「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

支離滅裂になってきた大阪万博<2023年8月

2023-08-05 19:46:48 | 日本の社会

万博のためならルールも破る? 時間外労働の上限があるとパビリオン間に合わず 来年開催なのに、現地は今
2023年8月3日 12時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/267433

どうやら誘致はしました。計画はありません。誰かが何とかしてください。

このような、ほぼ思い付きと言えるような無計画性の下に誘致だけは、したようです。

開幕の25年4月まで1年半余り・・・
「開幕まであと1年半余であの広大な敷地に何も建っていないのは驚きだ。最後は政府が何とかしてくれることを万博協会はあてにしているのだろう。建設費がさらに膨らむのは目に見えている。それを補うのは大半が税金だ」

そして建設労働者の保護のための改正労働基準法が成立しています。
「24年4月から建設現場では、原則月45時間、年360時間を超える残業はできなくなる。」

ほぼ、無理の世界になりつつあります。

オリンピック、サッカーのワールドカップでも過去に同じ問題が発生しています。サッカーでは、カタールで外国人労働者の奴隷労働的な労働環境が厳しく批判されてボイコットの動きまでありました。

全国建設労働組合総連合(全建総連)の長谷部康幸・賃金対策部長>
『21年開催の東京五輪・パラリンピックでは新国立競技場建設工事で長時間労働が続いた現場監督が自殺したほか、労災死亡事故が相次いだとし「今回の万博でも現場従事者の人権や労働条件確保について注視している」と指摘する。 』

つまり、オリンピックにしろサッカーのワールドカップにしろ万博にしろ、過去にはこのような奴隷労働的な施設建設があったことになります。
加えてほぼどの国でも問題になる汚職があります。

今の施設を新規に建設する方式は、様々な社会的害悪を伴うのは、分かり切っています。だから、そういうのは引き受けたり参加しては、いけないことになります。まだ札幌市は冬の五輪を誘致しようとしています。害悪に参加するのと同じです。止めるべきでしょう。

図らずも長時間労働の業界で働く人々を保護するための改正労働基準法は、その問題を分かりやすく明確に示してくれました。

普通に法律を守って無理なことは、最初からしては「いけない!」と言う、ごく単純な事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水浴場など沿岸部で発生する「離岸流」とは?<2023年8月

2023-08-03 20:36:18 | 日本の社会

「五輪選手でも逆らえない」離岸流、海水浴で注意…「どこの海岸でも発生する」
2022/07/22 17:08
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220722-OYT1T50094/

毎年、海水浴など海のレジャーでの「離岸流」による事故を聞きます。

多分、言葉では知っているのでしょうけれど実際に「離岸流」に巻き込まれるとパニックになる人もいるのであろうと思います。

海岸には波が押し寄せ引いていきます。
この引く波を「離岸流」と呼びます。
説明を聞くと、ごく普通のことで不思議でも何でもありません。
しかし、実際に「離岸流」に引き込まれてしまうと、どうしていいのか分からなくなる人も出てきてしまうようです。

海上保安庁の作成した図は、非常に分かりやすいです。
岸に戻ろうとするから遭難する場合が出てきます。

「離岸流」の幅は、10~30メートルでそれほど幅の広いものではありません。ただ沖に引いていく力が強くそれに逆らうのは、無理だと言うことです。

対処方法は、二つで・・・
①泳ぎに自信がなければそのまま沖に流されて浮かんでいることに専念して救助を待つ。
②岸に平行に泳ぎ、「離岸流」から離脱する。

こうしないで岸に向かって泳ごうとするから事故が発生しています。そもそも人間の泳ぐ力で「離岸流」に逆らって泳ぐのは、不可能だと知れば①か②の方法を選択すると思います。

更に離岸流は、発生場所がその時々異なります。どこで発生するか分かりません。波の寄せ方の変化により、波の引き方も変化すると言う単純な理屈によります。

だから海水浴などでは、常に引き波に引き込まれる場合があることを想定しておかなければ、なりません。その場合、①か②の対応をすることを事前に考えておかなければなりません。

それがないと、実際に引き波に引き込まれるとパニックを起こすことになります。

そもそも海水浴などのレジャーに行く場合は、事前にそれを学習してせめてシュミレーションぐらいは、準備しておくべきだと思います。

登山ややや高地のハイキングで遭難するケースでも同じ傾向が見られます。山や高地の天候は変化しやすいです。天候が変化した場合には、それに必要な装備があります。悪天候に巻き込まれた場合の対応方法の学習も当然に必要です。
装備もなく対応方法も知らなければ、遭難するのは当然です。

