今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

中国:怒りのチャイナ

2008-05-02 20:35:29 | Economist
China:Angry China
(中国:怒りのチャイナ)
The Economist:May 1st 2008
The recent glimpses of a snarling China should scare the country's government as much as the world
最近よく見かける怒り狂う中国の姿は、世界と同じ位同国政府を怖がらせているはずである


CHINA is in a frightening mood. The sight of thousands of Chinese people waving xenophobic fists suggests that a country on its way to becoming a superpower may turn out to be a more dangerous force than optimists had hoped. But it isn't just foreigners who should be worried by these scenes: the Chinese government, which has encouraged this outburst of nationalism, should also be afraid.

中国は恐ろしいムードにある。
数千人の中国人が排外主義の拳を振る光景は、超大国になろうとしている国が、楽観主義者が願っていたよりも危険な勢力になるかもしれない、とほのめかしている。
しかしこの光景に心配しているのは外国人だけではない。
このナショナリズムの発露を奨励した中国政府も、恐れ戦いているだろう。

For three decades, having shed communism in all but the name of its ruling party, China's government has justified its monopolistic hold on power through economic advance. Many Chinese enjoy a prosperity undreamt of by their forefathers. For them, though, it is no longer enough to be reminded of the grim austerity of their parents' childhoods. They need new aspirations.

30年間、支配政党の名前以外のあらゆる場面で共産主義を脱ぎ捨てて、中国政府は経済発展を通じて独裁を正当化してきた。
多くの中国人は先祖が夢に見たこともないような繁栄を楽しんでいる。
しかし彼等にとって、両親が子どもの頃に味わった陰鬱な耐乏生活を思い出させられるだけでは足りなくなった。
新しい大志が必要なのだ。

The government's solution is to promise them that China will be restored to its rightful place at the centre of world affairs. Hence the pride at winning the Olympics, and the fury at the embarrassing protests during the torch relay. But the appeal to nationalism is a double-edged sword: while it provides a useful outlet for domestic discontents (see article), it could easily turn on the government itself.

政府の解決策は、中国は世界の中心という正当なる地位に復活する、と彼等に約束することだった。
だからこそ、オリンピック開催地に選ばれたことを誇りに思い、聖火リレーで行われた侮辱の抗議運動に激怒しているのだ。
しかしナショナリズムへのアピールは諸刃の剣である。
これは国内の不満をガス抜きさせるために役立つものの、その矛先は容易に政府に向き得るのだ。



A million mutinies

The torch relay has galvanised protests about all manner of alleged Chinese crimes: in Tibet, in China's broader human-rights record, in its cosy relations with repellent regimes. And these in turn have drawn counter-protests from thousands of expatriate Chinese, from Chinese within the country and on the internet.

聖火リレーはありとあらゆる中国の犯罪とされるものへの抗議運動を駆り立てた。
チベット。
より後半な中国の人権記録。
不愉快な政権との仲良し関係。
そしてこれらは次に、数千人の海外在住中国人、国内の中国人、そしてインターネットの中国人から、反動的抗議運動を呼び起こした。

Chinese rage has focused on the alleged “anti-China” bias of the Western press, which is accused of ignoring violence by Tibetans in the unrest in March. From this starting-point China's defenders have gone on to denounce the entire edifice of Western liberal democracy as a sham. Using its tenets to criticise China is, they claim, sheer hypocrisy. They cite further evidence of double standards: having exported its dirtiest industries to China, the West wants the country to curb its carbon emissions, potentially impeding its growth and depriving newly well-off Chinese of their right to a motor car. And as the presidential election campaign in America progresses, more China-bashing can be expected, with protectionism disguised as noble fury at “coddling dictators”.

中国の怒りは、西側メディアの「反中」バイアスと言われるものに集中しており、これは3月の暴動でチベット人が行った暴力行為を無視していると批判されている。
ここから中国擁護組は、西側の自由民主主義を丸ごと詐欺だと避難するに至る。
彼等曰く、中国を批判するためにその協議を利用することは全くの偽善、だそうだ。
彼らはダブル・スタンダードの更なる証拠を取り上げている。
中国に最も汚い産業を輸出しておいて、西側は中国に二酸化炭素排出量を減らせと言っているが、これは中国の成長を邪魔し、更には新たに豊かになった中国人がマイカーを持つ権利を損なっている、というのだ。
そしてアメリカで大統領選挙が進むにつれ、「独裁者を甘やかす」ことへの崇高なる怒りを装った保護主義を伴う、更なる中国バッシングが予測される。

China's rage is out of all proportion to the alleged offences. It reflects a fear that a resentful, threatened West is determined to thwart China's rise. The Olympics have become a symbol of China's right to the respect it is due. Protests, criticism and boycott threats are seen as part of a broader refusal to accept and accommodate China.

中国の怒りは容疑と全くつりあっていない。
恨みがましい、切迫した西側が中国の台頭を阻止しようと決意を固めているのではないか、との恐れを映し出している。
オリンピックは当然払われるべき敬意への中国の権利の象徴となった。
抗議運動、批判、そしてボイコットの脅しは、より広範な中国受け容れ拒絶の一環だと考えられている。

There is no doubt genuine fury in China at these offences; yet the impression the response gives of a people united behind the government is an illusion. China, like India, is a land of a million mutinies now. Legions of farmers are angry that their land has been swallowed up for building by greedy local officials. People everywhere are aghast at the poisoning of China's air, rivers and lakes in the race for growth. Hardworking, honest citizens chafe at corrupt officials who treat them with contempt and get rich quick. And the party still makes an ass of the law and a mockery of justice.

これらの侮辱に対して、中国で本当に怒っている人々がいるのは間違いない。
だが、その反応が与える政府の背後で人々が団結しているとの印象は、幻想だ。
インドのように、中国は今では反乱だらけの場所である。
大勢の農民は、強欲な地方官吏の開発で土地を奪われて怒っている。
そこら中で人々は成長を急ぐ中で汚染された空気、川、湖に言葉を失っている。
働き者で正直な市民は、彼等を侮辱し手っ取り早く金儲けをする汚職官僚に苛立っている。
そして党は未だに法律をないがしろにし、司法制度を馬鹿にしている。

Herein lies the danger for the government. Popular anger, once roused, can easily switch targets. This weekend China will be commemorating an event seen as pivotal in its long revolution―the protests on May 4th 1919 against the humiliation of China by the Versailles treaty (which bequeathed German “concessions” in China to Japan). The Communist Party had roots in that movement. Now, as then, protests at perceived slights against China's dignity could turn against a government accused of not doing enough to safeguard it.

ここに政府にとっての危険がある。
大衆の怒りはいったん火が点いてしまえば、容易に矛先を変えられる。
今週末中国は、長い革命において重大とされる事件を記念する…1919年5月4日にベルサイユ条約(中国のドイツ「利権」を日本に譲った)の中国侮辱に対して勃発した抗議運動だ。
共産党のルーツはこの運動である。
今、当時のように、中国の誇りを馬鹿にしていると見なされるものへの抗議は、これを護るために十分努力をしていない、と批判される政府に向けられるかもしれない。



Remember the ides of May

Western businessmen and policymakers are pulled in opposite directions by Chinese anger. As the sponsors of the Olympics have learned to their cost, while consumer- and shareholder-activists in the West demand they take a stand against perceived Chinese abuses, in China itself firms' partners and customers are all too ready to take offence. Western policymakers also face a difficult balancing act. They need to recognise that China has come a long way very quickly, and offers its citizens new opportunities and even new freedoms, though these are still far short of what would constitute democracy. Yet that does not mean they should pander to China's pride. Western leaders have a duty to raise concerns about human rights, Tibet and other “sensitive” subjects. They do not need to resign themselves to ineffectiveness: up to a point, pressure works: China has been modestly helpful over Myanmar, North Korea and Sudan. It has even agreed to reopen talks with the Dalai Lama's representatives. This has happened because of, not despite, criticism from abroad.

西側のビジネスマンや政治家は中国の怒りで、反対方向へ引っ張られている。
オリンピックのスポンサーがその犠牲を知るにつれ、西側の消費者活動家や株主活動家が中国の虐待と見受けられるものに対して抗議せよと要求する一方、中国では企業のパートナーや顧客が皆、反発を感じる地盤は整っている。
また西側の政治家は、難しいバランスをとらなければならなくなっている。
彼らは、これらがまだまだ民主主義には程遠いものの、中国が非常に素早く長い道のりを辿り、その市民に新たなチャンスを与え、更には新たな自由まで与えたことを、認めなければならない。
しかしそれは、彼等が中国のプライドに迎合しなければならないということではない。
西側の指導者は、人権、チベット、その他「デリケートな」問題に関する懸念を取り上げる義務がある。
彼らは効果がないと諦めてはならない。
或る程度、プレッシャーは効果があるのだ。
中国はミャンマー、北朝鮮、スーダンの件で、少しは助けになっている。
ダライ・ラマの代表者との協議再開にも合意した。
これは海外からの批判にも拘らず、ではなく、海外からの批判のおかげで実現したのだ。

Pessimists fear that if China faces too much such pressure, hardliners within the ruling elite will triumph over the “moderates” in charge now. But even if they did, it is hard to see how they could end the 30-year-old process of opening up and turn China in on itself. This unprecedented phenomenon, of the rapid integration into the world of its most populous country, seems irreversible. There are things that could be done to make it easier to manage―including reform of the architecture of the global institutions that reflect a 60-year-old world order. But the world and China have to learn to live with each other.

中国が余りにもこのような圧力にさらされれば、支配エリート層の強硬派が現在優勢な「穏健派」に打ち勝ってしまうかもしれない、と悲観主義者は懸念している。
しかしそうだとしても、彼等が30年間の開放路線に終止符を打てるとは、そして中国を孤立主義に追い込むとは考え辛い。
世界で最も人口の多い国の世界との急速な統合、というこの歴史上初めての現象は不可逆のように見える。
60年前に生み出された世界の秩序を繁栄する国際機関の仕組の改革を含め、管理をより容易にする方法はある。
しかし世界と中国はお互い共存することを学ばなければならない。

For China, that means learning to respect foreigners' rights to engage it even on its “internal affairs”. A more measured response to such criticism is necessary not only to China's great-power ambitions, but also to its internal stability; for while the government may distract Chinese people from their domestic discontents by breathing fire at foreigners, such anger, once roused, can run out of control. In the end, China's leaders will have to deal with those frustrations head-on, by tackling the pollution, the corruption and the human-rights abuses that contribute to the country's dangerous mood. The Chinese people will demand it.

中国にとって、それは「内政」とやらにすら外国人が関与する権利を尊重することを学ぶことをを意味している。
このような批判に対するより慎重な対応は、中国の威信への野望にとって必要なだけでなく、国内の安定性にとっても必要なものだ。
政府が外国人に対してガス抜きさせることで、中国人民の目を国内の不満からそらせることが出来るかもしれないが、そのような怒りは一旦燃え上がれば制御不能になり得るのだ。
結局、中国の指導者達は国家の危険なムードに貢献している汚染、不正、人権侵害に取り組んで、真っ向からそれらのフラストレーションに取り組まなければならなくなるのだ。
中国人民は、それを要求するだろう。






KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。