渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

バリ伝グンの2台目のオートバイと時代背景

2024年09月08日 | open
 


劇画『バリバリ伝説』(1983-
1991)の主人公巨摩郡が大学
生になった時に乗っていた
街乗り用のオートバイ。
CB750は峠で盗まれた。
なので、ホンダの2ストを車
色違いで2台所有した。
中型二輪の中で当時一番速か
ったマシンだ。
 
グンは「バリバリ伝説」の物
語の始まりの時、高校2年だ。
そしてロスにいる父からの手
紙で、グンは2年前に日本に
来た事になっている。
つまり中学3年時。
ということは、グンは国際免
許書き換えで限定無しの自
二輪免許を取得したのでは
ない。(千葉県は米国免許は
限定無し、埼玉県、東京都、
神奈川県は
限定付自動二輪
=中型二輪に書き換え

れた)
グンは日本国内で自動二輪の
中型限定付を
取ってから合格
率が非常に低
いセンターの
一発試験
自動
輪限定解
除をした
事になる。
10回20回受験は当たり前と
いう程に「合格させない為の
免許
試験」であった自動二輪
限定
解除。(1994-95年あたり
合格率が緩くなったらしい)
世界一難しい運転免許だった。
あいつとララバイの研二くん
は暗黙の時代設定がノーヘル
OKの1975年以前なので、
定免許が存在しない時代
だろ
う。ただの自動二輪し
かない
時代。ナナハンが売れ
まくっ
た時代。
バリ伝は原作はリアル時代と
タイムリーだった。1983年。
アニメは
時代をずらし
1985年から
物語が始まる。
これは1986年に高校2年に
なった伊藤歩惟が翌年1987
年の早生まれの誕生日を
過ぎ
てから取得した原付
免許の有
効期限が昭和64
年(1989)ま
でとなっている
事から判る。
当時は免許取得から2年後
誕生日までが免許有効
期限。

なお、その頃、15点丁度の
許取り消しは欠格1年だっ
た。
欠格後再取得後も以前のデー
タは公安委員会に残っている。
まっさらの新品免許という事
にはならない。(なお、過去
の免許証の写真はすべて公安
委員会がデータ保存しており、
即顔認証できるシステムにな
っている。そのため古い免
許で使用した写真は即判明
する)
そして、一度取り消しになっ
てからの自動二輪限定解除は、
通常試験よりさらに困難にな
り、まずセンター一発試験で
は100%合格させないという
法文化されていない不文律
現実があった。(たぶん
内部「申し渡し事項」扱い
で文書化もされていない)
これは申請は法律上権利が
あるので自由だが、警察が
裁量権において絶対に認め
ないという権力行使だ。
この類似案件としては、銃
砲所持許可申請をめぐる許
可の実態がある。
過去に銃刀法違反での検挙
者、公安事案での検挙者に
は、たとえ不起訴であろう
とも絶対に銃砲所持は警察
は許可しない。これは一生。
運転免許も失効などさせる
ものではな
い。
中型二輪と普通自動車免許
は取り消し後でも取得し易
かったという現実社会の轍
が存在した。自動二輪限定
解除は別格。面消経験者は
一発試験(しかない)では
限定解除させなかった。
法律になど明文化されてい
ない。警察の権力行使とし
て実行されていた。銃砲所
持許可と同じく。
銃砲所持許可の場合はさら
に権力行使が明白で、試験
での合否ではない。審査に
よる許可制度だ。検定さえ
しない事前段階で不許可に
する。申請却下だ。申請は
誰でもできるが、許可の可
否は警察が行う。すべては
警察が決めるのである。
試験問題があってそれに合
格したから許可を出す方式
ではない。
 
