漢方 ブログ きく薬局

本格的漢方相談 アトピー 頭痛 蓄膿症 不妊 習慣性流産 漢方や食養の知恵を生活に役立てましょう。きく薬局 福島県 郡山

腸の働きを高めるには (2)

2011-12-21 06:59:19 | 胃腸の症状

漢方 相談 健康相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

お早うございます。昨日は 高齢者の風邪 慢性関節リウマチ の漢方相談が有りました。

昨日の続きです。(日経新聞10月29日記事より引用)

腸内の状態をキレイにして便通の改善をもたらしてくれるのが乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌です。前述の光岡教授によると、「野菜や海藻などに多い食物繊維を摂ると腸内に乳酸菌が増え、ビフィズス菌は野菜や豆類に多いオリゴ糖を餌にして増える」 との事です。

したがって腸内環境を良くするためには、野菜や海藻、豆類を多く摂り、肉を食べ過ぎない様にすることが大切と云えます。健康な人の腸では善玉菌の割合が2割以上、悪玉菌が1割以下になっており、それ以外は日和見菌と呼ばれ、善玉菌が優勢であれば似た働きをしてくれるし、悪玉菌が優勢だと逆の性格を持ってしまうそうです。

腸内細菌のうちの7割が、人間社会で云うところの 「浮動票」 なのですね、いや、イソップ童話に出て来るコウモリと云うべきでしょうか?

明日に続きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腸の働きを高めるには (1) | トップ | 腸の働きを高めるには (3) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

胃腸の症状」カテゴリの最新記事