ブツブツ雑記

和尚の気まぐれな思いつき日記です

本が泣いている・・・!

2007年02月28日 12時35分20秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
朝のテレビで図書館で借りた本がキズだらけで 返却されるそうです。 マーカーをしたり、コメントを書いたり、写真の 切り抜き、ページを破いたもの、食べ物の汚れ、 鍋敷きにした後など被害が広がっているといいます。 多少の無意識な過ちはあっても、明らかに故意の ものは信じられません。 最近は本を読む時間がなくて、先日久しぶりに 本屋さんに入りました。 どのくらいの本が、世の中に流通しているかは、 わ . . . 本文を読む

巡礼の風光

2007年02月27日 07時38分43秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
「満願寺巡礼の会」ご一行様がお参りにこられました。 満願寺は、坂東札所27番圓福寺の奥ノ院で、諸国の 霊場を巡拝して、満願された有縁の人の浄財喜捨に よって、開創建立されたお寺です。 ですから、これから巡礼を始める方、巡礼が満願成就した 方までの、いろいろなサービスセンターとしての役割を はたしています。 今でも四国霊場はもとより地方霊場の巡拝を年15回以上、 30有余年間つづけています。 . . . 本文を読む

宮島の再発見

2007年02月24日 00時07分25秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
広島・宮島といえば厳島神社とカキ&アナゴ丼ですか? いえいえ宮島の真価は、弥山の頂上にあります。 伊藤博文も弥山の眺望に心を打たれたとか・・・。 とはいうものの、この山に登るには登山道を1時間以上 登らなければなりません。しかし現在はロープウェイなる ものがあって、誰でも頂上に行くことができます。 その中腹には大聖院というお寺があります。 弘法大師が宮島に渡り、弥山の上で修行をして開基した の . . . 本文を読む

お母さんの声が聞きたい

2007年02月23日 00時39分52秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
次の日は、車を運転してもらって、呉から江田島へ。 昔から海軍の町として栄えた呉。史上最大の不沈戦艦と して、日本海軍の技術の総力を結集して戦艦大和が建造 されたところです。 呉市海事歴史科学館「大和ミュージアム」もあり、 館内には10分の1の戦艦「大和」が展示され、その 歴史や当時の生活・文化に触れながら呉の歴史を 紹介しています。 また、江田島は、海軍兵学校があったことで有名で、 いまも海上 . . . 本文を読む

原爆ドーム

2007年02月22日 15時58分40秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
広島の大聖院さんに行く前に市内を廻って、 前々から気になっていた原爆ドームと資料館をみて きました。 広島駅から市電に乗って原爆ドームへ。広島市民球場や 広島城、そして平和記念公園などが、さほど遠くない 位置に原爆ドームはあり、テレビなどで見るよりは思い のほか、なぜか大きい感じがしてビックリです。 原爆の恐ろしさ、悲惨さを人々に伝えて行く重要な建物 として、また、核兵器廃絶と恒久平和を求める . . . 本文を読む

オルゴールの博物館

2007年02月20日 08時07分08秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
5代将軍・徳川綱吉が生母桂昌院の発願によって創建 された護国寺は、真言宗豊山派の大本山です。 その護国寺の近くに「オルゴールの小さな博物館」が あります。 1983年5月に名村義人・嘉也子夫妻が自宅を開放して コレクションを公開した、日本で最初の「オルゴールの博物館」 です。 所蔵品は、オルゴールの全盛期時代であった100年程前の オルゴールやオートマタ(からくり人形)、自動オルガンなど コ . . . 本文を読む

人生20年

2007年02月19日 00時23分34秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
本山の長谷寺へお参りの途中で伊勢神宮にもお参り してきました。内宮・外宮を早足でお参りしたので、 歩け歩けで大変でした。 神が宿り、日本人の心の「ふるさと」と、言われる 理由も参拝してみると、なるほどと思うところもあり ます。 特に徴古館、農業館という博物館を見ないと伊勢の 存在が理解できません。 伊勢神宮では、20年に1度の式年遷宮(しきねんせんぐう) という行事があり、御正殿(ごしょうで . . . 本文を読む

おめでとう!

2007年02月18日 00時15分19秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
結婚式でしたといっても藤原紀香&陣内智則で はなくて知り合いのかたです 結婚式といえば、その昔は新郎の自宅で行われるのが 普通でした。 時刻もほとんどが夜に行われ花嫁の足下を照らす提灯 などもあったそうです。 結婚の「婚」という字は、「昏」(たそがれ)という 夕暮れの意味を持つ文字を書くことでわかりますね 以前和尚は水中結婚式に参加したことがあります。 一応結婚式なので、新郎新婦はウエットス . . . 本文を読む

お坊さんは若い方がステキ・・・

2007年02月17日 06時35分21秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
ご本山である長谷寺は、今から1300年ほど前に開かれた お寺です。 「こもりくの泊瀬山」と万葉集にうたわれていますように、 この地を昔は、豊初瀬(とよはつせ)、泊瀬(はつせ)など 美しい名でよばれていて、長い谷間もあったので「はせでら」と 呼ばれるようになったのでしょう。 平安時代よりこのかた、女人の参詣も盛んで、『蜻蛉日記』、 『源氏物語』玉鬘巻、『更級日記』をはじめ『枕草子』にも しばしば登 . . . 本文を読む

The Dada-oshi Buddhist Service

2007年02月15日 10時38分13秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
英文にするとこんな感じでしょうか? 和尚の寺のご本山は、奈良県の長谷寺です。 毎年2月14日に火祭りとして有名な「だだおし」が 行われるので、お参りしてきました。 この「だだおし」は、正式には追難会(ついなえ)と呼ばれ、 心身を清らかにして、災いを追い出し、無病息災、万民豊楽を 祈るお正月最後の最大の法要です。 災いの代表として鬼が登場し、僧侶の加持の力で鬼を退散させ、 松明をもって災いを焼 . . . 本文を読む

頑張ろう!

2007年02月11日 08時38分02秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
一度は登ったことがある東京のシンボル「東京タワー」。 最近は、いろいろな行楽スポットがあり忘れかけていますが 冬バージョンのライトアップなど、いろいろ頑張って リニューアルをしています。 高い展望台は多くなりましたが、東京タワーは山の手線の ほぼ中央に位置していて、ここ数年の東京の変化を360度 一望に感じることができます。 しかも、この時期空気が澄んでいるので、視界も綺麗で 富士山や筑波山も . . . 本文を読む

「命」を学んで

2007年02月10日 00時02分01秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
葬儀が続いて・・・。 昨日までお元気だったのに・・・。 ある日突然、自分の前から大切な人がいなくなって しまったらと、いろいろなことを考えてしまう・・・。 お別れのとき・・・。 「お正月にみんなで集まったばかりじゃない~」 「朝は元気に話しをしていたのに・・・」 「なんでなのぉ!!・・・」 そんな哀しみの声の中で、おばあちゃまが・・。 「おじいちゃんは生きたかったんだよ」 「おじいちゃん . . . 本文を読む