Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

A fatal blow to “Made in Japan” label 他

2011年03月21日 22時40分11秒 | Weblog
ロイター

IAEA: Some improvements in Japan nuclear situation
VIENNA | Sun Mar 20, 2011

(Reuters) - The U.N. atomic watchdog said on Sunday there had been some positive developments at Japan's disaster-hit nuclear power plant in the last 24 hours but that the overall situation remained very serious.

Graham Andrew, a senior official of the International Atomic Energy Agency (IAEA), also said radiation levels in major Japanese cities had not changed and remained below dangerous levels.

He said the IAEA could confirm that in some areas near the plant radioactive iodine had been detected in some freshly grown vegetables.

"There have been some positive developments in the last 24 hours but overall the situation remains very serious," he told a news conference.


IAEA 多少、明るい進展がみられるものの全体としては状況はいまだに非常に深刻。


読売

3号機水位不明…プール破損なら放水漏出の恐れ

(2011年3月21日19時58分 読売新聞)



さらにプール自体が破損していれば、放水した水が漏れだし、水位が回復していない可能性もある。米紙ロサンゼルス・タイムズの電子版は18日、米原子力規制委員会の見解として、4号機の使用済み核燃料一時貯蔵プールの壁か床が破損している可能性を指摘した。


 当該記事はどれなのかわかならいが、このことはたしか、ほかでも、以前から指摘されていた。

 18日付けのLATimesでは、

Options are few to prevent Japan nuclear catastrophe
By Ralph Vartabedian, W.J. Hennigan and Thomas H. Maugh II, Los Angeles Times

March 18, 2011
,


Edward Morse, a professor of nuclear engineering at UC Berkeley, added that it would take huge amounts of water to compensate for the cracks in a containment pool that were uncovered by U.S. surveillance aircraft on Friday.

"The best thing to do is use as much of the Pacific Ocean as possible," he said.


米国の監視飛行機が発見した貯蔵プールの一部が破損を補うには大量の水を放射する必要がある、と。



ロシアトゥデイ


Fukushima impact to be less global than Chernobyl - nuclear engineer
permalink email story to a friend print version
Published: 21 March, 2011





RT: In the worst case scenario, how bad could the situation in Japan be?

EA: The only thing I can say is that no active zones or active fuel discharges into the atmosphere have taken place. Thank God! That’s why the scale of disaster in Japan is different. Yes, it is true that the radiological situation around the station is periodically getting worse and radiation levels are increasing dependent on events there. I mean minor explosions that discharge radioactive gases. But the most important thing is that there are no discharges of nuclear fuel, which contains the entire periodic table of chemical elements.

That is why the events that are still unfolding in Japan will be less global than the Chernobyl nuclear power plant accident. It exceeded 90 times the yield of the bomb that was dropped on Hiroshima.

First, I don’t think the discharges are going to be as massive as at Chernobyl. Second, the atomic energy industry will suffer certain losses because the reactors hit by explosions are going to be lost. Five, six or even seven nuclear reactors, out of 55 operating in Japan, form a significant share, but they are unlikely to cause fundamental change. But the most important thing that we have to bear in mind is that the current negative events in Japan are taking place at first generation nuclear power stations. They were built in 1971. They are 40 years old. By the way, the Chernobyl nuclear power plant was also built in the 1970s.






RT: There are reports that the radiation level is 20 or 30 the normal amount in Japan right now. People are scared even in Russia’s Far East. What is the critical figure?

EA: The figure that you need not fear is 20 milli-roentgens an hour. It is absolutely safe, being the natural background. Mountain climbers gain more exposure, for example. People flying onboard aircraft get between 20 and 100 times more exposure. But you are airborne for just three or four hours, and that’s all.

A lack of information breeds panic. This mustn’t be allowed: everyone should have truthful and accurate information. We mustn’t be afraid of information.


放射性ガスの放出はあっても、燃料が拡散するわけではないから、チェルノブイリのときほどにはならない、通常の2,30倍の放射レベルといわれるが、全く問題はない。山登りする人や飛行機にのれば、もっと被ばくする、情報が不足しているとパニックを起こす、と。




BBC


21 March 2011 Last updated at 09:55 GMT Share this pageFacebookTwitterShareEmailPrint
Japan nuclear threat: The tsunami is the bigger tragedy


It is an invisible hazard, mysterious and not understood, associated with dire consequences such as cancer and birth defects. It feels unnatural.
In contrast, few in the west of England seem concerned at the natural radiation they are exposed to from the earth in the form of the gas radon, even though it is estimated to lead to more than 1,000 cancer deaths a year in this country



Many of the thousands of servicemen exposed to A-bomb tests suffered lifelong disability similar to post-traumatic stress disorder, and any effects of Three Mile Island were psychological, rather than caused by the minimal radiation exposure.

It has been estimated that 17 million were exposed to significant radiation after Chernobyl and nearly 2,000 people have since developed thyroid cancer having consumed contaminated food and milk as children.

This is very serious, but nothing like the impact that had been expected, and a UN report identified psychological problems as the major consequence for health.



Radiation does, however, feel acceptable when used in benign circumstances such as medical imaging. You can pay £800 ($1000) and get a whole-body CT scan as part of a medical check-up, but it can deliver you a dose equivalent to being 1.5 miles from the centre of the Hiroshima explosion.

Because more than 70 million CT scans are carried out each year, the US National Cancer Institute has estimated that 29,000 Americans will get cancer as a result of the CT scans they received in 2007 alone.



UPDATE: A new UN report on the effects of Chernobyl has been released, which concludes that contaminated milk "led to a substantial fraction of the more than 6,000 thyroid cancers observed to date among people who were children or adolescents at the time of the accident (by 2005, 15 cases had proved fatal)". It adds: "To date, there has been no persuasive evidence of any other health effect in the general population that can be attributed to radiation exposure."



Barrage of opinions
Given extreme public concerns, risk communication in a crisis is vital.

The accepted wisdom is for governments to be open and honest, without denial or premature reassurance, to own up to risks and uncertainties, and to keep up a constant flow of consistent information while giving people clear instructions and something to do.




The Daily Mail science editor, Michael Hanlon, has already boldly claimed that "what has happened in Japan should in fact be seen as a massive endorsement of nuclear power", given the success of most Japanese plants at withstanding a disaster they were never designed for, but others will use exactly the same information to reach the directly opposite conclusion.



 被ばくするということは、自然のラドンガスから受ける場合でも、CT検査受ける場合でもあるが、自発的ではなくやむなく被ばくするとその心理的なものが健康に与える害が大きい、と。
(因みに、2007年時点で、CTスキャン検査により2万7千人が癌になるだろうと見積もられている、といわれている。)

チェリノブイリの場合でも、、汚染された牛乳を飲んだことが甲状腺癌の原因になったケースが多かったが、被ばくが原因と説得的に言い得る証拠はなかった、と。

 政府が、否定したり、軽率に大丈夫だ、というとではなく、正直に情報公開して、危険性や不確実なことについても認め、つねに情報を流通させると同時に適切な指示を与えることは、常識的いって当然であろう、と。

ついでに、、日本の原発は予想外の事態を耐え抜いたのだから、むしろ、原発を肯定するものである、というデリメの科学記者の意見を紹介している。もちろん、まったく反対の結論をする人もいるだろう、ということも付言している。

アルジャ


The nuclear power debate
As fear of lethal radiation from Japan's Fukushima nuclear plant is increasing, we look at the future of atomic energy.
Riz Khan Last Modified: 16 Mar 2011


今回の事件を契機に原発推進派と反原発の議論の再燃。

これは日本でも起きるだろう。大いに議論をしていくべきだ。


CBS

March 20, 2011
Japan's catastrophe and the disaster that awaits
"60 Minutes" correspondent Scott Pelley reports from the disaster zone



An American team of top experts arrived shortly after the disaster but they were largely stuck at the U.S. Embassy. The Japanese didn't think they needed the help. But by last Tuesday the emergency was out of control and the U.S. gave the Japanese an ominous private warning.


米国の専門家チームは日本と協力しあっているが、はじめは大使館で足止めを食った。日本が協力は不要としていた、とのこと。

CBSの報道では、日本側が当初過小評価していた、米国の認識は正しかった、という含意であるが、当時の知見を判断資料として、こうしたことは後日しっかり、検証していくべきであろう。



Chinese seek refunds on salt, but many are denied
Misguided shoppers cleared stores of the seasoning in the midst of a panic about radiation from Japan.
By David Pierson, Los Angeles Times
March 21, 2011, 4:24 a.m.


Reporting from Beijing― The panic buying of salt that swept China last week amid fears of radiation from Japan has been replaced with a new frenzy: how to get a refund.

Many shoppers reportedly feel buyer's remorse after realizing that there was no shortage of salt in China and that radiation from the damaged Fukushima Daiichi nuclear plant in northeastern Japan posed little threat to coastal sea salt deposits.

Former hoarders are now lining up at some grocery stores to ask for their money back, especially from shopkeepers who were charging as much as 10 times normal prices for the seasoning, according to Chinese news reports.


 中国で塩の買い占めパニックがあったが、塩不足がないとわかって、返金を求める客が多いと。普通の10倍で売られていたケースもある、という。


BBC

21 March 2011 Last updated at 05:49 GMT Share this pageFacebookTwitterShareEmailPrint
Japan disaster: Recovery 'could take five years


Wapo
World Bank estimates up to $235 billion in damages; smoke rises from reactor No. 3
World Bank estimates Japan damage up to $235 billion; smoke rises from nuclear plant

Matt Dunham / Associated Press - A residential area in the city of Rikuzentakata in Iwate Prefecture was destroyed by the March 11 earthquake and tsunami.

By David Nakamura, Monday, March 21, 7


日本の復興には5年2350億ドルとの見積もり、世界銀行



〈世界から被災地へ〉「エジプトは支援する」 カイロのモスク、日の丸配布

2011年3月21日1


励ましはうれしい。



4県に一部農産物出荷自粛を指示


福島原発
 政府は21日、福島、茨城、栃木、群馬の各県知事に対し、各県産のホウレンソウとカキナ、福島県については同県産の原乳についてそれぞれ当分の間、出荷を控えるよう関係事業者に要請することを原子力災害特別措置法に基づき指示した。


 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け実施された食品のサンプル調査では、4県のホウレンソウとカキナ、福島県産の牛乳から、食品衛生法の暫定規制値を終える放射性ヨウ素や同セシウムが検出されていた


(2011年3月21日18時04分 読売新聞)
一部農産物の出荷自粛指示…全く人体に影響なし

福島原発
 枝野官房長官は21日夕の記者会見で、福島など4県にホウレンソウなどの出荷の自粛を指示したことについて、「(食べても)全く人体に影響を与えるようなものではないが、長期にわたってこうした数値が出ることに備えた措置」と説明した。


(2011年3月21日18時12分 読売新聞


「安全なのになぜキャンセル」牛乳生産者落胆


ということだが、政府やメディアあるいは、業界が放射線汚染による風評被害について危機意識がいまだに足りない、あるいは、かつ、対応・対策が生ぬるい、あるいは、遅いのではないか、と私は感じている。

 
ロシアトゥデイ


A fatal blow to “Made in Japan” label
permalink email story to a friend print version
Published: 21 March, 2011,



As Japan works overtime to avert a nuclear meltdown, another crisis could be in the making. There are second thoughts, mainly borne of paranoia, that radioactive particles may reach far beyond Japan's border.
The fear rises from the seafood, with people wondering whether radiation has got into the water. It is the fear of Japanese imports, going all the way to the top.
US regulators have said they will increase screening of food coming in from the embattled Asian nation. The European Union has warned members to do the same. And Italy was the first EU nation to ban food imports from japan altogether in the wake of the nuclear scare.



Japanese brands play a major role in the US. But with the nuclear disaster there is no telling what the toll will be on manufacturing for companies like Sony, Toshiba, TDK, and also their brand presence in countries like the US and the status of the “Made in Japan” label, if it comes to mean “made in a nuclear wasteland.”


 欧米ではアジアからの食品について監視を強化、イタリアでは、日本からの食料品輸入を禁止。
 メイドインジャパンから、メイドイン核廃棄物国のラベルを貼られ、食料品のみならず、ソニーや東芝といった生産業も打撃を受けるかもしれない、と。

 ロシアトゥデイにせよ、他の海外メディアにせよ、「かもしれない」という憶測記事を書きながら、あるいは、書くことによって、そうしたイメージを流通させたい意図があるのではないか、とさえ、思えてくるが、しかし、、これについてとやかく言ってもしょうがない。メディアは容赦なく情報を垂れ流すものである。

 政府・メディア・業界が一体となって適切な情報を流通させることが健康被害・風評被害を国内外で最小限におさえる最大の武器であろう。

 早急にかつ大胆に、情報公開・発信・流通を、それこそ、官民一体となって促進すべきだ。




震災後初の漁、八戸港で水揚げ

2011年3月21日


 被災に会われた家族もいるのに大変なことであるとは思うが、しかし、ほんのちょっぴりでも以前の生活がある、ということは明るい予兆でもある。



避難所の優しい子供たち 360°写真

子供たちの逞しい姿。それはまた大人たちに元気をくれる。

Anpontan


Spring

Posted by ampontan on Monday, March 21, 2011




新報道2001年から世論調査を引用している。


【問3】東日本大震災の影響は甚大なものとなりましたが、あなたは日本は復興できると思いますか。
復興できる 94.6%
復興できない 2.6%
(その他・わからない) 2.8%


そして、キャンディーズ

春一番 キャンディーズ Candies










国会議員とその家族に牛乳とほうれん草を 他

2011年03月21日 12時09分46秒 | Weblog
2011年03月20日
たけし激怒「国会議員が作業着、何の役に立つのアレ。襟立てたりしてさ、宝塚かよこの野郎」…ネットで話題に
 via JP

作業着についても、襟についてもどうでもいいとは思うが、SPゾロゾロ引き連れてコンビニ視察とかは政治ショーの印象も否めない。

読売社説

放射能漏出 監視を強化し「食」の不安防げ(3月21日付・読売社説)


こうした検査と迅速な情報公開を、政府は都道府県と協力して徹底することが求められる。規制値以上の食品が見つかった際に即応できるよう、出荷停止や回収などの新たな規制も検討課題だ。

 風評被害を防ぐために、政府や都道府県は、検査の徹底で安全が確保できることを、国民に繰り返し、丁寧に説明すべきだ


毎日社説




社説:原発と放射能 リスク伝達に専門官を


食品は体内に取り込むことによる「内部被ばく」が問題となる。ヨウ素は体内で甲状腺に集まる性質があり、放射性ヨウ素を大量に取り込むと甲状腺がんのリスクを高める。1回放射線を浴びるCTスキャンを持ち出すだけでは、不安を除くのに十分な説明とは思えない。

 データのない地域の食品を気にする人へのメッセージも足りない。政府は、風評被害を防ぐためにも、データだけでなく判断材料まであわせて丁寧に伝えてほしい。水道水の情報も遅れてはいけない。



産経社説

農産物と風評被害 健康に不安抱く必要なし
2011.3.21


原発事故の発表をめぐり、海外からも不信感が高まっている。日本からの農産物輸入に懸念を示す動きも出ている。国は明確に不安を払拭すべきだ。


 全くだ。

放射線量の専門的な数値をあげるより、健康に影響があるのか、ないのかなどを、まず分かりやすく説明すべきだった。

もっとも、数値を挙げることは必須だ。政府の見解を全く信じないのも極端だが、見解を鵜呑みにするのも極端で、独立に検証可能な数値をあげて、他の専門家の意見を参照してこそ、信頼と安心感が定着する。


 業界も、商品への表示などを含めて、早期に対策を練る必要がある。

 福島の問題だけではない、ということ、そして、この食に対する不安は、国内外で長期化することを覚悟しなくてはならない。

官房副長官 冷静な対応呼びかけ
3月20日 11時19分



福山官房副長官は、20日放送されたNHKの「日曜討論」で、暫定基準値を超える放射線量が検出された福島県内の原乳と茨城県内のほうれんそうについて、「現状では健康に被害がない」と述べ、改めて冷静な対応を呼びかけました。


その中で、

NYT

Japan Makes Progress at Nuclear Reactors, but Contamination Spreads
Published: March 20, 2011


Mr. Fukuyama, the deputy chief cabinet secretary, stressed that although the readings were above levels deemed normal, they posed no immediate health risks.

“At current levels, I would let my children eat the spinach and drink the water” from Fukushima, he said. His children did not drink much milk, he added.


「あのレベルでは、自分の子供にもほうれん草や水を与える」と。

(ただちに)健康被害はない、と繰り返すよりも、自分たちやその家族が毎日、福島産の牛乳とほうれん草を食べて、国民や外国人特派員に示して、なおかつ、ポパイのように元気溌剌、というところをみせてもらいたいものだ。

 打撃をうけるであろう福島の産業の宣伝にもなる。


「この地震、本当に起きてよかった」大阪府議長が発言

2011年3月21日9時4分



 4月1日告示の大阪府議選に立候補を予定している長田義明府議会議長(自民)が、20日の事務所開きのあいさつで、東日本大震災に関連して「大阪にとって天の恵みというと言葉が悪いが、本当にこの地震が起こってよかった」と発言した。長田氏は朝日新聞の取材に「不謹慎な言い方で、反省している」と話している


 いまだに、権力闘争しか頭にないなら、はやく辞めてほしい。

平和安全保障研究所理事長・西原正 「フクシマ」で的確な対外発信を
2011.3.21


 ≪「脱官僚」決別し野党も使え≫

 この国難にあってまず重要なのは、「脱官僚」といったスローガンと決別し、官僚を大いに活用すること、そして、野党の中の有力経験者を抜擢(ばってき)して挙国一致の災害対策本部を作ることである。自民党などの有力者が責任の一端を担うことで国民にも安心感を与えることができるであろう。この国難にあって、野党有力者の存在感が薄いのはどうしたことなのか。


 泥は被りたくないってさ。


なお、

福島第一原発、基準6倍のヨウ素検出 核燃料の損傷確実

2011年3月21日11時14分

印刷
ブログに利用

 東京電力福島第一原発で、基準濃度の6倍のヨウ素131が検出された。セシウムも見つかった。東京電力が21日発表した。いずれも核分裂によってできる代表的な物質で、原子炉や使用済み燃料プール内の核燃料が損傷していることが確実になった。

 東電が、1号機の北西約200メートルの空気中から採取した物質を19日、事故後初めて調べた。

 その結果、ヨウ素131の濃度は1ccあたり5.9ミリベクレルだった。1年吸い続けると、300ミリシーベルト被曝(ひばく)する濃度だ。作業員は、体内に入らないようにマスクをして作業している。このほか見つかったのはヨウ素132が2.2ミリベクレル、133が0.04ミリベクレル、セシウム134と137がいずれも0.02ミリベクレルだった。

 分析装置のある福島第2原発に持ち込む必要があり、時間がかかっていた。


更新

CNN

Japan restricts milk, vegetables produced near damaged nuclear plant
By the CNN Wire Staff
March 21, 2011 -- Updated 0134




However, Dr. James Cox, professor of radiation oncology at the M.D. Anderson Cancer Center in Houston, said the reported levels posed little or no health concerns.
"The immediate risk in terms of health effects are probably nonexistent, and the long-term risk is very low," said Cox, a CNN consultant.


現状ではただちに健康被害はないし、長期的な危険もかなり低い。


"The government is going to have to grapple with what to do about that," said Jim Walsh, an international security expert at the Massachusetts Institute of Technology and a CNN consultant. "If they outlaw all the produce from that region, that pretty much is putting the stamp of death on those farmers. They're never going to be able to sell any produce."


地域の農産物の出荷を禁止したら、地域の農家への死刑宣告


Hygiene expert Satoshi Takaya, who helped Japanese scientists prevent contaminated food from entering the country at that time, said the current situation is no Chernobyl -- but he said the current crisis is sure to affect Japanese farmers.
"Japanese, or anyone for that matter, won't eat anything they consider could possibly be contaminated," he said.


 現状はチェルノブイリのときとは全く異なるが、日本人でもだれでも、汚染されたと感じたものを食べるものはおらず、日本の農家に影響があるだろう、と。

ーーーー問題は福島だけではない、日本の農産業、あるいは、漁業、あるいは、食品関係全業界に地震・津波・原発と同様な大打撃を与えるだろう。

 早急に、政府・業界・マスコミをあげて正しい情報・知識の広報活動に全力をあげるべきだ。