Duffers Japan

趣味の話。
自転車・ゴルフの話など。

ゴルフ小休止中

2005-05-22 14:30:43 | Weblog
本日はあいにくの雨ですね。
別に何もないのですがゴルフは小休止中です。
仕事が忙しいこともありますが、何せ休日はあれやこれやとありまして
朝の打ちっぱなしにも行けなくなってきました。

別件、車の件です。
現在 GOLF WAGONに乗っています。
1600CCで過不足ありません。良く走ります。
でも面白くありません。
最近本当にそう思うようになってしまい、いろいろディーラーを回りました。
そして試乗していくうちに余計に今の車が面白くなくなってきました。
嫁さんは買い替えは絶対にだめと言うし、車に乗っても面白くないし。
最近はむやみに回転数を上げて走っていますが、所詮1600CCそのような走りには不向きです。

ということでムシャクシャし、仕事へのやる気も無くなってきました。

まぁ良い車なんですけど、誰かアドバイスをくれー。

では。


X-DRIVE TYPE365はやっぱり良い!!

2005-05-05 19:11:11 | Weblog
5/5 子供の日だと言うのに子供をほっぽらかしてゴルフへ行って来ました。

奈良県のKOMAカントリークラブ 西⇒南 フロントTeeからでした。
悩んだ末のsettingは FW3本と4Iからの14本。
IronはNIKE FORGEDで行きました。
結果は下記

ストローク: 90 パット数: 38 平均バーディー率: 0%
平均パー率: 38% 平均ボギー率: 33% 平均ダブルボギー率: 16%
平均トリプルボギー以上率: 11% フェアウェイキープ率: --- OB発生率: 5%
ペナルティ率: --- バンカー率: --- サンドセーブ率: ---
パーオン率: 44% ボギーオン率: 33%

NIKE FOGED DEBUTとしては良かったのではないでしょうか。

DRIVERも練習と同じ感触で、M-75が極めていいです。
やはり振れてくると耐える感じがかなり好感をもてました。

でもなんといっても今回の収穫は
「NIKE ONE PLATINUM」です。
ご存知TWのMASTERSを制したBALLですが、非常に打感も良く、やや硬さは感じるもののフィーリングはかなりいいです。
特にSPINのかかり方が良く、ドライバーのSPIN量は適量で、ドローンとしたLOW SPINで飛んでいき、でもIRONではしっかりとSPINがかかる感触でした。
皆さんも是非一度試してください。
お奨めします。

次回のラウンドは未定ですが、5月の平日にお客様と行きます。
今回の同伴者は120台ばかりで少々刺激が少なかったですが、今回は同じような実力の人ですのでがんばります。
でもなぜかお客様とのゴルフは不振に陥りがちになりますが、皆様はいかがですか。

明日は雨になりそうですね。週末晴れますように。

では。

ドライバーあれこれ

2005-05-01 08:39:56 | Weblog
今日も朝から早朝練習。5/5のラウンドに向け入念に打ち込んでいます。

調子は?? よくありませーん。

やっぱりNIKE FORGEDは無理かも。
短く持って、芯を食えばいいのですが、距離は思っていたよりも落ちます。
そして打感もはっきり言って圧倒的にMIZUNOの方が勝ちです。
柔らかさがかなり違います。
結果、コントロールもよくなるという感じです。
購入先の関係で処分できないのがつらいところです。
まぁ、いろいろ考えます。

さて、ドライバー。
暖かくなってきた(むしろ暑いくらい)関係もあって、かなり振れてきたようです。
ということもあってか、なぜかDUO BLACKがあたらなくなってきました。
X-DRIVE TYPE365の方が固く、そして重いこともありかなりいい感じです。
いろいろなものを見ると「夏用、冬用」と分けられている人が多いですが、なるほどヘッドはともかくシャフトはそのようなことを考えたSettingがBestなんでしょう。
でもM-75はいいですね。はじく感じはM-65であったりSpeederの方がいいとは思いますが、むしろ適度な感じを受け安心して振れます。
上の話ではないですが夏限定のようではありますが。
よって5/5のSettingは多いに悩むところです。
もうしばらく打って考えます。
では。