気ままにかしまライフ

趣味を楽しみながらのシニアライフを記事にしています。

ニホンミツバチの捕獲に成功しました

2011年05月27日 | ミツバチ

Dsc01468

 ニホンミツバチの好きな「デボニアナム」の花を置いた待ち箱にニホンミツバチがやっと入っ

てくれました。待ち箱をそっと持ち上げて、巣箱の底から上向きに撮影した写真がこの写真

です。天井部分に塊になっているのがニホンミツバチです。花を置いたのが5月18日ですか

ら、10日あまりで入ってくれたことになります。キンリョウヘンの花を置いた待ち箱にもニホン

ミツバチは頻繁に訪れてくれるのですが、どうやら訪れるのは偵察蜂ばかりで、本群は未だ

に入ってくれていません。待ち箱の設置場所に問題があったのかもしれません。

Dsc01469

巣箱をそっと自宅に持ち帰りました。捕獲場所からニホンミツバチの飛行距離である2Km

以上離れた場所になります。これは働きバチ達が元の巣箱のあった場所に戻らないように

するためです。

Dsc01471

 巣門の幅は4mmとなるように狭めました。これはハチマイッターが取り付けられないため

の処置です。この幅は働きバチは通れるが、女王蜂は通れない距離です。さてさて、居着

いてくれるでしょうか。


養蜂基礎講座のご案内

2011年05月27日 | ミツバチ

 かしまミツバチプロジェクトの活動が情報誌に紹介されてから多くの方からお問い合わせを頂きました。内容は「自分もミツバチを飼育してみたい」、「ハチミツを自宅で採ってみたい」というものがほとんどでした。

  そのため、これから養蜂を考えようとされている方々向けに、「ミツバチってどんな生き物なのか」、「ミツバチはどうすれば飼育出来るのか」、「どんな場所ならミツバチの飼育が出来るのか」、「野生種のニホンミツバチってどんなミツバチなのか」、「ニホンミツバチを飼育するにはどうすればいいのか」「蜜源植物ってどんな種類があるのか」等々ミツバチ飼育の基礎となる情報を幅広く提供する「養蜂基礎講座」を企画しましたので、ご案内致します。

  「bee_keepeer_basic_course.pdf」をダウンロード