今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

独シーメンスがブレグジットUターンの「楽観プロジェクト」を容認

2016-10-24 09:26:23 | Telegraph (UK)
Germany's Siemens embraces 'Project Optimism' in Brexit U-turn
(独シーメンスがブレグジットUターンの「楽観プロジェクト」を容認)
Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph: 11 JULY 2016 • 7:38PM
Europe's largest industrial combine has vowed to press ahead with investment in Britain despite the vote to leave the EU, backing away deftly from earlier suggestions that Brexit would cause a painful freeze on new activities.

ヨーロッパ最大の産業複合体は、ブレグジットは新規活動の凍結という苦渋の選択をさせることになるだろう、という先の発言を手際よく片付けて、EU離脱という国民投票の結果にも拘らず対英投資を推し進めることを誓いました。

Joe Kaeser, the chief executive of Siemens, said the German engineering and technology giant remains fully committed to the UK whatever happens, but called on Theresa May to clarify Britain's post-Brexit trade vision as soon as possible and tell the world what kind of country it will become.

シーメンスのジョー・ケーザーCEOは、ドイツのエンジニアリングとテクノロジーの巨大企業は何が起ころうとも英国に完全にコミットし続けると述べましたが、テリーザ・メイ議員に対して、可及的速やかにブレグジット後の英国の貿易構想を明確にし、どういう国になるのかを世界に向けて告げるよう呼びかけました。

"We're here for the long-term and we don't let ourselves get jerked up and down. We're staying because the UK is a good place to do business," he said.

「我々は長期的にここに残る。我々は動揺しない。我々は残る。それは英国が事業を行うに良い場所だからだ」そうです。

Mr Kaeser said the company had been misunderstood in the heat of the Brexit campaign when it was widely seen as a cheer-leader for Remain. Corporate damage-control is underway at the highest level.

ケーザーCEO曰く、同社はEU残留の応援団長だと広く考えられていたブレグジット・キャンペーンの熱気の中で誤解させられていたとのこと。
企業のダメージ・コントロールは幹部レベルで進行中だとか。

"We never said the UK is in bad shape if it leaves the EU: we said the EU would miss a massive opportunity. Without the UK, the EU may never be able to stand up against superpowers like China and the US," he told the Daily Telegraph and three other UK newspapers.

「我々は英国がEUを離脱すれば酷い状態だなどと一度も言っていない。我々はEUが巨大なチャンスを逃すだろうと言ったのだ。英国抜きでは、EUは中国や英国といった超大国に決して対抗出来ないかもしれない」と小紙の他、英国の新聞社3社に対して語りました。

The top management of the 350,000-strong company is converging on the Cotswolds for a retreat to thrash out its post-Brexit strategy. "This is to show that the UK matters with or without it being a member of the EU," he said.

従業員35万人強を抱える同社の最高経営陣は、ブレグジット後の戦略を立てるべく、コッツウォルズに集結しています。
「これは英国がEUの加盟国だろうがなかろうが関係なく、この国は重要だということを示すだろう」とCEOは言いました。

Siemens employs 14,000 people in Britain, from wind power, to turbo-machinery, transport signals, MRI scanners, and health care diagnostics, mostly in highly-skilled jobs. It is a central pillar of Britain's manufacturing and hi-tech sector, crucial to a nexus of sub-contractors.

シーメンスは英国内で14,000人を雇用しており、風力発電からターボ機械、信号、MRIスキャナー、医療診断など、多くは高技能職に従事しています。
英国の製造業およびハイテク分野の大黒柱で、多数の下請け業者にとって重要な存在です。

Mr Kaeser said trade barriers for digital products are unthinkable in the internet age and called for common sense to prevail on tariffs, a refrain now heard daily from German exporters and the country's industry federation (BDI).

ケーザーCEOは、今では毎日のようにドイツの輸出業者やドイツ産業連盟から繰り返し出されている文言ですが、デジタル製品に対する貿易障壁などネットの時代に考えられないと述べ、関税について説得する常識を求めました。

He exhorted political leaders to "calm down" and work out a sensible settlement in the common interest. "Don't go overboard. The UK is still going to be in geographic Europe. This is a balanced scenario of power," he said.

また、政治首脳陣に「冷静」になって共通の利益を生む良識的な決定を考えるよう強く勧告しました。
「やり過ぎてはならない。英国は引き続き、理知的にはヨーロッパなのだ。これは権力についてのバランスのとれたシナリオだ」とか。

The company is quietly breathing a sigh of relief that Andrea Leadsom will not be prime minister, both because she has called for a review of the £50bn HS2 high-speed rail project and because Leave's leaders may have been irritated by Siemens' tone during the campaign.

