Duffers Japan

趣味の話。
自転車・ゴルフの話など。

ブエナビスタ降着

2009-10-19 09:18:26 | Weblog
昨日の秋華賞。
馬はよく頑張り、名勝負になったが、結果的にはブエナビスタが斜行し降着という後味の悪い結果になった。

昔は過怠金のあとがいきなり失格だったのだが、馬のパフォーマンスを極力尊重しようという考えから、落馬に至るような加害ではない場合は被害馬の後ろに着順を変更して確定するという、所謂降着制度が導入された。
前もブログに書いたような気がするが導入直後に秋の天皇賞でメジロマックイーンが降着になるということがあって以来数多くのことがあった。

今回、鞍上の安藤騎手としては「スッ」と横へ移動しただけだとは思うのだがそこにブロードストリートの鼻面があって藤田騎手が手綱を引いたという状況だった。

ただブエナビスタという馬はある意味大げさに動く、跳びの大きな馬だ。昨秋の未勝利戦なんてそれこそ降着になってしかるべきほどの斜行をして多馬を吹っ飛ばして勝っている。
したがって今回の場合はそのような馬の癖を知りながら後ろを確認せず横に動かしたということでの降着だろう。
安藤騎手からすれば「ただ動いただけ」と反論したくなるのだろうが、直後に後ろを振り返っていることから、自分が与えた不利を藤田騎手の声で知ったのだろう。
とにかく馬には罪はなく本当に素晴らしいライバル関係。
次回の対戦は
エリザベス女王杯
ジャパンカップ
のいずれかだろうが、ウォッカがピークのうちに一回やってほしい。
そんな希望を持っています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キャプテン)
2009-10-19 12:58:33
『負けて強し』の内容でしたが、あの枠であの位置取りではあの斜行もやむなしのところがあったねぇ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

確かにウォッカとの対戦を見てみたいけど、まずは今年の牝馬路線の中心である2頭の勝負をもう一度見てみたいものです(*´∀`*)ゞ

ちなみに馬券は降着が無くても当たり、ブロード以外の馬が審議の対象でも当たりだったので、唯一買った馬券が外れるような降着となりました。

しばらく滝に打たれてこようと思いました。。
返信する
残念ながら (ケンペイ)
2009-10-19 23:24:53
毎度です。
コメント、サンキューです。
勘違いさせるような文面だったかもしれませんが馬券はガッチリゲットしてます。
審議の結果如何(ブエナが失格でも)に関係なく当たり。万全です。
今週は難しそうですから抽選を引き当てた馬からいこうと思ってます。
返信する

コメントを投稿