goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ!映画批評家

時たまネタバレしながら、メジャーな作品からマイナーな作品まで色んな映画を色んな視点で楽しむ力を育みます★

あずみ ★★

2004-12-29 13:38:53 | ★★
「あずみ2」鑑賞後、加筆修正。

 小学館「ビッグコミックスペリオール」連載の小山ゆうの人気コミックを原作にした、刺客として育てられた少女あずみが活躍するアクション時代劇。出演は上戸彩、オダギリジョー、岡本綾ほか。
監督は「あの」北村龍平監督。うーん、この人賛否両論の映画を撮らせたら日本一かも・・・!
この映画なかなかかっこいい映像。ただね、演技力のない若者が面を並べてしまったのでアクションだけそこそこ楽しめる映画になってしまいました。

 っていうか最大のミスキャストは上戸彩だと思いますねー。あんまりあずみという役柄がはまっているとは思えないです。アクションもねえ・・・正直あの細腕で大名を軽く斬り殺したら「どんな腕やねん!」と関西人ばりにつっこみたくなりました。リアリティが・・・。あずみというキャラクター、最強の刺客の気持ちなんか若い現代っ子にはちょっとわかんないだろうから、これでもまだよく頑張っているほうなのかもしれないけど・・・。

 オダギリジョーの美女丸はよかったです。ステキな悪役でした。目を見張りますね。あのキレっぷりはなかなか出来ないですよ。イケメン俳優で売っている彼がああいう役もするっていうのは、やっぱり実力派なんだな、と思わされますね。北村一輝、原田芳雄も存在感がすごいあります。若手は最初10人もいるけど印象に残る子が少ない!うーん、これってどうなんだろ・・・。一応、主人公は彼ら少年剣士なんだよな・・。ベテランを脇に配したのは正解だと思います。
 
 どうにも骨太アクションな効果音と出演者のキャシャな体がつりあってない感じがしました。アクションやるなら体作りからはじめないといけませんね・・・。日本人にアクションは撮れないのか・・・?少なくともハリウッド的手法をとれば成功には行き着けませんねえ・・。

 この映画は「時代劇を超えた時代劇」という触れ込みで宣伝されていました。時代劇を超えたか・・?というと、そうですね、映画ならこれくらいやってくれないと納得できないかもしれませんね・・・。時代劇大好きな私としてはもっと重みのあるアクションも見せてくれたらなあ、と思います。

 金子修介監督がメガホンを取った続編「あずみ2」は私の中では最低評価でした・・・。北村龍平監督の方がよかったようです・・・。この作品より更にひどい映画を作れるんだ、とちょっとびっくりしました。
確かにこの映画、今思い直すといい部分もあります。前述のアクションですが無意味に200人斬りのシーン(なんで昼間に乗り込むのか・・・)では火薬使ったり、オープンセットをガンガン壊したり、血しぶきもびゅんびゅん飛んでます。美女丸なんか首廻ってるし・・・。そういった演出も含め「最強の刺客」という部分を表現しようという多大な労力、努力は見て取れます。ここはもっと大きく評価するべきでした。「2」に比べるとこの映画、かなり面白く見えるんですよね。「3」もきっと作られるでしょうから、そのときはぜひ北村監督に再びメガホンを取ってもらいたいですね。

 

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「あずみ」について (パンチ部長)
2005-01-01 23:49:02
またまたお邪魔します、パンチ部長です。

「あずみ」は「ゴジラ FINAL WARS」の北村監督が撮った映画ということで、自分も最近見てみました(感想は僕のページにあります)。

僕は少し違った視点からこの映画を見ていましたが、

>正直あの細腕で大名を軽く斬り殺したら「どんな腕やねん!」と関西人ばりにつっこみたくなりました。リアリティが・・・。

という部分には納得できますね。

「あずみ2」は金子監督ですね。

彼は平成ガメラシリーズや「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」などを担当したことがありますが、それらを見る限り、僕は結構期待できると思いますよ。
返信する
Unknown (kiki@管理人)
2005-01-05 12:57:44
>パンチ部長さん

2度目のご来訪ありがとうございます★またこれからもぼちぼち来てやってくださいね♪

金子監督の技量は私も知っていますよ~。平成ガメラシリーズは私も大ファンなので・・・また取り上げたいと思っています(笑)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。