kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

人口減少時代の 『特別養護老人ホーム』

2023年04月19日 | 日記

      

人口減少時代の「特別養護老人ホーム」

今夜のNHKテレビで、人口減少時代の「特別養護老人ホーム(特養)」について

興味深い話題が取り上げられていました。

都市部では依然として、多くの高齢者が入所を待つ一方で

人口減少が進み、高齢者人口も減り始めた地域では

空きベッドが出るのを懸念する施設も少なくないとのこと。

特養入所者の90%以上が、75歳以上の「後期高齢者」ですが

NHKが住民基本台帳のデータを基に、5年ごとの変化を分析したところ

直近の5年間で後期高齢者の人口が減少した自治体は672と

全体の40%近くを占めたそうです。

北海道で言うと札幌市には91ヵ所の特養があり

入所を待っている待機者も相当数に上っています。

Kimitsukuが関係している特養にも

常に250名以上の方が待機している状況です。

現在、様々な場面で社会格差が云々されていますが

≪終の棲家≫と言われる特養においても

都市部と過疎地により、厳しい格差問題を抱えています。

詳細は、どうぞをご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする