考えるのが好きだった

徒然でなくても誰だっていろんなことを考える考える考える。だからそれを書きたい。

[ゴミ]偏差値55の話・どんどん追記

2009年06月13日 | 教育
 リアルワールドで、仲の良い友人に「偏差値55」の話をしたら、共感してくれた。
 偏差値40か、そもそもほとんど模試を受けないレベルの学校の生徒の友人に偏差値55の学校の生徒はいても、それで、その学校が話に出てくることはあるようだが、偏差値70以上の学校の生徒の友人はいないようだし、全く話題に上らないらしい。これ、それなりに意味がありそうな気がする。

 ところで、「私は偏差値65だったから(70でも良いけど)、55の人とは違うわ」と思うのだったら、気をつけた方が良い。単なる「数値」だけの問題でもないのだから。今、どこの学校でも、やまが2つになって二瘤駱駝状態になってるのと同じことだから。(まあ、それでも、「下限」はあるだろう。)

 それにしても、「学校の先生」というのは、偏差値55のレベルの人が、割合として圧倒的に多い気がするなぁ。

コメントを投稿