都のお寺は、紅葉でたくさんの観光客でいっぱい だそうだ。ゆっくりと情緒にふれてと考えている人は 遠慮した方が良いかもしれない。 その京都の代表として登場するのが金閣寺や 清水寺、竜安寺だろう。こんなふうに、お寺の名前は 「寺」という字がついているかと思えば、そうでない ことも多い。 京都のお寺 現に和尚の寺は「金剛院」といって「院」という 字がついている。これから受験のシーズンに入るが、 . . . 本文を読む

これでお金持ち

2004年11月17日 00時20分06秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
「3本のマッチ」というゲームがあります。 相手の人にお金を出してもらいます。いくらでも良いのですが ここでは1000円にしましょう。そして、その横に3本のマッチを 適当に、もっともらしく並べます。(マッチでも楊枝でも何でも かまいません。3本の○○○と変わるだけです) 「これからゲームをやりましょう。これは3本のマッチというゲームです」 「私は、これからあなたに3つの質問をしますから、必ず{3 . . . 本文を読む

きっとマジックに違いない~

2004年11月16日 00時10分00秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
マギー審司の手品に「大きくなっちゃった!」という ネタがありますよね 今までは大きな耳が出現して「なんじゃこりゃっ!?」て 言ってたけれど、今日のテレビでは耳が出るのかなと 思っていたら大きな「もみあげ」に進歩していた。 パチパチ、パチパチ、パチパチ コインマジックでも最後に大きな硬貨を出すことが あって、これを出すと「終わったかな」ていう感じがします。 これは「ジャンボコイン」という商品名 . . . 本文を読む

知り合いの知り合いは知り合い

2004年11月15日 00時32分15秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
前日に続いて本当かもしれないけれど、ちょっと おかしい不思議な話しパート2です いつだったかテレビで笑福亭鶴瓶さんを全く知らない人が 人の縁を頼って会えるかどうかという番組でした。 韓国の路上から始まって見事にあえたのですが・・・。 つまり和尚が鶴瓶さんとお近づきになりたいと思ったら、 自分の知り合い30人くらいに、その趣旨を話しをします。 その知り合いが、直接鶴瓶さんを知らなくても、そのま . . . 本文を読む