goo blog サービス終了のお知らせ 

ほとほと通信

89歳の母と二人暮らしの61歳男性の日記。老人ホームでケアマネジャーをしています。

クリスマス会

2013-12-22 | ほとほと日記
今日は私のホームでクリスマス会があります。

クリスマス会と言ってもささやかなものですが、今年はケーキバイキングや職員の歌や演奏など、この数年では趣向がある方です。

私も楽しいクリスマスにはあまり縁がなかった方ですが、クリスチャンになってからはミサに与ることにより寂しさがだいぶ緩和されるようになりました。

でもこの仕事を始めてからはイブのミサに与ることも少なくなり、ちょっと寂しい思いをしていました。

ですから、ホームの小さなクリスマスイベントをぼんやりと見つめている入居者の方々に密かな共感を抱いているところがあります。

ともあれ、ささやかでも心温まる会になりますように。


神様。
今日一日が穏やかなものでありますように。
家族が皆、健康で暮らせますように。
友人たちが実りある休日を過ごせますように。
お祈り致します。



床屋風景

2013-12-21 | ほとほと日記
今日は仕事はお休み。

毎月一度のペース床屋に行ってますが、今日がその日でした。
この年になると髪の伸びも遅くなっていますが、いつもカリカリに短くしていたいのと、鼻毛や眉毛を切ってもらいたいので毎月行くことにしています。
中年男が髪がボサボサだと無残な印象になりますしね。

というわけで、もう五年くらい通っている床屋に行きました。

店に入って、あれ?と思ったのは、いつもは二人いる理髪師さんが一人しかいないこと。
二人とも男性で、四十代後半くらいの店主はいるけれど、三十代半ばくらいの若い理髪師さんが見えません。
予約をしていたので、すぐにマスターがやってくれました。

この店は内装がシンプルで清潔なのと、理髪師さんたちがあまり話し掛けて来ないのが気に入っています。
話し掛けられても答えるのに困ることが多いですからね。
特に私は独り暮らしだし、休みでもめったに出掛けないので、何か聞かれても色好い返事ができない。
だから、ほとんど黙っていられるこういう店が好きなんです。

散髪の途中に、常連らしき人が店に顔を出したり、店の混み具合を尋ねる電話が掛かってきたりしました。
マスターは愛想笑いをしながら対応しています。
でも、その言葉からは、明日も明後日もこの店にはマスター一人しかいないことが伝わってくる。

あの若い理髪師さんはどうしたのかな。

…もしかして、辞めた?

私は目を瞑って散髪や顔剃りをしてもらいながら、そんなことを考えていました。
今日から、クリスマスや年末年始を控えた三連休です。
そんな書き入れどきに休むのはおかしい。
何か理由があって、彼は退職したのだろうか?
確か京王線沿線に住んでいて、奧さんと小さい女の子がいると言っていたけれど(私ではなく他のお客さんに)。

そうしてるうちに散髪は終わり、いつもの金額を私は払いました。
やはり、床屋に行くのは気持ちが良い。

家に帰ってこのことをブログに書こうとして、彼は体調を崩して休んでいるのかも…と、フト思いました。
床屋は立ちっ放しの重労働だし、対人接触が多いから風邪とかもらいやすいだろうし…。
真面目で優しい感じの青年だったので、よけいそう思いたいのかも知れません。
来月店に行ったとき果してどうか、今から気掛かりではあります。



三年間

2013-12-20 | ほとほと日記
三年前の12月20日、私は自分の業務に関わる大きな失態をした。

それは本社も動かすようなことだった。

元来打たれ弱い私は、奈落の底に墜ちたようになった。

その件が解決してからも私の心身に尾を引き、昨年三月の事件に繋がったと言って良い。

あれから三年経ち、同じ職場で働けているというのは、思えば信じられないほど幸せなことだ。

これも色んな人の助けがあればこそだと思う。

3年前に私の件で奔走してくれた人たちも多くはすでに退職している。

そう考えると何だか物悲しくなると共に、世の移り変わりの速さを改めて思う。

今から三年後、私はどうしていることだろうか?

神様。
今日一日が穏やかなものでありますように。
家族が皆、健康で暮らせますように。
友人たちが無事に仕事を終えますように。
お祈り致します。



雨のち晴

2013-12-19 | ほとほと日記
今日も朝から冷たい雨が降っている。

冬の雨は何とも物悲しい。

でも、明日からはしばらく晴天続きで、連休からクリスマスに掛けては絶好の日和になりそうだ。

今週土曜の朝一番に床屋に行きたくて、昨日予約の電話を入れた。

すると、土曜は朝からずっと予約が入っていると言われ、午後になった。

こんなことは初めてである。

やはり三連休に続いてクリスマスというのは、世間の人々にとっては床屋に行きたくなるような楽しいイベントがめじろ押しなのでしょうか。


神様。
今日一日が穏やかなものでありますように。
家族が皆、健康で暮らせますように。
友人たちが無事に仕事を終えますように。
お祈り致します。

残り二週間

2013-12-18 | ほとほと日記
今日から三日間仕事。

今日と明日は特段に冷え込み、東京も雪が降るかも知れない…という。

温かい下着を穿いて、頑張ります。

昨日、姉からラジコというアプリをダウンロードすると、地上波ラジオなら簡単に聴けることを教わった。

ちょうど夜に宇多田ヒカルが月一回DJ をしているFM 番組があり、前から聴きたいと思っていたので、さっそくダウンロードすると、良い音で聴くことが出来た。

こういうときは、この文明の利器は便利なもんだなあ…と実感しますね。

さて、今年も今日を入れてあと二週間。

年末年始も全く普段通りで特に変化もないけれど、男とか滞りなく今年を締めたいと思います。

神様。
今日一日が穏やかなものでありますように。
家族が皆、健康で暮らせますように。
友人たちが無事に仕事を終えますように。
お祈り致します。