現代の現時点では二輪免許に
ついてその当時とは異なる
法改正が為され
た。(国内
の警察権力強固化の過程で
の法令化)
教習所でも一発試験でも大型
二輪免許取得者が一年以内に
大型バイク運行で加点3点の
違反を
したら、教習所卒業者
はその
教習所で規定講習を受
けて卒
検試験官の判定証明を
貰わな
とならないように改変
された。
一発試験で大型を取
得した者
は警察の試験場での
講習審査となる。
だが、この警察試験場では講
習を受けての審査での合格証
をまず通さ
ない。
つまり、大型二輪免許取得者
のうち、一発試験合格者は初
年度に通常なら軽微な違反と
される3点の違反でほぼ100%
近くが免許取り消しとなる。
さらに万一奇跡的に合格して
免許が存続して、同年内に
再び3点の加点違反をしたら、
同じようにセンターでの講習
審査を受けるが、ここでは
もう100%合格判定は出さな
い。つまり完全にこの時点
ですべての運転免許が取り消
しとなる。
これは、警察が認めて合格
せたのに違反などしてから、
という警察の威信とメンツを
かけた報復制裁措置である事
は明白だ。実体的な権力行使
である。
免許取得自体は教習所でも
一発試験でも合格
内容を大昔
の自動二輪限定付
免許(中型)
よりも簡単な中身
にした今の
大型二輪免許には、
警察当局
が作った深い落とし穴が
ある。
飴と鞭の国家警察の十八番=
オハコの国民統治政策だ。
 
なお、1980年代中期までの
ロードレースでは、競技車
であっても、公道で
当する
免許が無ければMFJ
は選手をマシン
に乗らせ
なかった。
つまり自動二輪限定解除を
っていなければワークス
マシ
ンや市販レーサーの
500cc
マシンに乗る事は許
可されな
かったのである。
これ、意外と知られていない。
その後、それは緩和されたよ
うだ。
今では、二輪免許を持ってい
ない人間でもロードレースに
出場できる。これまた本当。
バリ伝グンの時代には、限定
解除免許を取得していないと
GPマシンNSR500には乗れ
ない、というシステムだ
った。
市販レーサーだろうとそう。
だからこそ、登竜門としての
中型クラスに相当する2スト
250と4スト400のTT F3の
レースが1980年代初期から
始まった
のだ。
F3の登場により、それまでは
純レーサー250でも参加でき
ていた鈴鹿4時間耐久がF3と
プロダクションという市販車
改造クラス限定になった。
GPライダーだった福田照男
さんはノービス時代に4耐で
優勝しているが、確かヤマハ
市販レーサーのTZ250だった。
1980年からはTZでも250クラ
スに出場し始めた。
あの人は日本一速いノービス
だったが、TZを全バラでき
ないので、戦績が年内後半で
落ちて行く傾向も見せた人だ
った。
せめて一の瀬レーシング程度
のメカニックさんがいれば(笑
福田さんは1982年国際A級昇
格1年目で全日本チャンピオン
になっている。毎年着実に
昇格した250では日本一速い人
だった。
のちにワークスになった本間
利彦氏も、最初は全部
自分だ
けでやっていた。
友人に手伝ってもらいながら。
これまた宮城光氏の次世代の
スーパーノービスだった。
本間氏も突き抜けた速さだっ
た。
バリ伝グンちゃんは飛び級の
無い時代の人で、着実にノー
ビスから国際B級に上がって
ら国際A級に昇格した。
なんせ、国際A級をも抑えて
国際B級(劇画ではA,B混走設
定)なのに日本チャンピオン
なったのだから。
そして国際A級1年目で世界
グランプリに行く。A級初年
度なのにホンダから型落ち
ワークスマシンを貸与されて。
現実世界ではあり得ない。
A級初年度初500でWGPに
フル参戦、しかも500初年度
世界チャンピオンにな
るの
だから。
そうした現実は歴史の中では
存在しなかった。
天才フレディでも、キング・
ニーでも、バレンティ
ーノ・
ロッシでも。
全ての最高峰500の世界チャ
ンピオンで、初500の初フル
参戦で世界チャンピオンにな
った人は現実世界にはいない。
バリバリ伝説は漫画なのだ。
だが、底知れない感動を呼ぶ
作品である。
1980年代の日本人のオート
バイ乗り全員の希望を代弁し
た作品だった。
そして、現実世界では、世界
選手権ロードレース最高峰ク
ラスでは、まだ日本から世界
チャンピオンは誕生していな
い。125、250、350では日本
からのエントリー選手に世界
チャンピオンが何度も誕生し
ている。
だが、最高峰クラスではまだ
一人もいない。
漫画の中のバリバリ伝説の
摩郡だけだ。
 
 
 
 
 

この記事についてブログを書く
« 漫画やアニメのデフォルメ | トップ | 9月8日 »