今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

シェル、ピーク・オイル・デマンド警告

2017-10-22 13:33:38 | Telegraph (UK)
Shell's "green" van Beurden warns on looming peak oil demand
(シェルの「グリーン」ファン・ブールデン氏、ピーク・オイル・デマンド警告)
Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph: 9 MARCH 2017 • 8:49PM
Shell's chief executive Ben van Beurden has warned global energy leaders to brace for the shock of falling oil use as soon as the 2020s, warning that those who trivialise the threat of climate change will exhaust public tolerance for fossil fuel companies if they are not careful.

シェルのベン・ファン・ブールデンCEOが、世界各国のエネルギー業界首脳陣に早ければ2020年代にも石油使用量減少のショックに備えるよう警告し、慎重にならなければ気候変動の脅威によって世論は化石燃料企業に愛想を尽かすだろうと注意しました。

"We have to acknowledge that oil demand will peak, and it could already be in the next decade. It could happen. There are people who believe it will grow forever but I don't subscribe to that," he told the CERAWeek energy forum of IHS Markit.

「認めなくちゃダメだよ。石油需要がピークを迎えるってことをさ。でもって後10年以内に来ちゃうかもしれないってことも。永遠に伸びるなんて信じてる連中もいるけどさ、僕は信じないよ」とHIS CERAWeekで発言しました。

Mr van Beurden said the industry is skating on thin political ice - notwithstanding the election of Donald Trump in the US - and needs to shore up its flank. "Social acceptance is just disappearing. I do think trust has been eroded to the point that it is becoming a serious issue for our long term future," he said.

ファン・ブールデンCEO曰く、化石燃料業界は政治の薄氷の上を滑っているとのことで(米国でドナルド・トランプ氏が大統領になったとはいえ)、守りを固める必要があるとか。
「世間の堪忍袋の緒も切れつつあるし。これからずっと先まで続く深刻な問題になるくらいに、信頼が傷付いちゃったと思うよ」とのこと。

"This is the biggest challenge of my career. We're under a lot scrutiny and pressure. It is not a rational discussion any more, it's emotional," he said. Regulators across the world are starting to demand that fossil fuel companies account for 'stranded assets' and financial risks from climate change, leading in turn to a shareholder pressure on the boards.

「これは僕のキャリア最大のチャレンジだね。監視の目もプレッシャーもすごいもん。もうまともな話し合いじゃないんだから。感情的」だそうです。
世界中の規制当局は、化石燃料会社に「座礁資産」と気候変動による金融リスクの責任を取るよう要求し始めており、これは次に株主による役員会へのプレッシャーを生じています。

Claims of peak demand are anathema in the US oil capital of Houston. "Wishful thinking," said Chevron's chief John Watson. Saudi Arabia's energy minister Khalid al-Falih said talk of peak demand is ridiculous and ultimately dangerous, discouraging vitally-needed investment before alternatives are on offer. "They are compromising the world's energy security," he said.

米国の石油の首都、ヒューストンでは、ピーク・デマンド論は忌み嫌われています。
「希望的観測じゃん」とシェブロンのジョン・ワトソンCEO。
サウジアラビアのカーリッド・アルファレ・エネルギー相は、ピーク・デマンド話なんぞバカバカしい上に危険だ、代わりのものが出てくる前に切実に必要な投資を萎えさせている、と言いました。
「あいつらは世界のエネルギー・セキュリティを脅かしておる」とのこと。

Mr van Beurden advised the oil and gas industry to take an activist approach to show that it takes the threat of global warming seriously. Shell is already the biggest provider of renewable energy in the US through its wind farms. It is planning to invest $1bn a year in green technologies, and carbon capture and storage.

ファン・ブールデンCEOは石油ガス業界に、地球温暖化の脅威を真剣に受け止めていると示すために、積極的にアプローチするよう助言しました。
シェルは既にウィンド・ファームによって米国最大の再生エネルギー・プロバイダになっています。
グリーン・テクノロジー、炭素補足、貯留に、年10億ドルを投資する計画を立てています。

"You can be too early on this, as we discovered to our detriment. You have to get the timing right," he said. This time the stars are finally coming into alignment as renewable costs fall to parity with fossils.

