goo blog サービス終了のお知らせ 

kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

GODZILLA 引き際の美学

2012年12月28日 | 日記
             
 今朝の松井秀喜の引退ニュースには、とうとうその時が…と感無量に。
花には散り時、人には去り時があり、何事にも終わりがあることは知っていても、
矢張り一抹の寂しさは拭えないものがある。
甲子園時代から注目していた松井選手が、巨人の4番バッターとして活躍した後
憧れのMLBそれもNYに移籍し常に脚光を浴びていたが、遂にバットを置く日が
訪れた。年齢38歳を考えるともう少しと思いたいが、かつての輝きを取り戻せない
厳しい現実を受け入れたのだろう。スポーツ選手に限らないが、一度頂点を極めた
が下降線を辿った時に取る行動には、ふたつの道がある。
 なり振り構わずボロボロになるまで自分を貫くか、力尽きて潔く退却するか。
松井選手の場合は、ボロボロに力尽きての引退ということになるのだろう。
野球人としての美学を貫いたGODZILLA松井に、あっぱれ お疲れさま  
今後また別の形で、日本野球界のためパワーを発揮してくれるよう期待したい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« kimitsuku 今年の迷句… (^_^;) | トップ | 年の暮れ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとうにねぇ~ (ミイバーです)
2012-12-28 22:03:57
引退会見をしっかりと私も観ました。
自分の言葉をかみしめながらのコメントには人柄がにじみでておりましたね。
長嶋監督との秘話内容には感動ものでした。
(そうだったんだと今更ながら思いました)

でもどこかでもしかしたらとも。。。。と思っておりましたが
いずれ帰国された時の動向が注目されるところですが、
またまた来春の球界が賑やかになりそうですね。
返信する
カムバック・GODZILLA (kimitsuku)
2012-12-30 10:12:13
全盛期のGを支えたGODZILLA松井でしたね。
長島監督との秘話、そうだったんだぁ…
G首脳陣もカムバックを支援しているようで、これからも楽しみ…
大谷翔平くんも、GODZILLA魂を受け継いで頑張るなんて
コメントしておりました。
若い選手たちのお手本になる素晴らしい野球人でしたね。
  お疲れさま有難う
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事