カイロじじいのまゃみゅむゅめも

カイロプラクティック施療で出くわす患者さんとのやり取りのあれこれ。

異常なしと言われたイーたん、異常あり

2014-02-26 20:41:50 | 本日の患者さん
9年振りにイーたんがカイロ施療にやって来た。
途中、何度か電話でのやり取りはあったのだが、、、。

去年の5月、電動車椅子運転中、自動車に追突されたんだそうだ。
以来、両下肢の痺れと痛み、臀部の感覚麻痺に悩まされている。
特に下肢の痺れと痛みは、脳性マヒ特有のアテトーゼ(不随意の筋緊張)に連動してるようで、不安感にさいなまれている。
臀部の感覚麻痺というのは、トイレで便座にかけた時浮き輪に乗り上げたような感覚だと。

救急車で運ばれたイーたんは、病院で徹底した検査をされた。
MRIをはじめ、通常はされない神経への通電検査までしたそうだ。
その結果は、異常なし。

検査で異常なしと判断されると、治療は急におざなりになる。
その後、イーたんが受けた施療は、ただの温熱療法のみ。

久しぶりにイーたんに会う。
今までと違って、突然の筋緊張予防のためにベルトで胸や腰や足を拘束される形で車椅子に乗っている。

その車椅子に座っているイーたんの姿を見て、ああ、こりゃいかん、腰椎後湾の典型例だ。
大腿神経、坐骨神経にもろ影響を与えるパターンだ。
なんとか改善出来る道筋が見える。

でも、、、。
と、徳さんは思ってしまう。
何でこんな簡単な体の不具合を、お医者さんは無視してしまうのだろうかと、、、。
高度な検査をする前に、原始的な生き物としての成り立ちへの判断を、、、。

医療費だって、安くなるぞ。


追記。
今日使った画像はイーたんの印象には関係関係なし。
現在、徳さんが読んでる本が怨霊やら幽霊やら物の怪がやたら登場するものだったので、ついつい引きずられたようで、、、。




カイロジジイのHPは
http://www6.ocn.ne.jp/~tokuch/


そして、なんでもブログのランキングというものがあるそうで、以下をクリックするとブログの作者は喜ぶらしい。

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