真面子の社会観察日記

社会で起きている様々なできごとを真面目に言いたい放題!

3年連続一緒にお正月

2018年01月02日 | Weblog
昨日は元旦礼拝があったので、朝11時に教会に行き、昼からは教会でお餅つきがあって、お雑煮ときな粉餅が振る舞われ、セルグループの皆さんと一緒にいただき、記念写真も撮った。

セルグループは日本人3人と中国人の4人だったのだが、いつのまにか台湾台中で小児科医していたという女医さん、中国河北省から大学院留学のために来日した中国人が加わって、私たちのセルグループは、日本と台湾と中国になった。

午後から成田に向かった。2年前と昨年は12月31日から来日したので、2人で年末年始を過ごしたのだが、今年は1月1日に来て、一緒にお正月を過ごしたいというので、1日遅れで行った。

昭子は12月22日からずっとあちこち飛んでいるので家に帰っていない。旅鴉みたいな生活を続けているので、家に帰らない場合は、会うたびに荷物が増えている。ロンドンに数日前に行ったので、フォートナム・メイソンのスコーン用のジャムを買って来てくれた。
まずはスコーンを買ってこないとなんだけど。

日本人だから、(昭子は自分は日本文化を持ってアメリカ人だと訳のわからないことを言うのですが)日本の食べ物が合うようで、私が苦手な和食を好んで食べる。テキサスの自宅にお伺いした時も、お〜、昭和の生活がある!!って思ったくらい、日本的なんですね。

毎年、1月1日に2人で記念写真を取ることにしているのは、お互いがどのように老けていくか観るためだ。今年は今日2日の撮りました。私が昭子に割合寛大なのは、いつ死ぬかわからない仕事をしているからです。

今朝も起きるなりカレーが食べたいって騒ぐので、私は朝からそんなものは食べられないけど、1000歩譲って付き合いました。私はカレーは食べませんでしたけど、万が一、帰りのフライトで昭子に不幸が降りかかったら、あ〜、あの時昭子にカレーを食べさせておけばよかったと後悔しないためです。

またまた昭子の食べ物に振り回される1年が始まりました。再現なく太っていくように思えるのですが、口が裂けても言えませんので、「後悔しないように、食べたいものを食べてね!!」と優しく言います。だって、人が太るの関係ないですから。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする