ブツブツ雑記

和尚の気まぐれな思いつき日記です

「阿修羅展」がもう一度

2010年05月28日 00時06分32秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
上野公園にある国立東京博物館のミュージアム シアターで、バーチャルリアリティー(VR)映像 「興福寺 阿修羅像~奇跡の仏像」の上映が、 6月27日まで行われています。 昨年まで各地で行われた阿修羅展は仏像ブームの きっかけの一つともなり、空前の人気になりました。 東京での公開には期間中に95万人近くが詰め掛け、 これまでの特別展で3番目となる入場者数を記録したとか。 今回の作品は、阿修羅展の . . . 本文を読む

葬儀の講習会

2010年05月27日 00時17分38秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
とても悲しい・・・とても淋しい・・・。 でも明るい葬儀でした。 変な言い方ですけど、家族や親族、お世話になった ご縁者とともに、涙の中で笑顔でお見送りできた素敵な 葬儀でしたね。 太平洋戦争で満州へ・・・。あまりにも暑くて 鳥が落下してきたそうです。 軍足で蹴飛ばされたアザがいまでも消えずに、 ビンタで殴られた耳は聞こえません。 零戦の修理工として昼夜問わず働かされて、寝泊まりは 零戦飛行 . . . 本文を読む

正念場

2010年05月26日 06時37分55秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
最近ニュースで、「政権の正念場」「経済の正念場」など、 「正念場」という言葉をよく耳にしたりします。 日本の現在の状況を象徴していますね。 正念場は、ご存じの通り、大事な場面の意味です。 歌舞伎や浄瑠璃で重要な場面を「正念場」と呼び、 そこから転じたとされています。 さらに元をたどれば、仏教用語からきています。 「正念」は、正しい気づき、思念のこと。 仏道修行の8つの実践徳目のひとつです。 . . . 本文を読む

お奨めアプリ

2010年05月25日 06時47分54秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
仏さまの教えは「お経」という形を通して 2500年間にわたって現代に伝わっています。 そんなお経から、重要な文章を取り出して現代の 言葉としてわかりやすく編集し直したものが 『仏教聖典』と言われるものです。 この本は、46ヶ国語に翻訳され、世界各国に 約780万冊が普及していて、ホテルなどで 見かけた方も多いでしょう。 そんな本が、今度iPhoneのアプリとして販売され ました。 リンクが . . . 本文を読む

お墓の勧誘電話がありました

2010年05月22日 13時24分08秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
落ち着いた綺麗な声の女性で・・・ 相手:「奥様いらっしゃいますでしょうか」 和尚:「はぁ~~何かご用で・・・?」 相手:「お墓の御案内させていただいているのですが・・・」 和尚:「私ではダメでしょうか?」 相手:「失礼しました。ご主人様でいらっしゃいますか」 和尚:「・・・」 相手:「この度、素晴らしい墓地が出来上がりまして、    御優先でご案内をさせて頂いております」 和尚:「 . . . 本文を読む

伝統の美を後世に

2010年05月21日 07時59分16秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
鎌倉の円覚寺にある国宝・舎利殿の屋根のふき替えが 終わりましたね。 この舎利殿は、源実朝が中国から伝えたとされる、 お釈迦さまの「歯」を納めてあるもので、室町時代中期の 建築です。 新しくなった屋根は、太陽の光を受けて黄金色に輝いています。 その輝きから金属性の材料を使っているようにも思えますが、 実はサワラの木が用いられているのです。 数ミリほどに薄く削った板を、少しずつ重ねながら屋根を . . . 本文を読む

本涯を辞す

2010年05月20日 09時12分27秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
弘法大師空海が唐から持ち帰った国宝などを展示する 「大遣唐使展」が、奈良国立博物館で開催されていますね。 遣唐使の派遣は、630年に始まり、894年に菅原道真に よって停止されるまで続きました。 派遣回数については諸説あるようですが、弘法大師空海が、 留学僧として遣唐使に随行し、唐に渡ったのは804年の 31歳のときでした。 そのときの遣唐使は、4隻の船で渡っていましたが、想像を絶する ほど . . . 本文を読む

お大師さまを讃えて

2010年05月19日 09時58分23秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
一般的に法要は、参列者の菩提心(仏を悟りを求める心)を 歓喜する目的があるともいいます。 そこに、それらの法会を荘厳するために、さまざまな曲が付加され されていきます。 さらに密立、顕立、呪立、講式など一口に「法要」と言っても 真言宗の法会は、他宗に比べると非常に緻密で奥が深いです。 今回行われたのは、弘法大師さまのお姿をお祀りして、お徳を たたえる「御影供二箇法要(みえくにかほうよう)」が . . . 本文を読む

「うどん」は、どこだ!!

2010年05月16日 08時51分43秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
気になっていた奈良、大阪、京都のお寺へ訪問して きました。皆さん良くして頂いて本当にありがとう ございました。 お寺というのは、外から見ているとわからない大変なことも 多くあって、いろいろなご苦労やら考え方が聞けて、とても 勉強になりました。 伝統を守りながらも新しい試みに挑戦されていて、その 心意気と真摯な態度には、本当に敬服します。 これを読んでいる方々は、いったいどこのお寺で 何があっ . . . 本文を読む

お坊さんと話したい

2010年05月15日 00時16分31秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
20代くらいの女性の方が、お寺巡りをされていて いつものように御朱印を手渡してから、いろいろと世間話・・・。 彼女は、「今日はお坊さんと話ができて、良かったです~~。 どうもありがとうございました」と言って、お寺を後にして いきました。 和尚が彼女と交わしたのは、何気ない話題だけ・・・。 むずかしい仏教の話とかは、全然しなかったのですが、彼女たちは 「お坊さんと話をする」こと自体を新鮮に感じ . . . 本文を読む

ガンダムファンの聖地?

2010年05月13日 00時15分05秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
先月の末にオープンしたばかりの「ガンダムカフェ」は、 JR秋葉原駅の電気街口を出てすぐ、山手線の高架下にあります。 http://g-cafe.jp/index.html どこかのあやかり商法かと思っていたら、ガンダムのプラモデルを 作っている「バンダイ」の直営なんですね~~。 友人の情報によると店内には、実物の12分の1というガンダムが お出迎え・・・。 60席あるという店内は、若いカップ . . . 本文を読む

◆お寺ごはん◆『紫蘇の塩漬け』

2010年05月11日 00時10分54秒 | ◆お寺ごはん◆
急に暑くなったりすると、水分をとりすぎたりして 胃腸に負担がかかりますね・・・。 そんな時にはシソがお奨めです。 シソは、解毒作用や健胃作用があるんですよ~~。 ご飯に混ぜておにぎりにしてみました。 ~~~**~~~**レシピ**~~~**~~~ 『紫蘇の実の塩漬け』 おにぎりに止まらず、お漬け物に使ったり…と万能です。 香りとプチプチ食感がいいですよっ。 【材料】 紫蘇の実  . . . 本文を読む

マルシェ(市場)のにぎわい

2010年05月10日 00時05分00秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
第1回・赤門朝市が開催されました。 赤門は金剛院の山門のことで、その前の駐車場で 13の商店街有志の方々が出店されました。 自分たちの村の人口より多かったとビックリして いたのは、大人気だった長野県箕輪町の直売野菜 農家の皆さん・・・。 「椎名町バーガー」で盛り上げてくれたのは、地元の若者たち。 若い人たちが、地域のイベントに参加できる「場」があるという のも素晴らしいことです。 お天気も . . . 本文を読む

きつねうどん

2010年05月09日 00時10分34秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
高野くんにお見送り頂いてから大阪まで2時間ほど・・・。 朝から食事をしていなかったので難波で下車して、 「今井のうどん」へ直行です。 注文したのは迷わず「きつねうどん」 大阪の人の発音は、「けつね」て聞こえます!! ここの出汁は最高です!! 上品な薄味ながら、しっかりとしたコクと旨味を持っている 魔法の「出し」です。しかも鮮度が違う感じです。 シンプルなものって「ごまかし」が、ききません . . . 本文を読む

あしたは「朝市」ですよ~~

2010年05月08日 09時47分19秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
あした5月9日午前9時から15時まで、お寺の駐車場で、 ブランチ&マルシェが開催されます~~~ 横文字はよくわからないけど、日曜日の朝は、ゆっくり起きて ぶらりと遅めの朝食をというコンセプトで始まります もちろん朝市ですから、長野からの新鮮な野菜もありますが 地元の有志のお店の方々が、美味しいお料理を用意して お待ちしていますね お天気も良さそうなのでぜひお出かけ下さい!! 当日は、元禄年 . . . 本文を読む