気ままにかしまライフ

趣味を楽しみながらのシニアライフを記事にしています。

ニホンミツバチのお家がやっと広くなりました

2011年05月10日 | ミツバチ

 ニホンミツバチは順調に数を増やし、現代式縦型巣箱1段内の巣枠7枚全てが満杯となりま

したので巣箱を二段にしました。元の巣箱の中央付近にあった育児圏の巣枠4枚を新しい巣

箱に移し、その新しい巣箱を元の巣箱の下に挿入します。西洋ミツバチの継箱は巣箱の上に

置きますが、ニホンミツバチは巣箱の下に挿入します。これはニホンミツバチの自然の巣が下

に延び、下部が育児圏、上部が貯ミツ圏と花粉圏となる特性に応じたものだそうです。上段の

元の巣枠に空の巣枠1枚を追加し、上下の空いた空間には発砲スチロールを入れて保温す

ることにしました。

 この作業は西洋ミツバチに見つからないよう、夕方日暮れ時に行いました。ニホンミツバチ

よりも少し体の大きな西洋ミツバチに見つかると盗蜂の被害にあう可能性があるからです。

盗蜂とは巣内に溜めたハチミツが盗まれることです。

Dsc01167


女王蜂がたいへん

2011年05月10日 | ミツバチ

 昨年秋から飼育している西洋ミツバチの女王蜂が産卵しなくなっています。本来なら初め

ての採蜜が出来、今までの苦労が報われているはずなのに。貯蜜量はこの2週間全く増え

ず、10日程前からむしろ減少気味で働きバチの動きもなんだか悪かったため、時間をかけ

て内検してみました。その結果、卵も幼虫も確認出来ず、蜂児蓋もほとんど無く、かなり前

から産卵していなかったのではと思わせる状況でした。

 専門家に伺ったところ、産卵を休んでいるのか、それとも弾切れ(受精卵切れ)かもしれな

いとのことでした。そのため、念のため新女王蜂を購入してこの巣箱に導入することにしまし

た。新女王蜂を迎える前に旧女王蜂を取り除き、新女王蜂を巣箱内で隔離しながら数日飼

育した後に巣内に放すそうです。巣内に放す時には旧女王蜂の臭いを消すために巣箱内

に強烈な臭いを散布する必要があるのだそうです。これも必ず成功することでもなく、中々

大変そうです。