きたろうのつぶやき日記・改

釣りとアニメと愛犬たちと暮らすナースな生活について本音を語る独り言。

新人ナース修行の旅・その2 寮は病院の敷地内編

2009-01-11 | ナースな話
本体のHPからの過去記事です。

学校に入学する前に働き始めたわけだが、きたろうは透析室という特殊な所に配属が決まった。それと同時に透析室の学生は透析室の勤務者同志で一緒の寮に入るという。
八巻さんとは離ればなれになり、駅一つ向こうの1件屋に引っ越した。交通費は定期を買わされてその分が出ると言う。
駅一つ向こうになるかもなんて聞いてないよ~(T.T)。求人票には敷地内に寮があるって書いてあったのに!(確かにあるけど、入れないかもってこと?)
しかもすんごーいぼろやで、ゴキブリやらうじむしやらたーんといる。
とりあえずみんな各部屋に自分のテレビと冷蔵庫を持ち込んで生活している訳だが、普通の1件屋にそんなに電気が通っている訳もなく、冬などはブレーカーは飛ぶしドライヤーはみんなに断わって誰かにこたつかテレビを消してもらわなくちゃ行けない。
ふろ場は狭くて壁がカビだらけ…。台所はだれも掃除してないらしい。
電話はピンク電話が1個あって、みんな田舎に長電話するからすぐ10円玉つまるし。
もちろん新人は道路から丸見えのお部屋を与えられるのでした。。。

新人ナース修行の旅・その1 食事は3食支給編

2009-01-10 | ナースな話
本体のHPからの過去記事です。

青森県八戸市にある私立高校衛生看護科を卒業すると同時に青森県知事試験に合格し、両親の離婚やら色々で家がボンビーだったきたろうは、准看護婦として働きながら看護学校へ行く道を選んだのでした。
学校からの紹介で神奈川県相模原市に有るF病院へと就職することになったのですが…
そこには思っても見ない試練が待ち受けていたのでした(^^;)。

上京して1日目、長屋のような2階建ての続き部屋の寮に案内される。
試験の時に山梨から来ていた八巻さんがとなりの部屋に先に入っている事を知り、再開を懐かしんでしばらくおしゃべりをする。そろそろお腹も減って来たが呼ばれる様子もなく、彼女に『御飯てどうしてんの?』と聞くと、『わかんないからパン食べてた…』と言う。求人票には3食支給と書かれていたし。。。
4日も前から来ているはずだが彼女は食パンを(しかも何も付けずに!)ずっと食べていたのだ…。
一体それは…?と思い、人事課長Tの所に2人で聞きに行く事にした。
 
しかし聞いてみると、3食出るのはお金を払って、しかも患者さんの残り物を地下の食堂の隅っこに設けられたぼろいテレビと(チャンネルはガチャガチャ)
扇風機(もちろんタイマーはない)の有る狭い学生用の小部屋で(3畳ぐらいか?)食べるのだと言う。2人共お金はないし、もちろん自炊の道具もない。
良く見ると共同の小さい炊飯器が手荒い場の下に転がっていた。
米もみそも鍋もなく、2人とも途方に暮れていると、人事課長Tが夕飯を御馳走してくれた。いつでも一緒に食べて良いと言うが。。。とても騙されたようなうさんくさい気がしてそんな気にはなれなかった。(今思えばこの時のカンは間違いなかったのだが…。)
結局2人とも実家に電話して鍋と少しの米やみそを送ってもらったのだった。
炊飯器はサンヨーの1人用の安いやつを買った。
この時上京した時にもらった所持金は¥20000…。これからどうなる!?

新人ナースのつくりかた(過去記事より)

2009-01-09 | ナースな話
これも本体のHPからの移植です。

何を隠そう(いや、別に隠してないけど)きたろうは現役ナースな訳でして
現在千葉県内のとある病院で病棟勤務しています。

新人ナースの作り方。
まず、中学校を無事卒業したナースを目指す女の子(最近は男の子もかなり増えました)を1人用意します。
次に、普通高校コースか先に准看護婦になるコースを選びます。
詳しくは上の図のような道を辿る訳ですが…

お勧めはズバリ!全日制のコースです。
何故かと言うと、きたろうは高校の衛生看護科卒業した後
働きながら3年専門学校コースだったのですが、ひじょ~~に!
大変だったからです…。(それは働いている職場にも大きく左右される訳ですが。)
近年は定時制がとても減ってしまい、お金がある人しか通えなくなりましたが(笑)、定時制で働きながらでは色々な弊害があってやめる人も多かったためそれで良いのかもしれません。

そしてきたろうの苦難の道のりは。。。?
徐々に書いて行くとしましょう(^^;)。

昔作ったWEB素材・アイコン

2009-01-08 | 日常の独り言
本体のHPにはまだ置いてあるのですが、いずれこっちのブログに引っ越してくる予定なので、素材もこっちに持ってきました。
DLされたかたはコメントつけてくれると嬉しいです。
ピンクの枠の中の素材は直リンクせずにDLして使用してください。編集や二次配布っす

●とまってるアイコン●
 




●うごいてるアイコン●
 



 


たしかMac関連の雑誌にあったしょぼーいおまけソフトで作った気がする。。。
また気が向いたらなんかフリーソフトで作ってみようかなー

あどび、イラストレータ???

2009-01-07 | 日常の独り言
えーとですね、型紙とかを原寸大で参考に載せたいと思ってPDFファイルを作ろうとしてたんですわ。。。
で、いたるさんが言うにはイラストレーター使えればちょちょいのちょいだよってんで、早速使ってみようかと。


画像をちょっといじるくらいはフォトショップを使ってきた訳ですが、アドビのソフトは使いこなすまで難しいぃと思う訳よ。


まあ簡単な画像も小一時間はゆうにかかって、やっと出来たのがこの編み図です。前の記事(この編み図の出来上がりはこっちにあるのだ)に手書きで載せていたのをなんとか美しくしたいと思って作ってみました。色々ゆがみやらありますが、まあご愛嬌ってことで。そのうちウマい事形になるかもな。。。?

ところが!このブログってばPDFファイルはUPできないらしいですわ
せっかく作ったのにぃー
よってJPGで保存し直してです。

仕方ないので別サーバーにファイルをしてみました。

きたろう作:どうぶつ匂い袋の編み図
ちなみにDLするとA4サイズの紙にちょうどになるように作ってます
*DLされたかたはコメントしてお知らせくださると嬉しいです!

野田幸手園お正月大会に行ってきました

2009-01-05 | へらぶな
昨日、1月4日は幸手のお正月大会でした。
いつもみさーくんが「幸手のお正月大会は賞品も良くていいよー」って言ってたので、今年は12月に申し込んで出てみた訳です。
席はあて番ですが、きたろうはアカシアの11番。みさーくんは桜の浅いとこ。
ビッチリ片側満席の幸手。。。予想通り釣れませんよー。

竿はいつもの8尺、メーターうどんセット。
エサはペレ匠細粒1+水1で溶いておいて、ピーク1+オールマイティ1+ミッド2のエサと、ペレ匠デカ粒1+水1で溶いておいて、ピーク1+オールマイティ1+強バラ2のエサをボソと水っぽいのとに分けて4種類用意しました。
浮子は山之内さんの浮子の一番小さいやつでスタート。はじめハリス5と30で打って行くが、魚が寄ってきても落とさない。
お隣さんは片方は長竿の両グル宙で、反対は10尺弱のメーターうどんセット。うどんセットがぽつぽつ釣るので釣れない事はないはずなのに落とさない。で、ハリスを40にしてみたらぽつぽつ釣れ始まった。
周りもアカシアの浅い側しか釣れてないみたいで、グル宙の型はデカイ!うどんセットにはデカイ新ベラはきにくいわー。。。

昼前ぐらいまでで8尺で5枚しか釣れない。やめて10尺に変える。
浮子は淳作PCの4番にするけどなんだかしっくりこない。そしてヤマちゃんのパイプトップの昴の1番の浮子にしてみてチクッとあたりが出るようになった。
午後に入るとかなりあたりが遠くなる。そこでハリスを48に延ばしてなんとか拾って行き、12枚7キロで終了。。。
各桟橋で3位までと、総合が何位までか賞金と賞品が出ました。箸にも棒にもかからなかったけど、とりあえず両隣よりは釣れました。みさーくんは10枚で7キロ。太田君&みほちゃんは仲良く13枚ずつでした。

抽選で乾麺のうどんがあたったんだけど、みかんがあたったみさーくんが、他の大会でも当たってて家にすでにみかん2箱あるからってんで交換してもらい写真のみかん箱GET!
食べてみたけど甘くて美味しいみかんでした。


終わってからアカシアの奥で2フラシ釣っていた静野さんに話を聞いてみた。
9尺メーターうどんセット、ハリスは40くらい。
バラケを打てば打つ程へらが遠巻きになってしまい、ぶら下がっているエサの外側にお椀型にヘラが寄っている状態。
そう言うときは親指の詰め程の大きさのえさをしっかり浮子を入れて持たせ、浮子があがってからむずむずさわってたら10分でもじっくりあたるまで待つ。待ち続けててもへらは寒くて動けないからいなくなる事は無いのだそうだ。
素晴らしい!!今度やってみよっと。



成田山に初詣

2009-01-04 | 日常の独り言
今年は三が日にお休みが取れたので、ちょいと行ってきましたょ。
と行ってもちょいとってもんじゃ済まなくて、現地前後は渋滞でした。。。

今年も去年の晴れ着を着せてわんこたちを連れて行きましたが

やっぱり注目の的でした!(わんこだけね)
わんこ好きな人々が話しかけるしなでまくられるうちのわんこたち。
人間にはいいんだけど、他のわんこにはひまわりが食って掛かるので困り者。。。

去年買いそびれたべっこう飴は今年買えたんだけどね、べっこう飴の味じゃないなあこれ。。。

ひとまず今年も神様にお願いしました。
 どうかひとつ、『優勝』を

トイレットペーパーホルダー作ったです。

2009-01-02 | お裁縫やら編み物
いたるママから沢山端切れをいただいたので、ちょいと小物ブームです。
うちにあるペーパーホルダーも洗濯できるし、予備も何個か置いておけるようにしてみました。



後ろはボタンで止めるので外れる事はないです。
蓋のとこだけ表地に厚手の芯地をはってあります。

ちょっとシンプルすぎたかなあ。。。