A|A|S(Applied Acoustics Systems)のStrum Acoustic GS-1が期間限定(48時間)で2,980円とお安いのでお買い求めてみた。
通常が21,000円なのでお得間はハンパないのだけど大丈夫なのかしら
こいつはギターをかき鳴らす音源で、鍵盤のコードで"C"を押さえるとギターの"C"の構成音に変換して再生されたり、左手でコードを押さえて右手でかき鳴らすという正にギターライクなことがあれこれ出来てしまうのです。
他社製品でも似たような音源はいくつかありKontaktやMotif XFなんかにも刻めるギター音色があるのですが、そこは専用音源ですからピッキングの位置からボディの共鳴、弦の質感まで細かく設定できるようです。
まだあまり使い込んでないのですが、音色的にはあまりクドくなくサラッとした系統でバッキングには持ってこいな感じですね。
逆にソロなどで主張するような用途には音色的に向いてないかもしれませんが、単音フレーズもテヌートぎみに弾けば自動的にスライドしてくれたりと凝った造りになっています。
動画はエレキバージョン
しかしながらこのソフト、32bitアプリです。
インストール後LogicやDigital Performer等で認識しなかったのでそれらのDAWを32bitモードで起ち上げたところ問題なく認識。
一度認識してしまえばLogicの場合32bitブリッジがありますのでその後64bitに戻してもブリッジ経由で読み込めます。
DPの場合はそうはいかないので普通に使いたかったら32bitで起ち上げるしかありません。
がしかし、DPの場合は裏技がありまして、"インターアプリケーションMIDI"という項目で”DPアウトプット”というのを作っておけばStrum Acoustic GS-1(スタンドアローン起動)側のMIDI受けソースで”DPアウトプット”を選択出来ます。
DPのMIDIトラックの出力先を”DPアウトプット”にすればMIDIの受け渡しはオッケー。
音声に関しては、DP、Strum Acoustic GS-1共に使用中のオーディオインターフェイスにしておけば両方の音をモニター出来ます。
問題は最終的にDP取込む際ですが、こういうケースの場合、自分の場合”Sound Flower”という音声を内部結線できるツールを使ってます。
取り込み時のみDP、Strum Acoustic GS-1共にデバイスをSound Flowe にしてやり、DPのオーディオトラックのインプットでSound Floweを選択すればStrum Acoustic GS-1の音声を録音することができます。
(Logic 9.1.8 DP8.04 OS10.8.3)
上記の件はネット上に日本語での情報はみつけられなかったのでここに記載しておきます。
願わくば64bit版を出して欲しいとこですが、こんだけ安売りしだしてるとこを見ると、このまま絶版してしまう可能性もあるかもしれませね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます