いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

シラサギ、アオサギ休憩そして何処かへ

2020-01-26 20:36:13 | アオサギ、シロサギ

昨日は、気温のわりには思った以上に冷たい風が吹いて、

横着者には持って来いの”こたつむり”日和でした。

待ちかねていた19日初回放送の大河ドラマの録画を観て・・・

長谷川博己さま、やっぱり素敵でございました~(笑)

心に栄養を頂いて居ります。

その後、混戦模様を呈し最終版を迎えている大相撲を観て・・・そんな一日でした。

応援してる力士さんの調子がイマイチなのが残念だけども。

でもね~長い間には良い時もあれば、悪い時もあるもんですからね、

これからも惜しみない応援をして行きたいです。ファンですもん!

そして、今日の大相撲、何と!幕尻力士の徳勝龍が優勝しました。

正代が優勝だろうな。。。と思って居たけど、

まさか!?まさか!?の展開となりましたね~。

明日から次の場所が始まるまで、ちょっと淋しいazamiです。


さてさて、皆さん、これまで何回も何回もご覧頂きました。

「シラサギ舞う」今回で最終回となります。

本当に長々、長々、お付き合い下さってありがとうございました。



前回は私の立っている方角へ飛んで来たシラサギが、

又、対岸へと方向転換して行く様子でした。

この一枚もその時の続きです。



飛んで行った先は高い木の上でした。



分かり辛いですけど、今、その枝に止ろうとしていますね。



はい、着地~!



羽を広げて、パタパタしたみたいですね。




おや~!?シラサギの止まっている木の、

少し下の枝にアオサギが居ますよね。

写真を撮ってて途中までは、

そこにアオサギが居ることに気が付いていませんでした。

シラサギばかりをカメラで追っていたから。。。



ちょっと嘴が開いている様なので・・・



拡大してみると、こんな感じです。




これはもっとハッキリ嘴が大きく開いている様に見えるので・・・



はい!グっとと寄ってみました。

遠すぎて聞こえませんが、鳴いていたのかな?



同じ仲間だから、比較的近い場所に居ても、

お互いにイヤじゃないんでしょうね~。

喧嘩をする様な気配も無く、

そこそこ長い時間、この状態のままでした。



高い木の上からエサを探しているんでしょうかね?

それとも休憩中なんでしょうかね。



少しよそ見をしていて、ふと見ると~、

又、シラサギだけがどこかへ飛んで行こうとしている所でした。



白い羽を一杯に広げて空に舞う姿、綺麗でした~。



今度は私のいる方角ではなく、反対の山の方へと・・・

そして、その姿は見えなくなりました。



シラサギの居たこの池はその昔むかし、夏になると近隣に暮らす子供たちが泳ぎに行き、

賑やかな声があふれていた、それはそれは綺麗な青い池でした。

が、長い年月が経った今、水も昔の様に綺麗ではありませんし、

広かった砂の浅瀬も無くなって様変わりしてしまいました。

あるのは当時を知る者だけが、記憶にとどめている思い出の池の姿です。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霧が深かった一日 | トップ | 花ユズの実でマーマレード »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おや (ぐり)
2020-01-26 21:05:49
アオサギもいますね
個の近くに巣があるのでしょうか
白鷺の優雅に舞う姿を
楽しませていただきました
雪も降らないと全く写すものがありません
なんだかな~
でも降ったら運転や歩くのが嫌だし~
タイミング~Good (テイタイムryo)
2020-01-26 22:25:55
白崎を追っていて
アオサギに出会う・・って
いタイミングでしたね。

かなり上の方ですが望遠は?
遠くを飛んでいると思われるのに
シラサギがはっきりと羽根を広げた姿で
捉えられていて素敵です。

また楽しみにお邪魔しますね。

何度も見て下さって、ありがとう~ (azami)
2020-01-27 17:59:19
ぐりさん、こんばんは~。
はい、どうやら私が気が付く前からそこに居たらしいんですが、
シラサギに集中してたもので、木の下の方を見て無かったんですよ。
アオサギは時々この池で見かけるので、この日も早い時間にアオサギの写真を撮ってて、
その後、どこかへ飛んで行ってたはずが・・・
又、戻って来ていた様でした。
何処か近くに巣があるってことも考えられますかね~?
もう~どれだけ引っ張るんだ~~って言う程、何度も何度も見て頂いて、
本当にありがとうございました。
ぐりさん、雪景色をいつも素敵に撮っていらっしゃるので、
この時期に積雪が無いと、調子が狂っちゃいますよね~。
かと言って、余り沢山降るのも日常生活が大変になるし・・・
いささか悩ましいところですよね。
偶然の良い出会い (azami)
2020-01-27 18:23:21
テイタムryoさん、こんばんは~。
そうなんですよ~鳥の写真が撮れるなんて全く思わずに、
ブラ~っとカメラを持って散歩に行って偶然出会えたチャンスでした。
本当に、こんなに良いタイミングってそうそう無いな~と。

一眼レフで望遠一杯で撮っています。
でも、かなり距離も離れているし、高い所を飛んでいたので、
ブログに載せるにはそのままでは小さくなり過ぎる為に、
見て頂きたい部分を、ソフトを使って切り抜きをして載せています。
拙い写真ですけど、褒めて頂いて嬉しいです。
ありがとうございます。

又、お暇な時に覗いて見て下さいね。

コメントを投稿

アオサギ、シロサギ」カテゴリの最新記事