石焼ビビンババ風混ぜご飯(牛挽き肉、ニンジン、ゴボウ、ニンニク、キクラゲ)
白菜キムチ(市販品)
キャベツ巻きの照り焼き(キャベツ、厚揚げ、棒ネギ)
金柑の甘露煮
フワトロ卵
大根煮〆
コールスロー(キャベツ)



朝から、少しばかり張り切った。ので、写真もここ数日らいの快挙といっても良いんじゃ無いかな? 少しは美味しそな弁当に見えるよねっ、ネッ。
「石焼ビビンババ風混ぜご飯」は「混ぜご飯」なのだが、わざと少し焦がして、石焼き風に焼いた。もっと焦がしても良かったな。
そして残念なお知らせ。今季は、金管が1個、本当にひとつ。春先に後先考えずに、バシバシ剪定した自分の責任。なので、責任を取って貴重な1個は自分で食べる。「甘露煮」も、わざわざ鍋で煮るのもなんなんので、電子レンジ製。
「キャベツ巻き」は、正直お菜にできるとは思わないくらいに、失敗に次ぐ失敗だったのさ。キャベツが破れたり、ネギが飛び出したりと。本当は煮込みたかったのだが、そんな訳で、片栗粉で補修し、醤油とウスターソースのタレを付けて焼いた「照り焼き」。
そんな「キャベツ巻きの照り焼き」が、嬉しい誤算で美味しかった。
昨日から怒涛の一週間の始まり。何かと自分の時間が取れなくなるだろう。すると、普段は全く気にならないことが、妙に気になり、暇になったらあれもしよう、これもしようと、忙しない気持ちになるのだが、いざ暇になると、また、なーんにも気にならなくなるルーティーン。これって「あるある」だよね。
白菜キムチ(市販品)
キャベツ巻きの照り焼き(キャベツ、厚揚げ、棒ネギ)
金柑の甘露煮
フワトロ卵
大根煮〆
コールスロー(キャベツ)



朝から、少しばかり張り切った。ので、写真もここ数日らいの快挙といっても良いんじゃ無いかな? 少しは美味しそな弁当に見えるよねっ、ネッ。
「石焼ビビンババ風混ぜご飯」は「混ぜご飯」なのだが、わざと少し焦がして、石焼き風に焼いた。もっと焦がしても良かったな。
そして残念なお知らせ。今季は、金管が1個、本当にひとつ。春先に後先考えずに、バシバシ剪定した自分の責任。なので、責任を取って貴重な1個は自分で食べる。「甘露煮」も、わざわざ鍋で煮るのもなんなんので、電子レンジ製。
「キャベツ巻き」は、正直お菜にできるとは思わないくらいに、失敗に次ぐ失敗だったのさ。キャベツが破れたり、ネギが飛び出したりと。本当は煮込みたかったのだが、そんな訳で、片栗粉で補修し、醤油とウスターソースのタレを付けて焼いた「照り焼き」。
そんな「キャベツ巻きの照り焼き」が、嬉しい誤算で美味しかった。
昨日から怒涛の一週間の始まり。何かと自分の時間が取れなくなるだろう。すると、普段は全く気にならないことが、妙に気になり、暇になったらあれもしよう、これもしようと、忙しない気持ちになるのだが、いざ暇になると、また、なーんにも気にならなくなるルーティーン。これって「あるある」だよね。