Duffers Japan

趣味の話。
自転車・ゴルフの話など。

鉄人プラン 36H!!

2007-07-02 22:26:34 | ゴルフ
久しぶりのGOLFネタを。
去年の夏?以来のGOLFラウンドとなりました。
行ったのは岐阜県にある瑞陵カントリークラブでした。
あの田中秀道プロの所属コースですよね。
設計はロバート・トレントジョーンズ・Jrでございます。

結構距離もあり、タイト、且つ戦略的にバンカーが張り巡らされていてかなり手ごわい。
特にTeeショットは左右の必ずどちらかが絶対にダメということで、かなり意識しながらTeeショットをコントロールしなければなりません。

アイアンセットは前のNIKE FORGEDは売ってしまった(SIX13の軍資金として)ので、New IronであるCCI FORGEDを投入。
全く初打ちで、前の僕では考えられない付け刃。。。

で、平日ということもあり鉄人PLANなるものに参加。
これは 午前中にスルーで18Hを回り、Lunch後、さらにスルーで18Hを回るというPLANで一日で36Hを回るというものです。
GOLFに没頭していたころ、親父とHAWAIIで回ったなぁ~などと思いながら、「いけるやろ」と思い、お客さんといっしょに行きました。

で、結果は下記
ストローク: 97 パット数: 37 平均バーディー率: 0%
平均パー率: 16% 平均ボギー率: 44% 平均ダブルボギー率: 22%
平均トリプルボギー以上率: 16% フェアウェイキープ率: --- OB発生率: 11%
ペナルティ率: --- バンカー率: --- サンドセーブ率: ---
パーオン率: 22% ボギーオン率: 44%

意外にいけるやん。と思いません??
ただ、バンカーは全くだめで、上記でも5ストロークくらいは損しています。他は後半にOB2発打っちゃったので、それがダメでしたね。でも、まずまずですわ。
で、後半の18Hは103でした。ばてましたね。でもバーディーも取ったし面白かったです。

自転車よりもブランクは感じず、難しいコースだったので、頭の中が疲れた感じでした。

でもグリーンの整備がよく、転がりもスムーズで面白かった。
また是非行きたいです。

FulcrumのMTBホイール

2007-07-02 22:12:24 | 自転車
FulcrumのMTBホイール!!
かっこええやんかぁ~



はっきり言ってこれ買います。間違いないです。
Roadと同じように0,1,3,5という展開のようです。
そんなにMTBにこだわりは無いので、5で十分かなと。
写真は5のものです。
記事は下記のようでした。
ディスク専用アルミニウムリム、19mm幅+マシニングカット、ブラックアナダイズド、2mmブラックスポーク、Fulcrum 2:1システム、
オーバーサイズアルミハブ、20mmアルミニウムアクスル、シールドベアリング、スチールフリーボディ+2シールドベアリング、
インターナショナルスタンダードディスク or センターロックディスク
重量:1,805g
RED METAL 5 Center Lock
希望小売価格:34,755円
RED METAL 5 Int-Std
希望小売価格:32,235円

よし、冬頃だ~。