「うちも損してわかった通り、早まっちゃうこともあるんだよね。良いタイミングを掴まなくちゃいけない」そうです。
今回、再生エネルギーのコストが化石燃料と拮抗したため、遂にその時が訪れつつあります。

Shell can afford the luxury of this 'moral' position because it has already made the switch to natural gas, the lone fossil fuel winner of the Paris Agreement on climate change. Gas emits roughly half the C02 of coal in power generation. It is also the perfect back-up for intermittent solar and wind.

シェルはこの「道徳的」ポジションを取る余裕がありますが、それは同社が既に天然ガスに切り替えたからで、COP21パリ合意で唯一勝ち組になった化石燃料業者です。
発電の際、ガスは石炭の約半分の二酸化炭素しか排出しません。
また、それは間欠的な太陽光や風力のバックアップとして完璧です。

"The largest contribution Shell can make to reducing emissions globally in the near term is to continue to grow the role of natural gas," he said. The company has finished integrating BG following the $52bn takeover in 2016, creating a gas giant and $4bn of synergies this year. "We have taken a tremendous amount of cost out," he said.

「シェルが目先で世界の二酸化炭素排出量削減のために出来る最大の貢献って言ったら、天然ガスの役割を拡大し続けることだよね」とCEOは言います。
同社は2016年に520億ドルを投じて買収したBGの統合を完了し、今年は巨大ガス会社と40億ドルのシナジー効果を生み出そうとしています。
「コストをムチャクチャ減らした」そうです。

The BG merger is one prong of the strategy. The recent sale of $8.5bn of oil sands acreage in Canada is another. Shell is today far less exposed to the political risk of climate change.

BG合併は戦略の一環です。
先日、カナダのオイル・サンドの土地を85億ドルで売却したのも戦略の一環です。
シェルは今日、気候変動の政治リスクに対するエクスポージャーを大いに減らしました。

The group has not abandoned oil, although it has pulled out of Alaska where it wasted $9bn on a "dry well". Mr van Beurden said the regulatory overkill in Arctic waters, married with high costs, made it pointless to continue.

また、石油を断念していないものの、90億ドルを「ドライ・ウェル」に浪費したアラスカからは撤収しました。
ファン・ブールデンCEOによれば、北極圏海域は規制が厳し過ぎる上に、コストが高くて継続する意味がないとのこと。

The company is staying the course with a deepwater mega-project in the Gulf of Mexico, and is expanding shale operations in Argentina. "We're getting pretty good at it. We have just drilled a 5km lateral well at Vaca Muerte for $5 million, the cheapest well ever, and we drilled it from Calgary by remote steering," he said.

同社はメキシコ湾でのメガ深海油田開発をキープしていますし、アルゼンチンでのシェール事業も拡大中です。
「僕らは結構上手いんだよね。バカ・ムエルテじゃ500万ドルで5キロの水平坑井を掘ったとこだよ。しかもカルガリーから遠隔操作して掘ったんだ」とか。

Shell's free cash flow at $60 oil prices will soon be more than twice as high as it was in the era of $90 oil. "We can make projects work at $40, with many at break-evens below that," he said.

シェルが石油価格60ドルで手にするフリー・キャッシュ・フローは間もなく、90ドル時代の倍に上るでしょう。
「40ドルでも採算取れるよ。それ以下でもとれるとこも沢山ある」のだそうです。

Despite new fossil forays, Mr van Beurden is positioning himself as "Mr Green" in the world of oil and gas, pushing for a meaningful tax on carbon emissions. Such pieties raise eyebrows in Houston.

新たな化石燃料大躍進にも拘らず、同CEOは自身を、炭素排出に対して意味のある課税実施を押し進める、石油ガス業界の「ミスター・グリーン」に位置付けています。
このような謙虚さはヒューストンを驚かせています。

"People may think we are an NGO from the Hague in this city. In the Netherlands we're still know as one of the dinosaurs," he said.

「この町じゃ、皆僕らをハーグから来たNGOだと思ってるかもね。オランダじゃ未だに恐竜の一匹だと思われてるよ」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。