コロナ禍の飲食店を支援する「札幌市飲食店未来応援クラウドファンディング」
その食事券の使用期限が、来月12日に迫りました。
思えば此の間、1000円で1300円分の飲食が出来るメリットに釣られて
結構な協力をしてきたような‥。
今日はその最後の食事券で、美味しいオムライスとドリアで知られる
フレンチレストラン・パラティーノ
へ。
本日のシェフお勧めスープは、香り豊かなミネストローネ。
前菜は、スモークサーモン・蒸し鶏・揚げ野菜というお洒落な三点セット。
毎度のことながら、先ず此の美しい前菜に心と舌を奪われてしまいます。
オムライスは看板メニューNo.1だけあり、さすが~
いつもはデミグラスソースですが、今回はチーズクリームソースで頂いてみました。
矢張り絶品のパラティーノ・オムライス、看板に偽りなし。
もう一つの人気メニュー熱々ドリアは、2月限定の牡蠣とベーコンを選びましたが
大粒プリップリ牡蠣の、まぁ美味しかったこと
来月からホッキ貝に変わるとか‥また3月に来てみなくちゃ~ですね。
お楽しみのデザートは、イチゴパフェとチョコレートアイス。
目に美しく、舌に美味しく、心に優しいパラティーノの至福ランチに
満足&満腹した、雪降る2月の午後でした。
あまりにも美味しそうで、黙っていられなくなり「最高」の一言がどうしても言いたくて(笑)
血は争えない…我が家のチーズ好き
食いしん坊なところ
夫意外は、kimitsukuさんのブログに美味しそうと、よだれを垂らしていることでしょう🤤
北海道のじゃがいも540を娘に託されて、家の納戸で大切に保管
じゃがいもにこんなに愛を持っている娘は他にはいないんじゃないかと(笑)
どうか、甘味が増していることを願って腐らないで欲しいと…
重要な任務中です🤭
収穫後540日の越冬じゃがいも
羊蹄山麓の倶知安は男爵イモの名産地で、確か有名な
もしかして「ふるさと納税」がらみ