Duffers Japan

趣味の話。
自転車・ゴルフの話など。

VWシャラン

2011-07-17 21:04:02 | Weblog

長男の体調が悪く、蓼科旅行もキャンセルとなり、
空いた時間で娘とワーゲンのディーラーへ。
案内をもらっていた粗品のうちわをもらいに。
でるまえに妻から、
「シャラン見てきてー!」
と言われたので、じっくり見てたら、
「シャランご検討中ですか?」
と営業から声をかけられ、こっちはうちわをもらうためにある程度は客のふりをせねばとしばし雑談。
そうしてたら在庫が無いから具体的な話にはなりっこない、と思ってたのに流石直営、「急遽用意できた」と、なにやら商談の気配に。
試乗もしてみて、フラットで静かな感じに好印象。そりゃゴルフベースのトゥーランとパサートベースのシャランでは全然車格が違うんだな♪と痛感。
ディーラーに戻ったら、トゥーランくんの査定やら、にわかに商談のクローズになってきたので、連れていってた娘を理由に退散。
流石に見込み客と思われたのか、うちわは娘の分も、さらにトートバッグ型のクーラーバッグまで貰えた。

家に戻って嫁に話すと、まぁ流石にやめておこうと当たり前の会話をして、ディーラーへ断りの電話を。

とりあえず、急に膨らんで萎んだ商談でした。

危ない、危ない。

でもシャラン良い車でしたよー!
熟成の頃に乗ってみたいです。

7月12日(火)のつぶやき

2011-07-13 01:04:23 | 今日のつぶやき
12:01 from Samsung Mobile
東北新幹線なう。
人生で三度目かな?
二階席からの眺めがのどかでいいですね。
まぁ東海道新幹線と同じように毎週乗ってれば直ぐ飽きるでしょうけど…
18:49 from Samsung Mobile
今日の昼食は時間外れの、
宇都宮餃子『みんみん』だった。
個人的にはちょっと期待外れかなー?
これだったら神戸の餃子の方が美味しいと思う。
あ~…食べたいなぁ…元町のぼんてんの餃子!
by sandataro on Twitter

7月11日(月)のつぶやき

2011-07-12 01:04:46 | 今日のつぶやき
19:43 from Samsung Mobile
今日は朝4時起きで全米女子オープンを観て藍ちゃんを応援!
も、第3ラウンドでズルズルと後退。
そのまま流れが悪いままにペアリングも変えずに、最終ラウンドへ。
今日は日本人同士のペアリングがマイナスに作用したのかな?
ゴルフって難しいですね。
by sandataro on Twitter

ゴルファーズドック

2011-07-10 21:03:01 | ゴルフ
昨日、無理を言って時間をもらって近所のゴルフ屋でやっていた、
Bridgestoneのゴルファーズドックを受診してきた。

病み上がりの状態のヘッドスピードやらの確認と気になっているP02-6の試打のためだ。

着いてまずはウォーミングアップ。
マイクラブを打っていく。

軽い気持ちで打っていくけど、まったく当たらない… トップばかり~。

「おかしいなぁ…」

と思いながら20球位打っていくと、ようやく当たってきた。

そこから計測開始。

まずはマイクラブである

X-DRIVE P51-5 EV-6 S
である。
結果はこんな感じ。
ヘッドスピード 44.3m/s
ボールスピード 62.5m/s
打ちだし角 12.4°
Bスピン 3120
キャリー 223yds
飛距離  238yds

まぁこんな感じでしょう。担当の人も「悪くないですよ~」と言っていた。
で、これで何が不満なんですか?という話に。そりゃ不満も何も、クラブを振るのは今年2回目ですよ~。実は…
そんなことも正直に言えないから、右に出るプッシュがねぇ~ なんて適当に答えた。
そして渡されたのが、
X-DRIVE905 DJ-7 S

打っていく。何の問題もない。ヘッドの返りもいい感じで気持ちいい。
結果も良くて、
ヘッドスピード 45.3m/s
ボールスピード 63.5m/s
打ちだし角 14.5°
Bスピン 2500
キャリー 235yds
飛距離  248yds

これ良かったです。マジで。出玉もそろっているし、ミスも少なくて先にあたってもギア効果でフック回転がかかってかえってくる感じ。

これでええんちゃいますか?というような感じだったので、おそるおそる
「プロトのヘッドも打ってみたいんですけど…」
と言って打たせてもらいました。

X-DRIVE P02-6 DJ-6 S
上から見ても、さすがに今年まったく練習してなくて、たまにアイアンをテレビみながら構えるくらいだったから小ささは感じない。
で打っていく。
芯はさすがに小さい。シビアだ。またさすがに洋梨型。重心距離の問題か、重心角の問題か、ヘッドの戻りが遅い。
で結果は、
ヘッドスピード 44.9m/s
ボールスピード 61.3m/s
打ちだし角 14.3°
Bスピン 2540
キャリー 224yds
飛距離  239yds

ここまで差があくと相性ははっきりという感じ。
ヘッドの形は洋梨の方が好みなのだが…
相性は丸型なのだろう。

そのあと、905のDJ-7のXシャフトも打ってみた。
これでも十分に振れる。むしろ重く硬い分安定感は上だろう。
ただ、夏はいいけど冬が…このあたりはEV-7のXシャフトで懲りている。

で、一応
「今日はバスが来てますから、その場でヘッドを選んで~」
とかという説明を受けて終了。
店員の見積もりも、いったん席を外して帰ってきたからどんなにすごい値段を出してくるのか?と思ったけど、案外だったのでさっさと帰りました。

ただ、良いことも指摘されたので備忘のために。

・ ヘッドは小さいほうが合っている
・ シャフトは短めに、長くても45まで
・ 丸型、というよりは重心距離と重心角のスペックを重視
・ シャフトは先が走るシャフトがあっている

など。 久々に面白かったです。

ただ、今日は脚のももうらが筋肉痛。
それだけ脚も使っているんでしょうね。

夏はラウンド予定もあるので、ちょっと練習して備えることにします。