goo blog サービス終了のお知らせ 

kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

*☆* 寝台特急 『北斗星』 の思い出 *☆*

2014年06月18日 | 日記
                             
                
 札幌~上野を16時間余で結ぶ寝台特急、『北斗星』の廃止が現実味を帯びてきた。
2016年3月に予定される北海道新幹線の開業に伴い乗車時間が大幅に短縮し、夜行寝台が
必要なくなるのは分かるが…。便利になるのは歓迎だけれど、でも矢張り少し寂しい気がする。
 1988年から4半世紀の間、親しまれた『北斗星』だが、私が実際に乗車したことは一度だけ。
まだ開業まもない頃、福島の郡山まで乗車した。夕方に札幌を出発して青函トンネルを通過し…
竜飛海底駅で下車してミニ観光…、真夜中の青森や仙台を過ぎ、車窓から夜明けの東北風景を
見ながら郡山に着いたのは、午前中のまだ早い時間だった。迎えのバスに乗り込み研修会場の
常磐熱海に着いた頃にはぐったり疲れ果てて、同行の友人と「夜行列車の旅はこりごりだねぇ」と
溜め息ついたことを覚えている。
 1870年代からヨーロッパ大陸を走っていた『オリエントエクスプレス』が廃業したのも、飛行機の
時代になり乗客が激減したのが理由という。それでも現在は観光列車として、その優美な車体を
走らせており、先年スイスを旅した時に小さな駅に停車していたプルマンを見掛けて感激した。
 『北斗星』ファンは相変わらず多いらしく、10数時間の乗車を苦にもせず上野を目指すとか…。
時間短縮優先でいつも飛行機を利用する身としては、廃止ニュースを聞いてサヨナラ列車の前に
もう一度くらい『北斗星』を体験しようかなぁ…なぁんて思ったりしているのだけれど…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする