goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴいちゃん@天然

適度な恐怖感と緊張感は人生には必要だ。 フライフィッシングと温泉は生涯の糧。

リベンジ! 那珂川

2008年05月04日 | 栃木
連休後半の4連休。

那須塩原方面に向かおう!などと無謀な計画かと思われましたが、国道は多少の渋滞があった程度。

高速は30~50kmの渋滞があったようです。

真っ直ぐ行けば塩原温泉・・・物凄い数の車が向かってます。

板室温泉は右に曲がります。

新緑のトンネルが続き、走ってる車は少ないです。

無料駐車場で支度し、目の前の川に入りますが、さすがGW たくさんの人達と犬が川で遊んでいます。

200805031055000_2

雨がパラパラ降ったり止んだり晴れたりと目まぐるしく変わりますが、水は綺麗です。

出だし遅く、お昼からの釣りゆえ知ってる限りのパタ-ンで叩き釣り上がりますが(生意気) なんの反応もないですねぇ~

ホントに魚いるのぉ~(お約束の言葉)

しかし、景観は新緑で綺麗です。

200805031010000

200805031341001

200805031258000

餌釣り師の方と会い様子を聞きますが「魚が全然いない」との事。

フライマンもいました「全然ダメだけど、あそこにデカイ岩魚見つけた!どうにか引きずり出してやるんだ」との事。

今日はとうとう寝ずに出発してたので、ここで力尽きました

土手を登った空き地に帰り支度をしていたフライマンとご挨拶。

朝方5匹釣り上げお持ち帰りだそうです。

夕方になると賑やかにライズする場所を教えて頂きました

一人でも釣行出来ると安易に考えていましたが、駐車場までの道すがらこんな看板が・・・

200805031354000

しかし、温泉街の長閑な道には花がたくさん咲いています。

200805031356000

帰りはお蕎麦とクリ-ムあんみつ食べて高速で帰りました。

通過して間もなく佐野藤岡~栃木間で事故のため全面通行止めになったようです ひぇ~~

弟1弾目は完全なる【ボ】でした。

さて次回の弟2弾目は激戦区へ挑戦です。どうなる事やら・・

んじゃ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする