今更ながらDigital Performerを"7"にいたしました
何でも今月中にはDP8がようやくのリリースとのこと
だいたい自分は何でも新しいのが出る直前に乗り換えることが多いのですが、今回もまたそういったかけこみアップデートです
この時期に購入すれば無償でDP8にアップデート可能とのことですから7と8を両方所有できますしね
何でもDP8でかなり根底からの仕様変更も多々あるとのことですから実際安定するまでは様子見でしょう
しかもDP8からついにWindows版までリリースらしいので何があるかわかりませんねw
もうDP7も熟した頃で安定してるようだし、いつも遅い日本語マニュアルもバッチリ付属しております
1000ページ以上ありますけどw
しかし、自分はDP5から飛んでるのでだいぶ見た目変わっちゃってるなあ
ミニメニューは…あれトラックの表示選択は…とこりゃちょっと慣れるまで大変そうだw
トラックの拡大ができるようになったのはおっさんユーザーの多いDPですから良いことです
だって前のあのサイズは老眼の人には厳しいわな
(自分はまだ大丈夫w)
確かDP7からでしたか、スキンも沢山選べるようになって楽しいですね
こういう遊び心も大切です
慣れるのとパフォーマンス具合を見たいのもあって軽く制作してみましたが、やっぱりソフトシンセ多用するとバッファ最小じゃすぐキツくなるなあ
この辺はやはりLogicの方が強い
いろいろ設定を詰めてみないとまだわかりませんが、この辺DP8でどう追いついてくるのか見物です
そもそもLogicを使いだしたのもソフトシンセへの移行が目的だったわけですが、Kontaktやら何やらいろいろそろってきたのでそれらがDPで使えるならDPの方が良い
やっぱり音はDPの方がスッキリしてて好きなのよね
<Embed SRC="http://kinosa.blog.ocn.ne.jp/DP7.mp3" Repeat="false" Autostart="false" height="40" Width="200">
ダウンロード DP7.mp3 (3226.5K)
DP7でKontakt,UVI Plugsound Pro,Motif XFなどを使って簡単に試作(題名は記載できないけどw)
もうクオンタイズも何もしてないのでヨレてますが…
うちの社長が前々から弾いてくれとリクエストがあったので記憶だけをを辿りデモってみました
Piano : Plugsound Pro
Sax : Motif XF
Drum,Bass,E.Guitar,Organ : Kontakt(それぞれ単独で起動)
とバッファー最小だとこの辺で限界か…
これ以上はフリーズ機能などを駆使するしかないかも
Logicだと倍以上いけるんだけどなあ
がんばれDP
DP8に期待だ!
ところで、気がつけばブログに画像をアップしたりするのに直接フォトストリーム(iCloud-Appleのクラウド)から直接アップできるのね、今気がついたw
これは便利です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます