いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

イトトンボと野草たち

2022-06-21 21:48:43 | トンボ



水撒き用のホースを置いてある側に、

ほそ~くて小さなイトトンボがいました。



イトトンボも種類が多いし、

特徴を見極める知識も無いんだけど、

もしかして、アオモンイトトンボの仲間かな?



少し近づいて撮ったけど・・・

う~ん、尾の先がもっと鮮明に撮れていたら、

ちょっとは見分ける判断材料になったかも?



道路の斜面に、目立つピンク色の花が咲いてて、

何だろう?とカメラを持って行ってみたら、

今まで見たことの無い花で、名前を調べたら、

「ヘアリーベッチ」ですって。



何でも、土壌に窒素を固定する緑肥として利用される、

マメ科の一年草だそうです。

よく知られている田んぼにレンゲを植えて

隙込むのと同じ効果あるってことですね。

果樹の下草として植えて、

雑草を抑制する使い方もされるとか。

見た目、カラスノエンドウに似てるなと思ったら、

同じマメ科の仲間でした。



これも種類が多いタツナミソウの仲間ですけど、

正確な名前に何年経っても辿りつけなくて。。。

半日陰の山すそにひっそりと・・・

でも、よくよく目を凝らして探してみると、

その近くには結構な数の株があって、

雑草などに隠れるようにして、小さな花を咲かせています。



もう~花の時季は終わってしまったのですが、

好きな花スイカズラです。

別名ニンドウとも呼ばれます。

花色が白色から黄色に変わることから

キンギンカ(金銀花)という別名もありますね。

蔓性なので、周りの樹木にからんで蔓延り、

沢山の花を咲かせます



これは、ヤブコウジを植えているプランターに、

鳥が種を運んだのでしょうかね?

勝手に生えて来た空木の花です。

生えて来たことに気が付いてから、

3年程になるでしょうか・・・

今年初めて花を付けました。

すでに、花の後に実が生っています。

空木の花も好きなので、大事にしたいと思っています。





いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンク色の紫陽花 | トップ | 動物公園と美味しい物 »
最新の画像もっと見る

トンボ」カテゴリの最新記事