海水浴にしても登山やハイキングにしても、それに伴うリスクを学習して準備するのは、当然のことだと思います。

遭難事故を記事などで読むたびに思うことです。

※特に登山ツアーの場合は、ツアーガイドがいるから安全とは限りません。利益のために安全を無視して悲惨な遭難事故が起きたケースがあります。

トムラウシ山遭難事故
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B7%E5%B1%B1%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E6%95%85

悪天候の中無理に行動したため多くの犠牲者が出ました。
ガイド1人参加客7人が死亡しました。うち6人は女性です。死亡者の年齢は、59歳女性が1人。他は全員60代です。ガイドも61歳です。
生存したのは、10人です。参加客では8人が生き残り7人が死亡しました。

次々とメンバーが脱落していき、最後はそれぞれ単独行動に近い行動をとりてんでんばらばらになり下山途中に救助されたメンバーは生き残った人が多いようです。

ツアーガイドは全く役に立ちませんでした。
ガイドも含めてこんな未熟なメンバーが参加して良いのか大きな疑問があります。比較的経験豊富なメンバーが自力で下山して生き残りました。

何とも言い難い悲惨な事故です。これが特別だとは考えない方がいいと思います。似たようなケースは登山に限らず他にもあるからです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非正規雇用労働者問題と立憲民主党<2023年7月

2023-07-23 08:36:34 | 日本の社会

ABCマートが5000人時給アップ、パート女性一人の声がきっかけだった「賃上げまでできるんだ」
2023年7月13日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/262749

記事を読んで、「そうだよな・」と思いました。
記事の女性パートは、会社の提示した賃下げに納得できず本社の社員に訴えたり、労働基準監督署に相談しても状況は変わりませんでした。

そこで労基署に教わり一人から入れる社外労組の存在を知ります。労組の「総合サポートユニオン」(東京)を知り加入して会社と団体交渉しました。

結果、女性の時給は5月分から60円上がって1090円になりました。会社は、パートら約5000人の基本時給の平均6%の賃上げを決めました。

話は目出度いように思いますが、最初はこの女性一人で、その後ほかの店舗のパートが一人参加しました。参加者はそれだけでした。

感謝の言葉を言ってくれたのは、たった一人だけだそうです。賃上げ交渉に参加したのも二人だけ。

他の人は、全く参加せず迷惑がる人や距離を取る人ばかりだったようです。

非正規雇用労働者問題が分かりやすく現れていると思いました。せめて3分の1でもいいから、賛同してくれる人たちがいたら、もっとスムーズに交渉もまとまったと思います。

既存の労働組合が非正規雇用問題を無視してきたことが、結果として今の状況を生み出しているのだろうと思います。

※そして、立憲民主党です。
大きな支持母体は、連合です。
連合は、既存の労働組合の代表です。
連合の支持におんぶにだっこが、今の立憲民主党のように見えます。立憲民主党も非正規雇用問題を無視している事になります。

今、非正規雇用問題に取り組んだり、あるいは既存の労働組合に非正規雇用労働者の組合加入を勧めるような政党はないように見えます。
または、社外労組が今あるわけですから、ここへの加入を勧めるような政策も取ろうと思えば、取れるはずです。

そういった取り組みをしないで、非正規雇用問題を無視し続けるから野党支持者は、どんどん減っていくのであろうと思います。

護憲だの安保反対など止めて、非正規雇用問題に真剣に取り組む政党が出てくれば、やがては大きな支持を得られるようになると思います。今、約4割が非正規雇用です。その4割を無視するから、野党は支持を減らし続けるのであろうと思います。

国民のための政治とか社会的弱者への配慮とか、そういったことを忘れ果てているのでは、ないでしょうか?
それで国会で議席を増やそうとしても、土台無理です。だから現に日本維新以外の政党は、議席を減らし続けているのであろうと思います。約4割の人々を見捨てれば支持は減り続けるでしょう。

この人々が願っていることは安い時給の引き上げや雇用環境の改善であり、護憲だの安保反対などではありません。野党の多くは、考え方が基本的に間違えていると思います。まず生活であり、護憲や安保反対はその次です。

そして今、改憲支持政党が約7割の議席があります。この問題は、もう反対するだけでは済みません。国民の意見を重視するなら、改憲の議論を始めるべき時です。

安保は日本の基本的な国防政策です。日米安保がなければ日本の国防が成り立たないのは、誰の目にも明らかです。安保の内容をどうするかの話であって、否定する話を受け入れる国民は、今となっては少数だと思います。

一部の野党は、考え方を180度間違えていると思います。それが国政選挙のたびに議席を減らし続ける理由だと知るべきでしょう。

もっと厳しい言い方をするなら?
一部野党は、自分たちの政党のための政治ゲームをしていると言えると思います。それは、到底まともな政治活動とは言えません。無い方が、いいくらいです。反省してほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースを検証するとメデイアの実像が分かる<2023年7月

2023-07-22 07:08:00 | 日本の社会

 ワグネル「脱プリゴジン」、プーチン氏が新トップ提案か…車列60台ベラルーシ入り
2023/07/15 21:51
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230715-OYT1T50221/

記事を読んで呆れました。
この中に事実かどうか不明だが確認されている状況が、いくつあると思いますか?

たった二つです。
<イ>「ワグネルの部隊と思われる車列が約60台ベラルーシに入国した。」
確認したのは、ベラルーシの独立系軍事監視団体「ガユン」だとされています。

<ロ>「ワグネルの兵士がベラルーシ軍の訓練にあたる」
これは、ベラルーシ政府が広報しました。

それ以外は、真偽不明の話ばかりです。
一番は、プリゴジン氏とワグネルの指揮官がモスクワでプーチン氏と面会した話です。これは、有力紙コメルサントの取材に対しプーチン氏が答えたと言う触れ込みですが、誰もそれを確認した人間は、いません。
コメルサント紙がロシア政府に協力して情報操作をしている可能性が疑われるケースです。確認できない以上、真偽不明と言うしかありません。

ロシアのメデイアの信頼性は低いです。普通は、ロシア政府広報かプロパガンダを垂れ流しています。そのロシアのメデイアが情報源ですから信頼度の低い情報です。

「反乱に参加した戦闘員は8月まで休暇を取っているとの証言もあり・・」
証言があれば正しいように聞こえるでしょう?
実際には、ワグネルの指揮官の一人がコメントしただけです。ワグネルの部隊は、野営地で完全武装で待機していたと思われます。根拠は、兵器を国防省に返却したのは、ごく最近です。かなり膨大な量の兵器をワグネルが保有していたと言うことは、ワグネルの部隊は兵器を持ったまま野営地にいたことになります。
そうすると、戦闘員の休暇の話は一部の戦闘員の話かもしれませんし、そもそもカモフラージュかもしれません。

「ワグネルは露国防省か治安機関の傘下に入るとみられる。」

そうならないために、今やっとワグネルの部隊の一部はベラルーシに移動したようです。
ワグネルの部隊には、二通りあります。
①ウクライナ紛争前からのメンバーである、本当の意味での傭兵・推定5000人~8000人。
②ウクライナ紛争後に刑務所で募集された囚人兵。
推定2万人前後。

このうち①は、ベラルーシに移動すると思われます。
②は、今後身の振り方をワグネルとロシア国防省が話し合って決めるでしょう。合意の中身は、国防省と契約して引き続き今度は、ロシア軍の正規兵として働くことも可能ですしワグネルを除隊して帰ることも可能です。どちらにするかは、囚人兵自身が選択すると思います。

そしてワグネルは、元々ロシア国防省と治安機関の傘下の組織です。仕事を請け負い方式でやってきました。傘下の組織が傘下に入るのは、意味が分かりません。ロシア政府は請け負い方式を正社員方式に切り替えたいのです。つまり、傘下に収めるのではなく、吸収合併したいのです。言葉の使い方を間違えています。その違いが記事から分かりましたか?
ロシア国防省が無理やりワグネルを吸収合併しようとしたところ、ワグネルがそれに反発して従わなかったのがワグネルの武装蜂起事件です。

※これだけ長々と書かれている記事のうち事実であろうと考えられるのは、<イ>と<ロ>だけです。他の部分は、ほぼロシア政府の情報操作に協力しているのと同じです。真偽不明の事をさも事実であるかのように書いています。裏付けは、何もありません。噂話を書いているのと同じです。
つまり?
全く、記事にする必要のない内容を報道している事になります。むしろ、するべきではないと思います。報道して良いのは、<イ>と<ロ>だけです。

そして記事の中で捏造した部分もありましたね。

ワグネルの休暇の部分です。
ロイターの記事を読む限り「証言」とは書いていませんでした。あくまで部隊指揮官の一人がコメントしたという書き方でした。
「コメント」が「証言」に置き換えられています。

私が見るところでは、余りに粗雑だとしか言いようがありません。少なくとも私は、日記では絶対に書かない内容です。真偽不明の内容を事実のようには、書けないでしょう?