アンドレア・レッドサム議員が500億ポンドを投じるHS2高速鉄道計画の見直しを要請したことや、ブレグジット指導者等が国民投票運動中のシーメンスの論調に苛立っていたかもしれないこともあり、同社は同議員が首相にならなさそうだということに密かに安堵の溜息をついています。

Siemens already plays a crucial role in Thameslink and Crossrail. It is angling for a big share of the trains and signalling for HS2 as well, along with other prize contracts in the gift of the British government.

シーメンスはテムズリンクとクロスレールで重要な役割を既に演じています。
英政府から贈られるその他の契約と共に、HS2の電車や信号でも大きなシェアを獲得しようとしています。


Siemens has been in the UK for 173 years and built the telegraph links to India CREDIT: SIEMENS
シーメンスの在英歴は173年間で、英国とインドを電信線でつないだ。


Mr Kaeser said the company would step up investments in UK research and innovation regardless of whether there is any trade deal, and would build a new factory to manufacture railway rolling stock "in a heartbeat" if it won the order. Less clear is whether any trains would be for the export market, and exports are what the UK vitally needs to plug a current account deficit of 7pc of GDP.

ケーザーCEOは、同社は貿易合意の締結如何に関係なく英国での研究と技術革新に対する投資を強化し、受注出来れば「一瞬で」車両を作るための工場を新設すると言いました。
これよりも不明瞭なのは、電車が輸出されるかどうかであり、輸出こそ英国がGDPの7%もの経常赤字を埋める為に切実に必要としているものです。

Juergen Maier, head of Siemens UK, said the company is not calling for a Norway-style trade deal within the European Economic Area, or for any specific formula that would safeguard UK access to the EU single market. "Obviously, the closer we can get to free trade, the better it will be," he said.

シーメンスUKのJuergen Maier代表は、同社はノルウェー式EEA貿易協定を望んでいるわけでも、英国のEU単一市場へのアクセスを守る何か特別なフォーミュラを望んでいるわけでもないと言いました。
「明らかに、自由貿易により近いものを手に入れられるほど良いだろう」とのこと。

The company warned before the referendum that plans to expand its wind turbine plant in Hull might be frozen if there was a vote to leave, but Mr Kaeser was careful to stress that it was far too early to reach any conclusion. "The Hull investment is not in trouble at all. It was built for the projects we have and for those we anticipate getting," he said.

同社は国民投票の前に、ブレグジットになった場合、ハルにある風力タービン工場の拡張計画は凍結されるかもしれないと警告していましたが、ケーザーCEOは結論を出すのは時期尚早だとぬかりなく強調しました。
「ハルへの投資は全く問題ない。あれは我々のプロジェクトや我々が得ようとしているもののために作られた」とのこと。

The problem could arise later with the Phase II expansion of the plant intended to serve the export market and create a manufacturing hub large enough to serve a 70 gigawatt capacity of renewable energy, and to drive down costs by 30pc to 40pc.

問題は後から、輸出市場向けで70Gwの再生可能エネルギーに対応出来るだけの規模を持つ製造ハブを作り、コストを30-40%削減するための、工場拡張計画が第二段階に入ったところで出てくるかもしれません。

Blades would still be built in the UK for the local market but it might no longer be worth trying to ship them to Denmark and Germany. "If there were trade barriers, it would lead straight to higher costs. We would lose economies of scale," he said.

ブレードは引き続き地元市場向けに英国内で作られるでしょうが、デンマークやドイツへ向けて輸出しようとするかいは最早ないかもしれません。
「貿易障壁はコスト上昇に直結している。規模の経済を失うことになる」

Mr Kaeser had a gentle word of warning for Theresa May after she unveiled ideas for workers councils on company boards, an established practice in Germany known as 'codetermination' but a radical change for Anglo-Saxons. "I have seen cases where they try to co-manage a bit too much," he said.

ケーザーCEOは、テリーザ・メイ議員が会社の取締役会に労働者委員会をというアイデアを発表した後、彼女に穏やかな警告を出しました。
この「共同決定」というドイツでは慣行ですがアングロ・サクソンでは急進的な変化です。
「過剰に共同決定しようとするケースを見てきた」とのことです。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。