2000年にスタートした介護保険の介護認定審査に関わって、早くも20年になります。
介護認定審査会は隔週ごとに行われており、20年の間には様々な変化がありましたが
現在は介護が必要になる予備軍「虚弱≒フレイル」状態の高齢者が増加しているようです。
コロナ禍で外出を制限したり、通所リハビリ・介護を中止する高齢者も多いそうで‥。
加齢と共に心身機能が低下するのは避けられないとしても
ある程度の心掛けで進行や悪化を遅らせることは可能と思われます。
日々の生活の中で、無理のない軽い運動やバランスの良い食事
気心知れた友人とのお喋りも、脳トレに効果あり。
フレイル予防は自助努力こそ大事、そして見回せば共助・公助だって少なからず‥
今や国民の30%弱が高齢者、アナタもワタシも‥ご同輩
さぁさぁ、今日も明日も明後日も元気に参りましょうネ。