新聞が書けば事実のように読者が受け止める可能性もあります。ほぼロシア政府の情報操作と疑われる内容を書く必要もないし、書くなら情報操作の可能性を併記するべきです。こうやって、フェイクニュースが拡散していきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(イギリス)オークニー諸島の独立騒動とは?

2023-07-16 07:49:57 | 日本の社会

英離脱しノルウェー領に? 北端の離島で「独立騒動」
2023年07月08日13時35分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070800203&g=int
オークニー諸島

こんな話もありました。
城を500万円で売り出し、改修に20億円必要 イギリス
2023年5月31日
https://www.bbc.com/japanese/65762232
シェトランド諸島
ここは、オークニー諸島のもっと北にありイギリスの北のはずれの離島です。

オークニー諸島は、スコットランドのすぐ北にあり豊かな島です。
オークニー諸島
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%BC%E8%AB%B8%E5%B3%B6

この諸島に人間が住み始めた歴史は古く紀元前6820年から紀元前6660年ころには、人が住んでいたようです。

ノルウェーからイングランドに来るには、シェトランド諸島からオークニー諸島を経由してスコットランドに来る航路が古い時代からあったようです。

ヴァイキングの時代にノルウェーヴァイキングがこの諸島を根拠地にスコットランド沿岸を荒らしまわったようです。その後、長くノルウェーの領土でした。

「1468年、デンマーク・ノルウェー王クリスチャン1世は、スコットランド王ジェームズ3世と婚約した娘マルグレーテの持参金支払いの保障として、オークニー諸島をスコットランドへ貸与した。持参金が払われることはなかったため、オークニー諸島は以後スコットランド王国の一部となった。 」

つまり、このようないい加減な経緯を経てスコットランド領になりました。ノルウェーにしてみると本土から遠いですし管理するのが面倒だったのでしょうね?

そのような歴史がありますのでこの諸島には、ノルウェー系住民も多く住んでいます。

「オークニー諸島の議会が、将来の統治の選択肢を検討する動議を賛成多数で可決した。これに対し、英国から離脱し、ノルウェー領を目指すのかとの見方も出ている。」

何しろスコットランド自体が、独立の住民投票をしているくらいですから、オークニー諸島はノルウェーへの帰属を求めているのではないか?と、噂になっています。

事の発端は?
『 「独立騒動」の背景には、英政府やスコットランド自治政府から十分な財政支援を得られないことへの長年の不満がある。英メディアによると、島民にとって生命線とも言えるフェリーの老朽化に対し、自治政府が資金負担を拒否したという。』

つまり?貧乏なスコットランドやイングランドを見限ってお金持ちノルウェーを頼るのではないか?と言う話です。
「金の切れ目は縁の切れ目」

元々ノルウェーの領土ですし歴史的にノルウェー文化圏が混じっていてノルウェー系住民も多いので住民には抵抗感はないと思います。
オークニー諸島の旗もノルウェー国旗によく似ています。

スコットランドやイングランドが、フェリーを気前よく新調してあげないと?
オークニー諸島は、ノルウェーに行ってしまうのかもしれません・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(元プロ野球投手)岩隈久志さんのアットホームな家庭とは?

2023-07-16 07:48:57 | 日本の社会

岩隈久志氏に三女誕生「長女とは20歳差という漫画のような岩隈家に…更に幸せな家庭を」
[2023年7月7日12時8分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202307070000283.html

戦前の子だくさんの時代なら、あったかもしれません。
この度、三女に恵まれたそうなんです。
ところが結婚が早く、長女は?
今年、成人を迎えたようです。
あっと驚く、年の差20歳の姉妹になりました。
お姉さんは、ほとんどお母さんですね・・
多分?幼いころは、どっちがお母さんか分からないかもしれません。
昔、いいところのお嬢さんで、かなり大きくなるまでお付きのお手伝いさんが自分のお母さんだと思っていた女性の話を読んだことがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR久留里線で続く巨額赤字について<2023年6月

2023-06-22 19:01:18 | 日本の社会

「正直ほとんど誰も乗ってない」JR久留里線で続く巨額赤字…県・市と検討会議
2023/05/13 06:32
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230512-OYT1T50144

「JR東によると、100円を稼ぐためにどれだけの費用がかかったのかを示す2021年度の「営業係数」は、この区間は1万9110円だった。JR東が21年度に収支を公表した全国35路線・66区間の中で最悪の水準だった。」
「1日あたりの平均利用者数は55人」

地方に行くと赤字路線の廃止は、随分前から行われています。それに比べると、随分ゆっくりです。JR東に余裕があるからなんでしょうね?

例えば・・
JR池北線は民営化後の平成元年(1989)6月3日に廃止されました。その後「北海道ちほく高原鉄道株式会社」が経営を引き継ぎ「ふるさと銀河線」として運行されましたが、赤字が大きく2006年4月21日に廃止され、この地域から鉄道はなくなりました。
それでも、JR久留里線ほどの大赤字ではありませんでした。

1日たった55人の利用客のために鉄道の存続を求めるなら地元の市町村が赤字分を補填するのが当然だと思います。鉄道廃止の反対を言うなら赤字補填は、当然の負担だと思います。支出する自治体は、ないと思います。

「自分たちの自己負担はしません。赤字でも55人のために鉄道を存続してください。」と言うのは、既に廃止された赤字路線を考えるなら住民エゴと言うしかありません。

どこだってバスに転換しています。それすら赤字で自治体が補助金を出して細々と運営している処も多いと思います。

ちなみに北海道の場合
Category:北海道の鉄道路線 (廃止)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AE%E9%89%84%E9%81%93%E8%B7%AF%E7%B7%9A_(%E5%BB%83%E6%AD%A2)
2022.06.29
消えた鉄道の伝説 『北海道廃線紀行――草原の記憶をたどって』
https://book.asahi.com/jinbun/article/14646892
北海道内国鉄時刻表 昭和42年3月1日改正 (旧北見相生駅展示物)
https://naeboworks.com/haisen/timetable.htm

そもそも残っている路線がほとんどありません。
私の出身地の十勝地方は、根室本線があるだけです。
帯広の郊外に出るとうっかりするとバスですら、数人しか乗客の乗っていない時間帯があります。鉄道は、どうやっても無理だと分かります。バスだって区間によっては、自治体から補助金を出していると思います。それすらダメな場合もあります。その場合は町が週に何回か買い物・通院用バスを走らせています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ホテルで)期限切れ(冷凍)食品 が提供された件<2023年6月

2023-06-19 13:49:41 | 日本の社会

披露宴に期限切れ食品
2023/06/17 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/okayama/news/20230617-OYTNT50028/

そこそこのホテルのレストランなら一流に近い店舗が入っていると思います。
このホテルは、JR西日本グループで一流と言うレベルではないと思います。経営陣の一部は、天下りでしょうね。
そのホテルのレストランが、冷凍食品を使っているのが驚きです。如何に冷凍技術が発達しようと、素材からそのレストランで調理するのと冷凍食品では味が全然、違うと思います。レストランのレベルも二流か三流でしょうね?

冷凍食品は、腐らないからと言って賞味期限を書き換えて古いのを使えば、味はさらに落ちると思います。

はっきり言って、こんなホテルを利用する人がおかしいと思います。サービスやレストランの料理の味を知れば、普通止めるでしょう。披露宴に利用したのは、地元の人でしょう?このホテルに関する噂は、あったと思います。

安かろう悪かろうの話だと思います。それなりのサービスを利用したければ、それなりの料金は必要だと思います。

しかし?企業倫理の欠如には驚きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアがウクライナ国境線に築いた防衛線の効果や如何に?<2023年6月

2023-06-18 11:58:24 | 日本の社会

ロシアは、西側の侵攻をロシア政府が煽り立てるものだからパニックに陥り、ウクライナの戦場からそれ以外のウクライナとの国境線に、延々と防衛ラインを建設しました。何しろ距離が長いですから、大変です。設備は、塹壕と「竜の歯」と呼ばれる対戦車妨害物です。しかし、建設はしたけれど守備する兵士は配備しなかったようです。全部、ウクライナ戦線に行っていて、誰もいないからです。

防衛線を建設すれば、安心!と言う考え方です。
何やら、「護憲!」で済ます某国の野党勢力と酷似しています。「塹壕と竜の歯!」これが、あれば敵は来ない!だから、パルチザンは何事もなく何の妨害もなくロシア領に越境攻撃したと言う訳です。

そうであるのに国境線は、相変わらず「スカスカ!」状態のようです。敢えてロシア政府が無視するのは、言えばロシア国民がパニックになるからです。兵士がいないから、どうしようもないんですね?
国境付近は、カラッポにしてウクライナ戦線に全部、兵士を送ってしまう不思議さ?

ロシアが国境に築いた強固な「竜の歯」は、迂回すればいいだけだった
2023年6月15日(木)20時22分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/06/post-101908_1.php

【写真】ロシア側がパニックに陥っている証拠? 境界線に設置された「竜の歯」
2022年12月10日(土)19時21分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/12/post-100314.php

ウクライナ軍が、ベルゴロド州を攻めれば防衛するロシアの部隊は、いません。NATO諸国のウクライナの越境攻撃を禁止する態度は、非常におかしいですね。ロシアを防衛しているのと同じです。

どっちもどっちの、「ボケ!」ぶりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(イギリス)熱中症でぶっ倒れた人・相当おかしいと思いますが?<2023年6月

2023-06-17 06:06:45 | 日本の社会

暑い… 英近衛兵3人が相次ぎ倒れる、チャールズ国王誕生日パレードのリハで 気温31度(字幕・11日)
https://jp.reuters.com/news/world/ukraine
チャールズ英国王の誕生日を前に10日、ロンドンで行われたパレードのリハーサルの最中、少なくとも3人の近衛兵が倒れるハプニングがあった。この日の気温は摂氏約31度だった。

画像
https://s2.reutersmedia.net/resources/r/?d=20230612&i=OWjpvC7HO503M4HB509HGVRB8KI5IRB&w=600&r=OWjpvC7HO503M4HB509HGVRB8KI5IRB&t=2

服装を見てください。気温31度なら日向は、もっと暑いですよ。多分、水も飲まずに練習していたんでしょう。ヨーロッパは、これからは夏は酷暑になります。去年のイギリスの最高気温は、40度です。

それでこの制服では、熱中症で死亡する兵士も出てくると思います。その前に何とかしようという考えは、ないようです。

スペインでも去年、外で働く労働者の中に熱中症で死亡する人が出てきて、やっと休憩や水分補給の規定が緩やかになりました。それまでは、暑い盛りに休憩も水分補給も認められていなかったんだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物価上昇・待ったなし!(日経新聞が値上げ)<2023年6月

2023-06-14 17:04:16 | 日本の社会

日経新聞、7月から値上げ 朝夕刊セット5500円に
2023年06月09日09時16分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060900307&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

新聞の値上げを聞いて、単にそうか?と思うのは理解が足りないと思います。様々な料金の中で最後に値上げするのが新聞です。値段を上げれば部数は減ります。だから値上げはしません。しかも近い過去に値上げしています。普通なら値上げは出来ません。

敢えて値上げに踏み切ったのは、値上げしなければ経営上のリスクが発生するからです。

つまり日本のインフレ傾向は、はっきりしてきたと言う事です。最終ランナーが値上げすれば、他はもう値上がりしています。

それを認識するなら、資産のことも考えなくてはなりません。毎年、2%の物価上昇が続くとすれば?(政府と日銀の目標です)

金銭や債券で保有している資産は、毎年目減りしていくことになります。インフレで一番困るのは、年金生活者です。

二つ合わせるとインフレに対する備えをするのとしないのでは、時が経過するほどに差が広がります。

私は、株を買ったり売ったりして利益を得ろと言っているのでは、ありません。以前、株式保有を利用したインフレヘッジについて日記を書きました。古いお気に入りさんは記憶しているかもしれません。

ポイントを簡単に言うと、金銭や債券の資産はインフレの減価をもろに受けます。それを回避する方法は、資産を「もの」で保有することです。

それを考えるべきかもしれません。
その関係の日記は、コミュの説明のところにタイトルとリンクが書いてあります。今更、しつこく言う気もありません。参考にしたい方は、お読みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(将棋)世にも珍しいプロ棋士の初手反則負け<2022年12月

2023-06-11 16:15:26 | 日本の社会

プロ棋士が初手で反則負け、将棋順位戦で波乱…後手番の千田七段「思い込んで準備進めていた」
2022/12/22 12:34
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20221222-OYT1T50094/

遅刻して反則負けは、時々聞きます。
しかし、初手(最初に指す手)で反則負けは珍しいです。
後手番の千田七段が初手を指してしまい反則負けになりました。(初手は、先手が指すのがルールです。)

対局のことを考えているうちに先手番と後手番を間違えたようです。指したら、即反則負けになりました。

その対局はB級1組の順位戦でした。この場合、先手後手は事前に決まっています。対局のことを真剣に考えているうちに後手番なのに先手番だと思い込んだようです。単純ミスですが、思いこんでしまうと修正のしようがないのですね。

☆やっぱり、こんなのが出てきますね。
「学生名人」が失格、決勝で「将棋ソフト」使用…不自然な離席多く本人に確認
2023/06/07 19:10
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20230607-OYT1T50170/

AIを使って、ずるして勝とうとしたようです。将棋に限らず似たようなのは、他にも出てくるのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(イギリス)シェトランド諸島フェトラー島にある城が売りに出されているのですが?<2023年6月

2023-06-10 07:42:16 | 日本の社会

城を500万円で売り出し、改修に20億円必要 イギリス
2023年5月31日
https://www.bbc.com/japanese/65762232

城と言うには、粗末で片田舎の領主の館と言ったところです。建てたのはアーサー・ニコルソン氏という商人だそうです。それが、200年以上前の話。
写真
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/146D6/production/_129907638_06_bl_aerial_from_sw-1.1920x0.jpg

まあ、500万円はただと言うには何なので一応値段を付けたんでしょうね?くれと言えば、ただでくれると思います。

「人口わずか61人のこの島ではユニークな建築物だが、1980年代にニコルソン家の最後の女性が引っ越して以来、空き家になっていた。」

まあ、故郷の廃屋と言ったところでしょうか?

何とか建物を残したいと言うことで・
「販売を担うブラウ・ロッジ・トラストは、この場所を世界的保養地にする計画を引き受けてくれる「慈善事業家」による購入を望んでいる。」

イギリス最北端シェトランド諸島とは?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E8%AB%B8%E5%B3%B6

一応、スコットランドに属しているようです。
おもな島が4つあり、人口が22400人。
シェトランド諸島フェトラー島は、諸島の東北の位置にあり大きな島からは離れており、ほんとの離れ小島。

農業には不向きであり交易の中継地として、あるいは漁業などで細々と暮らしてきたのであろうと思います。

イギリスの大田舎の北端シェトランド諸島の更に離れ小島に、売り出し中の城があります。この場所を保養地にする計画は、土台無理だろうと思います。観光資源など皆無の地方だからです。こんな不便なところに保養地が出来たところで、ヨーロッパにはもっとましな保養地は無数にあります。

これで話が終わっては、身も蓋もないのでシェトランド諸島のご案内。
「多数の海鳥コロニーがある」
バードウオッチングには、いいかもしれません。
「シェトランド・ポニー」
ポニーだけど農耕馬です。馬の品種の中で最強だそうです。過酷な自然と乏しい食料の中で生きているうちに自然にそうなったんでしょうね?
「シェットランド・シープドッグ」
「絶滅危惧種のシェトランドウシ」
「シェトランドガチョウ」
ポニーとシェトランドの女性、1900年頃のパパ・ストゥア島(写真)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/09/Shetland_ponies_ca_1900.jpg/1024px-Shetland_ponies_ca_1900.jpg

シェトランドの文化
祭り
「ウップ・ヘリーアー」

観光には、やや不向きかもしれません・・
(書くネタが、ないんですもん・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井聡太六冠が名人位を獲得(計七冠)<2023年6月

2023-06-03 19:44:07 | 日本の社会

強かったですね。
1日目の封じ手の段階では、先手の渡辺名人やや有利の判定でした。2日目は、攻め合いが始まり局面が進行すると形勢が逆転しました。
渡辺名人のコメントでは
「△4六角~△6六角は全く読めていなかったし、・・」
この辺りから心理的に劣勢に陥ったようです。
実際には、この段階でもまだ渡辺名人が優勢な手順はありました。しかし、その心理状態が焦りを呼び結果として敗着を指してしまったようです。
名人戦の第五局、負ければ終わりの重圧と藤井聡太六冠の終盤の圧倒的な強さが判断を誤らせたのであろうと思います。

渡辺名人に唯一間違いがあったとしたら、1日目の封じ手です。「封じ手」とは、明日第1手を指す番の棋士がその指し手を紙に書いて立会人に渡してその日の対局が終わります。その封じ手は、2日目の開始前に相手に伝えられます。

この封じ手前に渡辺名人は、1時間近く考慮時間を使い1手指してしまいます。藤井聡太六冠は考慮時間15分くらいで最後の指し手を封じました。渡辺名人が、あと15分考慮時間を取り自分で封じることも出来ました。

自分で封じれば、明日の第1手は自分は知っています。相手は知りません。確かに指し手は三通りくらいしかなく、どれを指すかの問題に過ぎません。相手に手を渡してしまえば、自分が三通り考えなくてはなりません。自分が封じれば自分は最初の手を知っていて、相手が三通りくらい考えなくてはなりません。

どうして渡辺名人が、自分で手を封じなかったのかな?と少し疑問に思いました。考えが受け身になっているからです。

ともあれ強かったです。物凄い重圧のかかる場面でいつもの通りの深い読みを冷静にしていました。そして中盤で何気なく選択した指し手が、最後になって決定的に効いていました。中盤の段階で終盤を読んでいたのでしょうね。その時点でそうなるかどうかは不明です。その駒とは角を攻めた「4七銀打ち~3六銀なる~3七桂馬取る」。3七の位置からこの成銀は最後まで動きませんでした。この駒が玉の上部脱出を可能にし渡辺名人の攻めを途切れさせました。そのあとは、一気呵成に勝負を決めました。

驚くべき強さです。誰もがそう言います。本当に驚き入りました。対戦する相手が気の毒になる位の強さです。以前、史上最強の棋士を書きました。そのレベルを目指し超えて欲しいと思います。大山康晴十五世名人でも、これ程の圧倒的な強さは、なかったと思います。大山康晴十五世名人の強さは、負けない強さです。負けないから最後は勝ってしまいます。これも、タチの悪い強さです。相手が勝てないのは、どっちも同じです。

ついでに大山康晴十五世名人の強さも書いておきましょう。これは、本当にタチが悪いです。魚釣りと同じ要領です。魚が針に引っかかり散々ジタバタ暴れて、いい加減弱ったところを楽々釣りあげます。究極の省エネ殺法です。そうでなければ、あんなに勝てません。

2023年5月27日 20:36
将棋>史上最強の棋士は誰か?2023年5月
https://smcb.jp/diaries/9060446

【ひふみんEYE】藤井聡太名人あと7年くらいは安泰 まさに天才、真骨頂メリハリ将棋で新境地
[2023年6月1日21時29分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202306010001467.html
【名人戦】偉業7冠の藤井聡太新名人「僥倖としか」「望外の結果」「森林限界」過去の名言集
[2023年6月1日19時13分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202306010001121.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇バイトについての放送<2023年5月

2023-06-01 19:31:44 | 日本の社会

メデイア NHK
記事
「どうして息子が」闇バイトの果てに…
2023年5月30日 14時45分
リンクは、検索してください。
放送
クローズアップ現代
私の知らない「私の息子」~急増する闇バイト”転落の真相~
5月30日午後7時半放送

闇バイトの募集に気軽に応募して抜け出せなくなり、犯行後交通事故にあい死亡した大学生の父親を取材しています。ほとんど罪の意識もなく犯罪に加担し、結果として交通事故死しました。金銭的に困っていたわけでもありません。

闇バイトに応募する若い人間が多いのは、基本的な善悪の観念がないことが一つの理由だと思います。犯罪は悪いことだという基本的な教育が欠如している現れだと思います。

教育には・
「知育」
「体育」
「徳育」
が、あります。
「徳育」の部分を軽視ないし無視した結果が、社会の色々な部分に現れています。最近のメデイアに露出度の高い人は政治家からタレントまで極端に良識に欠ける人が多いですね。それが別の部分で現れたのが、闇バイトだと思います。

そして、それを野放しにするSNSがあります。電柱に闇バイト募集の張り紙は、出来ないでしょう。SNSだと、それが簡単に大量にできます。だから犯罪の実行役を簡単に大量に集めることが出来ます。
それを法律で禁止し厳罰を科せば減るでしょう。
それに加担したSNSは、即時閉鎖と巨額罰金の処置をとれば、こんなのを気楽に掲載は出来ないでしょう。

犯罪に対する甘さと対応の遅さが、沢山の犯罪を生み出している現状があります。刑罰が軽すぎるから気軽に犯罪に手を染めます。特殊詐欺に加担したら20年以上の懲役だったらどうします?悪質なら加算して40年だったらどうします?

やるなら、よっぽど覚悟を決めないと出来ないでしょう?
逮捕されたら懲役20年から刑罰が始まれば、かなりの抑止効果はあるはずです。

生活苦の万引きと特殊詐欺は、全然違います。
犯罪の悪質度に応じて刑罰を厳罰化しないから、気軽に犯罪に手を染める人間が出てきます。本来なら犯罪などしないであろう人間が、簡単に犯罪に手を染めてしまう現状があります。

刑罰を厳罰化には、教育の意味もあります。重罪であることは、すなわち悪いことだと簡単に理解できるでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする