Duffers Japan

趣味の話。
自転車・ゴルフの話など。

学生最後の日

2008-03-31 20:48:05 | ビジネススクール
今日は3月31日。年度末。

世の中は「租税特借法」の期限切れで大騒ぎですが、僕にとっては・・・
学生最後の日
だったのです。

思えば2年前、不安と期待で始まった僕のビジネススクール通学も今日で本当に終わり。
明日からは普通の社会人に戻ります。

で、今日は最後の記念で昼間に電車で通学!!
目的は様々な証明書をもらいにいくことでした。

社会人ですので、「職業訓練給付金」制度が利用できます。
これで20万円が給付されるわけです。
昔はもっともらえたと思うのですが、月日がたって今はこの額。
さらに現在入学する人はさらに減額されているようです。
雇用保険も年金と同じように火の車のようで。
また無駄遣いしているんでしょうねぇ。

それは学生課です。
それは経理課です。
それは教務課です。

などとたらいまわしにされながら、結局1時間あまりの滞在に。

でも、学生として最後に歩くキャンパスは非常に気持ちのいいものでした。

はっきり言って、名門校ではあるものの、そんなに大きな学校では無い。
でもそれが最後にはちょっと心地よくなってました。

記念すべき一期生ですので、学校の価値を上げられるよう頑張らなければ。

今まで2年間ありがとうございました。
楽しく、充実した学生生活でした。これから頑張ります。

そりゃないぜ・・・税関よ

2008-03-29 21:25:37 | 自転車
アンカレッジから、ついに・・・
日本上陸しました。
到着は大阪 つまりは関西空港っちゅうことですよね。

それまでは On Timeだったのですが、先ほどこんなことが。
貨物は、税関が正しい分類を商品説明で確認するために保留されています

えぇ~ 出品者さん なんてInvoiceに書いたの??
ということで現在税関にて保留中。
自転車用品は無税のはずなのですが、心配です。
どうせなら開けてみてくれないかなぁ~。

で、早く通してね。

太平洋上・・・

2008-03-28 20:36:31 | 自転車
ebayでぽちっといった、僕のフレーム。

paypalの送金などに手間取ったことなどもあり、先方からの発送は一昨日。
そして、フロリダからカリフォルニアのルイビルを経由して・・・

先ほどルイビルを出発!!

今は太平洋上と思われます。

そして、コストの関係か?日本にハブは無いので台北もしくは香港を経由して日本にやってまいります。
到着予定まであと、5日・・・
指折り数えて待つこととします。

頑張れFumy!!

2008-03-24 19:07:57 | 自転車
Fumyこと別府選手のアジア選手権出場が報じられた。
4月の中旬に奈良で行われるアジア選手権に日本代表として出場するらしい。
このレースは北京五輪の代表選考も兼ねているらしく、メディアはその重要性を伝え、この行動の正当性を示しているように感じる。


ただ、果たして本当にそうなのだろうか?


もともと3月末からはオランダ、ベルギーなどで開かれる一連のクラシックレースに出場する予定になっていたし、その仕上げにパリ・ルーべ出場が予定されていた。
Fumy自身もサイクリングタイムのインタビューで今年の目標はパリ・ルーべと公言していたと記憶する。
去年はアシストとして出場し、落車し、血を流しながらも先頭を牽き、同じく落車したチームメイトのためにホイールを差し出しレースを終えた。
今年は役割が変わり、もう少し自分のために走るFumyを見れるはずだった。。。
しかも、6月には全日本選手権をスケジュールに入れていた。そこで代表を狙うつもりだったことは想像できる。しかもスキルシマノはツールに出られないことが確定。その選択は正しかったと思っていたのに。

なのに・・・なぜ???

思うにFumyの意思に関わらずに決定がなされたということではないか。
スキルシマノのチーム編成の問題もあるのかな?

いずれにしても滅茶苦茶残念・・・
春の楽しみが一つ減りました。


ebay

2008-03-23 18:57:26 | 自転車
昨日にUPした、TIME VXRのフレーム。
ebayでポチッといってしまいました。。。

円高につられ、折を見てチェックしておりましたが、やはりアメリカ人はデカイ!!
サイズは56-60くらいが多いです。
でも中には僕にも乗れるサイズがあって、日本のオークションの相場よりも安めのものが多いような感じ。
どうやら自転車プロショップの存在が身近ではないのか、完成車の方が高くなる感じ。
ですので、僕の落札したTIMEも相当安かったです。
まぁ送料はそれなりにぼったぐられた感は否めないですが、それは事前に確認しなかった僕の愚ですので、今回は授業料かな?

でも・・・一度は試してみたかったTIMEの、しかも上位グレードに乗ることになりそうです。
ベッティーニのアテネ五輪金メダルをもたらしたTIME VXR。

あぁ~早くこないかなぁ~。

TIME VXR

2008-03-22 09:52:28 | 自転車
TIME VXR・・・



VXR
カーボンラグでスローピングジオメトリーを採用。BBシェルはアルミを採用しており適度な剛性と反発を持ち合わせています。フレームの剛性バランスに合わせて設計された「モノリンクHMステム」「スピリットシートポスト」を標準装備。フォーク、ヘッドセットはVXRSと共通。

To be continued・・・

ツールドフランス出場チーム発表!!

2008-03-21 11:14:25 | 自転車
今年のツールドフランスの出場チームが発表されました。
下記。

●第95回ツール・ド・フランス出場20チーム
ゲロルシュタイナー(ドイツ)
ミルラム(ドイツ)
クイックステップ(ベルギー)
シランス・ロット(ベルギー)
CSC(デンマーク)
ケスデパーニュ(スペイン)
エウスカルテル・エウスカディ(スペイン)
サウニエルドゥバル・スコット(スペイン)
ハイロード(アメリカ)
スリップストリーム(アメリカ)
ブイグテレコム(フランス)
クレディアグリコル(フランス)
コフィディス(フランス)
フランセーズデジュ(フランス)
AG2R・ラモンディアル(フランス)
アグリテュベル(フランス)
バルロワールド(イギリス)
ランプレ(イタリア)
リクイガス(イタリア)
ラボバンク(オランダ)

残念ながらFumyのいるスキルシマノ(オランダ)は選出されませんでした。パリニースのパフォーマンスなども考慮されてしまったのだと思います。
残念ですが、来年以降に期待します。

で、ディフェンディングチャンピオンであるコンタドールが所属するアスタナも既報どおり除外されました。
今年のツールは前年優勝者がいない大会になりますね。
色々なしがらみの結果だとは思いますが、とにかく残念です。

東京の自転車屋さん

2008-03-18 18:27:24 | 自転車
今日は東京へ日帰り出張。
用件は1時間ほどの面談なのでそれが終わったあとはマーケットリサーチ!
というわけで今日のターゲットは
『なるしまフレンド』
『Y's池袋チャーリー』
の2店舗です。
まずはなるしまフレンドです。
場所は 原宿 というにはちょっと…と思うくらいの場所。わかりにくい場所にありました。
で1Fが自転車とパーツ、2Fがウェア、アクセサリー関係と言う感じ。
一言で言えば『狭い』です。確かに品揃えは良く考えられていて魅力的ではありますが、思っていたほどの幅は感じられませんでした。LOOKには力を入れているようで色々吊されていましたが、他のブランドは主要なモデルは一応あるなぁと言う感じ。
値段は確かに刺激的な割引率でした。
ウェア関係やヘルメットは揃っていると言えばそうですが、あまり掘り出し物は無い感じでした。
でも平日の昼間なのにかなりの混雑!しかも結構な人が自走で来てました。

で池袋チャーリー!
これも駅からは近いけど分かりにくい雑居ビルの中。
色々あるけど、ハッキリ品揃えのセンスはなるしまに劣る印象。ここにきて、だから東京の人はなるしま詣をするんだな~と解りました。
こちらはとりあえず一通りあるという印象。ただパーツ、フレームともに結構古めの物が残ってました。それがゴチャゴチャ感につながってます。
またセカンドパーティーの部品が多かったです。そんなに交換する人がいるのかな?という印象。

したがって、やはり今日の2軒でいけば、なるしまの圧勝という印象。ただ名古屋の自転車屋のレベルは高いんだな~と再確認。
東京に転勤になったら通販生活か~と考えてしまいました。

で、今は帰りの新幹線の車中。寝て帰ります

イタリアンホワイト

2008-03-16 21:04:01 | 自転車
コルナゴにするなら『ST02:イタリアンホワイト』にしようと思っているのですが、全てエクストリームパワーの写真しかないのでイメージが沸き辛いです。

で、探したところ、発見しました。

クリスタロ

これかっこいいですね。 イメージにぴったりです!!
何といっても前三角はフェラーリF1チームと同じカーボンモノコックでっせ!!

で、C50

これも悪くはないですが、白の色とC50のパイプ径が微妙に合っていない感じがします。

この2台を較べるとクリスタロに軍配をあげたいですね。
ただ、受注停止ですけど・・・